マイクロ波の透過について

2
Kou @ditty100

実験してみたけど、確かに電子レンジ内の携帯電話に着信した。ただ、場所や置き方によって通じない時もあって、よく分からない。 / 育休おじさんの今日の料理工学 電子レンジ内の携帯電話に電話は通じるか?~電磁波の漏れないわけ http://t.co/6PTJmolY

2011-10-17 19:06:37
リンク lglink.blog81.fc2.com 今日のおじさん、なに食べました?(仮) 電子レンジ内の携帯電話に電話は通じるか?~電磁波の漏れないわけ 妻の料理と、おじさんの毎日の記録です。ほんのり工学テイスト。(旧:育休おじさんの今日の料理工学)
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

昔携帯電話の電波で変化するたまごっちみたいなゲームを、電話がないので電子レンジで遊んでいたなー。電子レンジの外でも反応するので、電子レンジといえど電磁波は漏れているようです。

2011-10-17 19:08:56
Kou @ditty100

電子レンジの窓からマイクロ波が漏れないのは「波長より短い穴には通らないから」とよく言われているが、ここには穴を「特定のパターンで配置することで、電波同士を干渉させ、反射させて電波漏れを防いでいるのです」という違う説明があって、うーむ。 http://t.co/XUriz7XO

2011-10-17 19:15:40
Kou @ditty100

マイクロ波送電のレクテナ基部を適切な大きさの穴が開いた金属メッシュで覆えば、その下にはマイクロ波が透過しないんじゃないかという話から、本当にそうなのか疑問に思って調べていたのです。

2011-10-17 19:22:33
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@ditty100 波長より小さな穴も一定確率で通り抜けます。

2011-10-17 19:19:48
Kou @ditty100

@active_galactic ありがとうございます。その辺のメカニズムは複雑だったりしますか?

2011-10-17 19:26:18
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@ditty100 通常の電磁気学だろうと思われます。メッシュ境界条件でのちゃんとした振る舞いは即答できませんが、一般に波長に対して小さくて深い穴ほど、通り抜けるのは難しくなります。

2011-10-17 19:32:09
Kou @ditty100

@active_galactic あくまで「通り抜けるのは難しく」なるだけで、全く通り抜けられないわけではないということですね。「波動の基本的性質として自分の波長より小さい穴は通り抜けられない」としている解説が多くて、困惑していました。感謝です。

2011-10-17 19:38:13
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@ditty100 確かに電磁波にとって波長より小さな構造はほとんど見えないのですが、例えば99.99%反射して0.005%ロスして0.005%透過するといったように、染み出すことがあります。条件次第では透過をほぼ0にすることは可能かと思われます。

2011-10-17 19:50:24
Kou @ditty100

もう何年も前になるけど、SPSのマイクロ波受電レクテナの金属メッシュの下で牛が牧草を食んでいるという想像図を見て「これ大丈夫なのか」と思っていたが、どうも無理っぽいなー。

2011-10-17 19:44:19
mach0.9 @mach_09

@ditty100 れくてぃなの場合、伝送ビーム自体のエネルギ密度は十分に小さくするってことのようです。だから大面積のレクティナが構想されているわけですけれど。

2011-10-17 19:45:48
Kou @ditty100

@mach_09 使用されるエネルギー密度次第、ってことですか。確かに「受電部に人間が入ってもほとんど影響なし」と言ってる研究者もいますね。鳥への影響とかも気になるところです。

2011-10-17 19:48:36
mach0.9 @mach_09

@ditty100 はい。携帯電話のばあい、人体に近接して(というか密着して)使われることからその危険性が指摘されていました。電子レンジがそれほど強い指摘を受けなかったのは、人体にそれほど影響を与える状況ではないと考えられていたからのようです。LANの電磁気についてもです(続く

2011-10-17 19:52:26
mach0.9 @mach_09

@ditty100 もちろん、影響はあるという説や、電磁気環境エンジニアには女の子が多いなんて話までいろいろはありますけど。 レクティナについては、構想初期から伝送ビームの密度を下げて環境影響を小さくする構想でした。まさに鳥とかが焼き落とされることはない、といったような

2011-10-17 19:54:13
Noriaki TANAKA @dtanak@md.startide.jp @dtanak

@ditty100 @active_galactic メッシュによる具体的な電波遮蔽率の例としてこんな装置がありました。 http://t.co/UynAGqCH 40dBってことは1万分の1(エネルギーで?)ってことかな。

2011-10-17 21:27:00
Kou @ditty100

@dtanak ありがとうございます。こういうページもありました。 http://t.co/nkuum3tO http://t.co/vYvBLyew 「エキスパンドメタル」なんて初めて知りました。

2011-10-17 21:33:40
リンク www.miyazaki-gijutsu.com 宮崎技術研究所の技術講座「実用ノイズ対策技術」8.シールド 技術コンサルタント「宮崎技術研究所」の技術講座「実用ノイズ対策技術」8.シールド