「承久の乱」とは、日本史において何だったのか〜【「鎌倉殿の13人」最終回】

「この国の成り立ちを根こそぎ変える戦乱」の意味とは。それでも、変わらなかったものとは。
90
ぬえ🦅 @yosinotennin

「この国の成り立ちを根こそぎ変える戦乱が目の前に迫っている」 ああこれ、第一話のラストのナレーションだ。やっぱり承久の乱を指していたのか #鎌倉殿の13人

2022-12-18 20:03:39
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

去年、こんな書き込みをしたことを思い出しました。  外国の歴史学者に承久の乱を説明すると、「勝利した義時はどうして天皇にならなかったのか」という問いが必ず発せられるのです。このあたり日本史(日本文化理解)の要所なのだと思います。  ちゃんと説明できなければいけません。 twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 09:11:24
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

そのむかし、塾でバイトをしていたとき、「承久の乱に勝った北条義時はどうして自分が天皇にならなかったんですか?」と小学生にきかれた。 「本人もそう思ったんだけど、鶴岡八幡宮から神様が出てきて『お~い、北条クン、それだけはヨシトキ』と言ったんだよ」とこたえたら、すなおに納得してくれた

2021-12-02 14:10:54
Minoru.Noguchi @rokuhara12212

Medieval history of Japan 京都女子大学名誉教授

昨年、この書き込みがあった時の議論もまとめになっています

ゆうき まさみ @masyuuki

直後にこういうこと言うのもアレだし、ほんの思いつきなんだけど、20年くらい経って、またこの時代を扱うようなことがあったら、中原親能・大江広元兄弟と三善康信ら京下り官人を主人公にしてみたらどうかなと。承久の乱にあたって真に鎌倉体制を守りたかったのは彼らではなかったか!みたいな。

2022-12-19 23:01:16
ゆうき まさみ @masyuuki

まんが家です。twitterでは自分で想像してた以上につぶやいてます。よろしくお願いします。

yuukimasami.com

青江 @sinkontora0919

@masyuuki 「草燃える」だと大江広元(岸田森)と三善康信(石濱朗)が、承久の乱のときに朝廷に何の希望を持たぬからこそ鎌倉に来てこの体制を作ったというような話をしていますね。

2022-12-19 23:06:50
ゆうき まさみ @masyuuki

@sinkontora0919 その辺を膨らませるとちょっと面白いんじゃないかと思うのです。

2022-12-19 23:16:34
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

@rokuhara12212 ➀天皇は唯一無二の #政治権威 であり、世々の最高権力者は天皇に承認される事によって正当性を得る…そういう仕組だから。②天皇の聖性は偏に その #血統 に基づき、直系(もちろん父系)の皇族以外は天皇の地位に就けないから。③古来より日本は無階級社会で、唯一 天皇だけが例外的に特別な地位に➡

2022-12-19 23:45:41
💉XBB1.5対応済の…は未だ無い@DONT TREAD ON ME @N_Cocky

@rokuhara12212 在った。人々は それに慣れていたので、最高権力者と雖も敢えて天皇の地位を奪いたいと思わなかったし、前述した通り奪える地位でもなかった。また天皇は承認を与えるけれども自ら決済する立場ではなかったので(自ら権力を揮いたければ院政を採る)、最高権力者には取って替わりたい魅力に乏しかった

2022-12-19 23:53:53
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

御成敗式目とは「幕府法」であり、立法権の強奪…の筈なのに、三谷幸喜ドラマだけじゃなく神皇正統記以来ずっと「泰時さんは(天皇家に)忠臣だったね」と言われ続ける…これ「完全犯罪」なんだよ、北条泰時の!! / “「鎌倉殿の13人」の後継者・北条泰時は…優しい顔でエ…” htn.to/2jHeiNwQSK

2022-12-20 02:47:54
リンク INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- 「鎌倉殿の13人」の後継者・北条泰時は…優しい顔でエグい革命をした”完全犯罪者”なのだ【再論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE- M-1やワールドカップのせいで1日遅れとなったが、NHKプラスで「鎌倉殿の13人」最終回視聴。 皆さんも見逃しているなら、再放送を待たずに配信どうぞ。 鎌倉殿の13人 🈡(48)「報いの時」 12/18(日) 午後8:00-午後9:00 配信期限 :12/25(日) 午後9:00 まで 反目する北条義時(小栗旬)を討ち取るため、義時追討の宣旨を出し、兵を挙げた後鳥羽上皇(尾上松也)。これに対し、政子(小池栄子)の言葉で奮起し、徹底抗戦を選んだ幕府は、大江広元(栗原英雄)や三善康信(小林隆)の忠言を聞き入れ 38 users
カクトひかりみず @shine_w1002

何故日本の勝者は「天皇」にならないのか問題。 twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 09:22:18
幡大介 @uhqEW5dT0RFiiyn

ナポレオンもヒトラーも「ローマ法王になりたい」とは思っていなかった、というのに近そうに感じる・・・ twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 11:07:05
森戸泉(もりと・いづみ) @Morito1967

(私は学者でも研究者でも何者でもない) これを外国人に説明するのはなんとも難しそう。日本の[朝廷ー幕府]とパラレルな関係にあるものなんて外国にあるのだろうか。 twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 16:27:30
孫平 @SunPing5191

古代中世の法律論、建前論的なこと抜きにして、 どれだけ位人臣を極めようが絶対に易姓革命は起こせないという日本特有の縛りに具体的な理由なんかあるのか? twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 18:32:05
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@rokuhara12212 昭和の時代から、「承久の変」後のこの流れは ずっと外国人から見ると不自然に感じられたようですね。 twitter.com/rokuhara12212/… pic.twitter.com/sVXbtBTJ5f

2022-12-20 02:01:20
拡大
近藤 和宏 @kondoujp

これ難しいけど、将門の前例もあるけれども、何よりも「権威」は持つけど「力」を持たない、という体制にがっつりと移行済み、という点はありそうな気もする。 この頃 (1200 年頃) って、そもそも天皇はまともに兵権握ってない時代よね。 twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 18:44:09
みるどっとP @mildotP

皇室周りでは権威と権力が分離して運用されてきた歴史がありますからネー…天皇が権力を振るっていた時代、御親政を行なっていた時代って実は結構少ない。 …というかわりと最近それをやって戦争に負けて大変なことになりかけました頃からも分かるように、権威と権力をワンセットで振るうと(続く twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 18:49:13
tacoya_v32 @tacoya3z

でもアレよね、義時は天皇はおろか、将軍(というか「鎌倉殿」)にさえなってないのよね。姉は事実上のそれだったことがあるけれども。 twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 19:59:37
koooooooga @Yasaiplaycoq

ホントこれが日本のおもしろいところ。島国で大国である面白さ。 twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 21:42:20
華猫🐾 @FaoMao

天皇自体が神であり偶像だから…それ自体はただの人間でありなんのチカラもない、ただそれを所有した者が虎の威を借りるように権力を握る twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 21:46:55
OSTI @OSTI30005263

つかショーグンにすらなってないの、正直説明がしにくいよね。 twitter.com/rokuhara12212/…

2022-12-19 21:59:23
Tertullian @stomachache0113

@rokuhara12212 大河ドラマ「太平記」の冒頭も、このテーマを暗示しているような気がします。少年時代の尊氏が祠に祀られた御神体を見てみたところ、ただの木切れであった。しかし最終回で晩年の尊氏が「それでも、あれは神だったやもしれぬ」(?)とか何とか述懐していました。

2022-12-19 22:12:51
1 ・・ 4 次へ