Kanon問題[2009-2010]

関連ありそうなつぶやきをまとめただけです。 参考 http://d.hatena.ne.jp/imaki/20100516
34
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
@crow_henmi

こういう構成をしておきながら主人公たちは自他関係論的な悩みを持つのだが、いやそれはお前身勝手すぎるだろう、パラレルな選択をしろよ、とはいいたくなるが、これもすべてコンプリしたがる人間の手間を省いている、ので、主人公の身勝手さはプレイヤーの身勝手さと合い通ずる。

2010-05-14 08:49:59
@crow_henmi

ちなみに中里一(ほどの目利き)のC†C読解が的を外しているのは、こういう身勝手さを担保するためにあえて脆弱に作られたヒロインを「自らの過ちを誇り高く生きている」とか評価してしまうことに根ざしているのであって。でもまあそれはささいなことである。

2010-05-14 08:55:59
@crow_henmi

レイプファンタジーの極致としてC†Cを評価する、という話は寡聞にしてあったかどうかしらないが、以上のことから検討に値する。

2010-05-14 09:00:41
白潟(入渠中) @_imaki

ふむん。《どこにも、実の親子とは出てきてないんですよこれが!》《そーいえば、ビジュアルファンブックEXTRAには「ウエストは57cmと、1児の母とは思えないほど締まっている。子供を産むと体型が崩れるというが……。」って記述があったな。》 http://bit.ly/cfxr71

2010-05-14 14:48:39
白潟(入渠中) @_imaki

我々は書かれたものから何をどの程度解釈できるのか、というのはありといえばありかもしれない。しかしそもそも、作中の「事実」の水準を問うている時点で間違っている。

2010-05-14 15:14:34
白潟(入渠中) @_imaki

というような話を俺が書いていた。http://bit.ly/9vtbuH つまり秋子さんルートをよこせ、話はそれからだ、ということ。たぶん秋子さんを攻略していくと名雪が義理の娘だったことになる。どっかの妹みたいに。

2010-05-14 15:43:02
end_NTak @end_NTak

「秋子さんが処女」なのはもちろんKanonとは別の物語ですが、「秋子さんが非処女」なのもまたKanonとは異なる別の物語です。

2010-05-17 08:50:48
end_NTak @end_NTak

世界のままならさへの欲望、なかなか文学的なフレーズだけれども。そこまで行くと、政治的批判にさえ値しないんじゃねーのかな。

2010-05-17 13:00:27
end_NTak @end_NTak

俺は、ままならぬ世界ってハタから見てる分には好きだぜ。こう、レミングスが順番に海に落ちていくのって環境ソフト的に楽しいよね。そういう類の。スーマリ改造動画で孔明の罠だって感じの。

2010-05-17 13:01:24
end_NTak @end_NTak

ていうかあれか。そういう心性を批判する人達が望む社会って、つまりは一億総極楽トンボな世界ってことか。自己啓発セミナーみたいなポジティブな創作ばかりが溢れた社会。まっぴらごめんだぜっていうか、エロゲってもともとそういうもんじゃなかっただろうとw そういうエロゲもあるけれどもさ。

2010-05-17 13:04:54
end_NTak @end_NTak

ままならなさにリアリティを感じる人は確かに結構いるんだけども、そういうのをもう通り越して、ままならないこと自体がリアルとかどうでもよくて楽しい、という地平にだって我々はたどり着けるはずだ。

2010-05-17 13:07:09
end_NTak @end_NTak

@katari_anata オバフロのゲームとかいい感じに悪意に満ちてていいなあと思います。 まあ、いつまでも安泰なブランドではなさそうですけども……

2010-05-17 13:08:54
end_NTak @end_NTak

というか、たとえばぼのぼののようなものを、そういう人はどう評価するんだろうかとか。

2010-05-17 13:09:59
end_NTak @end_NTak

いや、俺も認めてないわけじゃないですよ、そりゃもちろん「Kanonでルート外のヒロインって死んでんじゃね?」って、ほのぼの楽しんでる人に水掛ける意図で言ってたんだから、まあいいか悪いかでいえば、もちろん間違いなく悪意の元の発言ですよ。犯罪とか倫理的に悪かどうかはともかく。

2010-05-17 13:16:15
end_NTak @end_NTak

でも、別にそのくらいの悪意が世の中に溢れてたっていいじゃんと思うんですよね。そのくらいでダメになる社会って、そういうヤな奴を排除する社会って、俺みたいなのにとっちゃー生きにくいよ。

2010-05-17 13:17:29
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

あゆの三つ目の願いと狐や魔物は関係ない、という問題がありまして。スーパーナチュラルな力の複数性は既に作品内で描かれている。奇跡=スーパーナチュラルな現象はあゆの犠牲によってしか起こらない、という解釈はその時点で既に破綻している。

2010-05-17 13:43:36
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

AIRならスーパーナチュラルの淵源は空にいる少女だけと解釈可能だけれど。

2010-05-17 13:47:45
end_NTak @end_NTak

@kaolu4s あー、ライター複数制ですからねえ。その方向の議論はたしかにあった。

2010-05-17 13:49:08
end_NTak @end_NTak

そういうテクニカルな話だけをストイックに語っておけば心性がどうたら政治的にどうたら気分の悪い話しなくて済むんだろうなあ。

2010-05-17 13:50:37
end_NTak @end_NTak

つーか、書いてない部分のことなんか考えても仕方ないんだよ。書かれてない部分は、分からないのでも、決まっていないのでもなく、端的に「無い」んだよ。

2010-05-17 13:51:36
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

@NaokiTakahashi やっぱり決定的な記述は避けられている、としか言いようがないと思います。

2010-05-17 13:57:35
end_NTak @end_NTak

あゆルートに行ったときの他のヒロインのことは描かれていないので、救われたか救われなかったかは分からない。それは秋子さんが処女か非処女か描かれてないので分からないのと同じ(処女懐胎の奇跡が彼女の身に起きないと断言できる根拠はないはず)。

2010-05-17 14:00:21
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

というさっきからのPOSTは宛先があるのだが携帯なので貼れない。

2010-05-17 14:01:31
end_NTak @end_NTak

で、そういう物事の考え方をもし現実に持ち込んだらどうなるかと考えると、むしろそっちのほうがよっぽどヤバいことに気付く。不幸な人間も、気付かなければいないのと同じだから僕にとって倫理的問題ではない、ということだからだ。

2010-05-17 14:02:00
end_NTak @end_NTak

だから、それはあくまで創作物の読解に対する態度としてのみ限定的に考えるべきものであって、こういう立場からKanonのヒロイン生存説を唱えるなら、それは創作物をただの書かれた文字、言葉、としてのみ考えることとセットであるほうが倫理的には望ましいだろうね。

2010-05-17 14:03:18
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ