相互理解をめぐるコミュニケーション3

「なぜあなたは、やりとりがうまくいっていない理由が「語に対する外延の不一致」だと分かったのですか? 」(http://togetter.com/li/1953)の続きです。 これはシリーズもので、一番最初のものはこれ(http://togetter.com/li/1817)です。 いま、三本目まで来ています。
3
前へ 1 ・・ 4 5
Fumi @inflorescencia

先日の対話で問題意識を明文化しなかったのは、Twitterという場がルーマン的な意味でのコミュニケーションを生成しやすく、いわゆる「コミュニケーション」の不成立性を不問にする姿勢をパフォーマンスとしても貫徹したかったからです。 #mutual_us

2009-12-21 21:44:42
Fumi @inflorescencia

この点は「相互理解を論じたやり取りの中で、誤解が生じていることが見て取れ、」「しかし/しかも、やりとりはその誤解にかまわずに進んでいる」点で「興味深いログ」だという@contractio さんの指摘のとおりです。 #mutual_us

2009-12-21 21:46:45
Fumi @inflorescencia

なので、@heis101 さんが「inf.さん最初とき嫌な奴だと思ったけど段々問題意識が見えてきて…」的なコメントをしてくれましたが、私は終始一貫して嫌な奴だったのです。 #mutual_us

2009-12-21 21:48:47
heis101 @heis101

@inflorescencia いや、私が「嫌な奴」と言ったのは、「質問ラッシュしまくるわりには、相手が答えると『それは、イエスともノーとも言えませんね』的なことを言う」対応が、一見すると相手をいじることが目的であるかのように錯覚せられたからです。(笑) #mutual_us

2009-12-21 21:58:00
heis101 @heis101

@inflorescencia コミュニケーションする際に、どちらがどれだけが負担するかという問題でもあります。相手がイエス・ノーで答えられるように、事前にこちらが一所懸命考えて準備するか、それとも、一言系の質問だけを投げて相手に考えさせるかの違いというか。 #mutual_us

2009-12-21 22:00:26
heis101 @heis101

@inflorescencia さんの言う「無限後退」の意味が分からなかったが(http://j.mp/5TAbaj )、これ(http://j.mp/4zz5vA )で、その意味が分かった。「メタ」という言葉が使われていたから分からなかったのだ。 #mutual_us

2009-12-21 22:17:12
heis101 @heis101

@inflorescencia さんの問いは、「秩序のありそうもなさ」をどう解決したらよいのか、というここ(http://j.mp/7mU3bm )での問いと、同型的であるように思える。パーソンズはそれを価値共有に求め、ルーマンは偶発性のやり過ごしに求めたと #mutual_us

2009-12-21 22:18:28
heis101 @heis101

尤も先の記事では、制度不在の状況で、相手の予期を相互に操縦する過程がどのようであるのか、そこからコミュニケ履歴の蓄積を経て制度の機能的等価物を得るに至る場合と至らない場合があるのはどのような条件の違いによってか、までは示されていない。そここそ神秘だというのに #mutual_us

2009-12-21 22:32:43
前へ 1 ・・ 4 5