集英社インターナショナルの中の人が再販制を語る

出版社の人が著作物再販制度を批判的に語っているのが珍しいと思ったので、まとめてみました。
13
集英社インターナショナル @Shueisha_int

あ、業界名をあからさまに書いちゃった!^^;

2010-05-08 21:26:07
ワラビ☆マン @warabiman

@Shueisha_int 新鮮な豆腐をスーパーに卸して賞味期限が切れるまで売り場に置いておいた責任をメーカーが問われるのは理不尽だと思います。

2010-05-08 21:27:03
集英社インターナショナル @Shueisha_int

@warabiman そもそも年度版みたいに「情報の鮮度が命」のものこそ、電子出版に移行したほうがいいんじゃないですかね。そのほうが在庫リスクは減らせるわけですから、いいチャンスだと思いますよ。

2010-05-08 21:29:48
角田智 @kakurin_not

あっ!!よく言われる新聞の戸別配達の問題が阻むのかな? @Shueisha_int あ、業界名をあからさまに書いちゃった!^^;

2010-05-08 21:29:58
集英社インターナショナル @Shueisha_int

みなさん新聞をこの頃読まないからあまり実感はないでしょうが、新聞社は恒例のようにすごく広い記事スペースをとって「再販価格維持キャンペーン」を行なっています。定価販売がなくなれば文化が滅びるというのは新聞社さんのお考えのようです。出版社はそこまで大げさには考えていません。

2010-05-08 21:33:14
集英社インターナショナル @Shueisha_int

Twitterには新聞社のアカウントもたくさんあることでしょうから、ぜひともいい機会なのでどんどん議論に参加してくださると日本のためになると思います。

2010-05-08 21:36:14
角田智 @kakurin_not

残念。でもアメリカとかは再販制度なくても新聞残っているのは何故?って思う。 よくいわれる現状の維持はできないでしょうけど・・。 @Shueisha_int

2010-05-08 21:37:14
164110 @hiroshirohi

@Shueisha_int 同様の観点でいうと、書店業界も同様のことがいえるでしょうね…。QT @Shueisha_int: マルクス主義的にいえば、xの下部構造の問題です。QT価格競争力の観点からすると、必ずしもブン屋だけの問題ではない QTそれは大手町や築地あたりの人たちが

2010-05-08 21:37:44
ワラビ☆マン @warabiman

@Shueisha_int 在庫リスクは減らせる。でも年度改訂(アプリでいうバージョンアップ)を同じ値段で買ってくれるかしらん。 年度版の話で言えば以前問題になった赤福の「まき直し」みたいにカバーだけ変えて中身はそのままの本もあるね。そういうのが淘汰されていって欲しいとは思う。

2010-05-08 21:39:57
集英社インターナショナル @Shueisha_int

そうしたことをあれこれ考えて挑戦するのが本当のビジネスだと私は思います! RT @warabiman: 在庫リスクは減らせる。でも年度改訂(アプリでいうバージョンアップ)を同じ値段で買ってくれるかしらん。

2010-05-08 21:41:27
マスコミ不信日記 @mediadistrust

http://bit.ly/c3Jvy6 http://bit.ly/cGICW4 でも以前は両業界一体で再販死守工作をやってましたよね @Shueisha_int 定価販売がなくなれば文化が滅びるというのは新聞社さんのお考えのようです。出版社はそこまで大げさには考えていません。

2010-05-09 00:48:23