-
kankancankan
- 36451
- 73
- 49
- 23

「◯◯ちゃんのお父さん(ご近所の理系研究者)の研究は現実やから意味あるけど、お父さんは過去のこと研究してて何の意味あるん?いらんやん!」という小学生の息子と徹底討論(口げんか)。 大学でも家庭でも同じこと問われるなあ。
2022-12-18 09:15:56
龍谷大学文学部仏教学科教員 researchmap.jp/read0155473

@snoronoro 野呂先生!!釈迦に説法だと思いますが、過去があるから今があるわけで、過去から学ばずに現在という暗闇を、燈(過去の智慧)なしで歩くのは危険なんだ!!ととかねばならんですね!僕も頑張ります!!
2022-12-18 09:21:42
真言宗阿闍梨、ベイジアン、ソーシャルキャピタル論、国際政治学、ミクロ経済学、中世史学、神話伝承、アイルランド🇮🇪等に関心があります。djent、kemper、HR/HMが好物です。

占星術研究家・翻訳家。様々なメディアを通して占星術や占いの魅力を語っています。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。平安女学院大学客員教授。京都文教大学客員教授。 東京アストロロジースクール代表講師

@snoronoro そう言う話を息子とできるのはいいですねぇ^ ^うちのボンもも少し大きくなったら言ってくれるといいなぁ
2022-12-18 09:29:56
@snoronoro 仏教は常に新鮮そのもの。もし、仏教は古くさい過去のことと思う人がいれば、その人こそ古くさいカビの生えた世界に陥っている。
2022-12-18 17:53:32
厄除け・みくじ占いの寺 滋賀県竜王町にある山の小さな禅寺 本尊は聖徳太子ご親作の十一面観音。 住職の日常や、在家の弟子の修行生活など、日常の記録をツイートしています。

理系研究者の研究は現実なのだろうか。魚を捌いたり大工の話を聞いたりしているとどうも疑問に感じる。 twitter.com/snoronoro/stat…
2022-12-19 08:07:38
過去の人の経験による知識の上に現在の人が新しい発見を積み上げるという作業を繰り返したから人類の文明は高度になってきたので、もし毎世代が過去を学ばずゼロから始めてたなら、今もまだ素っ裸で森の木の枝にしがみついていたことでしょう😭 twitter.com/snoronoro/stat…
2022-12-19 02:49:39
「過去を振り返ってなんになる」って中学生だった姪っ子に言われたことあります(´・_・`) twitter.com/snoronoro/stat…
2022-12-19 00:22:47
群馬県立女子大学群馬学センターです🌼 はい。問い続けております。 twitter.com/snoronoro/stat…
2022-12-18 10:18:21
#群馬県立女子大学 #群馬学センター は「群馬とは何か」「地域とは何か」を探究🔍する、地域と市民に開かれた🍀大学機関です。そして地域史料の保全活動を推進する #群馬歴史資料継承ネットワーク の活動拠点です。群馬の歴史や文化を中心にカジュアル👒に情報発信しています❗️ 気軽にポチッと👇フォローしてくださいね😀

温故知新で研究されてる方なんですね。 1番気を払う分野ですよね。 歴史的な文化形態探る作業って凄く繊細で凄く敬意を持ってなされる貴い作業だと耳にした事がございます。 twitter.com/snoronoro/stat…
2022-12-18 12:27:09
百合。エロ。女性向け。萌るエロを学んでます。清いエロに繋げるエロティシズム勉学として萌学は必須に思えて仕方ないので。コンサルはテーマ作りとスケッチ中心。時々、オープンプレイを某有名ドS様とさせて戴いてますw

夜の東大寺にきています。静かな境内は往時にタイムスリップした感があります。 pic.twitter.com/6C55Vpjm6O
2022-12-16 17:30:55



二月堂。ひんやりとしていますが気持ちのよい空気。 twitter.com/snoronoro/stat… pic.twitter.com/aOxwLPXWSJ
2022-12-16 17:47:29