第18回ループスTV サンフランシスコ / シリコンバレー最新トレンドレポート(特別ゲスト:Brandon K.Hill 氏)のまとめ

今回の放送のテーマは「サンフランシスコ/シリコンバレー最新トレンドレポート」。サンフランシスコ・シリコンバレーを拠点に、アメリカ・中国・日本市場向けWebサイトデザイン、マーケティング、リサーチ・ブランディングを提供するコンサルティング会社btrax社CEOであるBrandon K. Hill(ブランドン・片山・ヒル)氏を特別ゲストにお招きしました。 アメリカ市場や海外市場への展開を考えている日本人がシリコンバレーに行く際、多くの場合はまず彼の話を聞きに行くとも言われるほど、日本と海外との架け橋となっているブランドン氏。来日しているこの貴重な機会にループスTVにも急遽登場いただき、弊社ループスCEO斉藤との対談をお届けしました。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

東京とサンフランシスコを比較して、家賃は東京の方が高いけど、Coworking Spaceの賃料はSFの方が圧倒的に高い。興味深い事実です。 ( #looopstv live at http://t.co/iIW17lQa)

2011-10-12 19:50:23
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

私もNYでコワーキングスペースでのセミナーに参加しました。ご飯が無料で出てきた。あと、企業の採用担当の人がきてリクルーティングのお知らせしてました。 #looopstv

2011-10-12 19:51:36
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

#looopstv コワーキング・スペースは日本でも流行りそう!(笑)ちなみにInstagramは、6人でやっているとの事(なんと!?)でも、昔は頓智ドットコムもサンフランにあったんだよね。(当時はコワーキング・スペースだったのかな?)

2011-10-12 19:52:34
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

4つ目、本日最後のテーマです。「スタートアップにおけるデザインの重要性」 http://t.co/LI8iozXa ( #looopstv live at http://t.co/iIW17lQa)

2011-10-12 19:53:09
Masato @masato_io

現在カルフォルニア朝の4時。サンフランシスコの話が面白すぎて、寝てる場合じゃない。 ( #looopstv live at http://t.co/tgRpJhFh)

2011-10-12 19:53:27
小原憲太郎 / Kentaro Ohara @kentaro_ohara

日本のSWではまだメンターはまだこれから。デザインメンター、確かに必要です! ( #looopstv live at http://t.co/bdgBNj9x)

2011-10-12 19:53:46
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

ブランドンさん:スタートアップは、デザインが一番困ってる。アイディアある、コード書ける、でもデザインは?という状況。 #looopstv

2011-10-12 19:54:05
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

#looopstv 4つ目のテーマ。『スタートアップにおける、デザインの重要性について』

2011-10-12 19:54:14
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

ブランドンさん:シリコンバレーの企業は、デザイン、使いやすさ、見た目の美しさをすごく重要視している。使いやすければ、英語のプロダクトでも日本人に使ってもらえる。 #looopstv

2011-10-12 19:55:56
大手大輝 @otedaiki

良いですね!うらやましい。RT @illshin: 現場にキタ!ww 初めてのlooops.tvです。緊張する。。 ( #looopstv live at http://t.co/aAYFFe9J)

2011-10-12 19:56:21
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

ブランドンさん: デザインはブランディングにおいて重要。Appleがいい例。 #looopstv

2011-10-12 19:56:51
ak_marines @ak_marines

初めてのアップル製品は「シャッフル」。その箱を開けたときに衝撃を受けた。期待を込めて、さぁいよいよ!というところでシールを最後にはがすのですが、そこに「Enjoy」 このこだわり ( #looopstv live at http://t.co/hJAym0Cl)

2011-10-12 19:57:02
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

スタートアップにおけるデザインの役割は3つ。UI&UX、ブランディング、マーケティング。 ( #looopstv live at http://t.co/iIW17lQa)

2011-10-12 19:57:23
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

#looopstv デザインは、プロダクトのデザイン、UIやUXに寄与する。それは「使いやすや」に繋がる。2点目に『ブランディング』。「イメージ作り。ブランド作り」にデザインは大きく寄与する。3点目「ユーザーを集めるためのデザイン」→つまり広告等でのデザインの価値は非常に重要だ

2011-10-12 19:57:40
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

シリコンバレーで働くデザイナーの@chibicode 君もデザインが重要で、人材が不足してるって話してたな。 #looopstv

2011-10-12 19:57:57
小原憲太郎 / Kentaro Ohara @kentaro_ohara

削る物が無くなって初めて完成する。いい言葉だ。 ( #looopstv live at http://t.co/bdgBNj9x)

2011-10-12 19:59:16
kinjo - @illshin.eth @illshin

削るものがなくなった状態が、完成した状態 ( #looopstv live at http://t.co/GLPKYShX)

2011-10-12 19:59:23
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

#looopstv 「物事は削るモノがなくなってこそ、はじめて完成だ!」

2011-10-12 19:59:30
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

ブランドンさん: 削るものが残っているうちは完成ではない。 #looopstv

2011-10-12 19:59:33
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

日本人はリテラシー高いからデザイン、使い勝手が悪くても使えるけど、海外はそうじゃない、と。識字率の低い国とかもあるし、これからプロダクトのデザイン、操作性はますます重要になりますね。 #looopstv

2011-10-12 20:01:12
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

ブランドンさん:日本企業のいいところ。組織力、決められたことをきちんとやるところ、カスタマーサービス。 #looopstv

2011-10-12 20:04:22
Mr.J @Jirogawa

日本の精神、プロダクトへの情熱をシリコンバレーへ持っていって挑戦していきたい... ( #looopstv live at http://t.co/0ZEGloZY)

2011-10-12 20:05:08
前へ 1 ・・ 3 4 次へ