【冬休み子ども科学電話相談2022/12/28】どうして人間だけ地球上で頭脳が発達してるの?他の生き物の頭もよかったらどうなるの?

2022-12-28に放送された「冬休み!子ども科学電話相談」10時台の内容をまとめました
20
前へ 1 2 ・・ 6 次へ

よしかわわたる君(小1)の質問「雌鳥はどうしてコケコッコーと鳴かないのですか?」

たぁちょん @okirakgokurak

雄鶏はコケコッコーと鳴くけれど雌鳥はなぜコケコッコーと鳴かないか。 雌鳥を飼っている質問者、先生にどんなふうに鳴くか聞かれて迫真のものまね #子ども科学電話相談 OR #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:16:10
yoko_naga @n_tate_y_yoko

雄鶏はコケコッコー!と鳴くけど雌鳥は鳴かない案件。キッズの雌鳥の鳴き声上手いねえ。 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:16:54
日経サイエンス @NikkeiScience

昆虫と恐竜,そして鳥類。声を出す様子を漢字で書けばどれも「鳴く」だが,実は声を出す仕組みは三者とも異なっている。日経サイエンス2023年1月号【特集:鳴く動物 話すヒト】 nikkei-science.com/202301_038.html #子ども科学電話相談 #大人のための補講

2022-12-28 10:17:00
リンク 日経サイエンス - 一般読者向けの月刊科学雑誌「日経サイエンス」のサイトです。 鳴き声の進化 それは虫の声から始まった - 日経サイエンス 地球上のほぼすべての生息地が動物の音でにぎやかなのは当然だと思える。海ではクジラのしみじみとした歌声,森では鳥 15
えいじ @ebisu1213

ニワトリの世界の決まりごと ◯◯の世界の決まりごとですべてカタがつく #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:19:04
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

ニワトリは東南アジアのジャングルに住んでいたのを飼って、ニワトリを作った。 その時は、ニワトリは広い縄張りを持っていた。 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:18:02
yoko_naga @n_tate_y_yoko

鶏の祖先が東南アジア出身なの初めて知ったかもしれない…後で調べてみよう。 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:18:31
木津川左近🐦🐤🐔 @kizugawasakon

コケコッコーは縄張り宣言。朝だから鳴いてるんじゃなかったのね。 #冬休み子ども科学電話相談 OR #子ども科学電話相談 [Movatter]

2022-12-28 10:18:46
nontanのんたん @mono_nontan

飼ったらオンドリで、鳴き出して苦情が出るww #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:21:15
みかさの@実況用 @mikasanleoj

マンションでニワトリ(オス)飼ってた上田先生 そりゃあクレーム来ますよ😂 #冬休み子ども科学電話相談 OR #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:20:08
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

僕も昔、マンションでニワトリを飼ってた。 ヒヨコから飼ったんだけど、雄鶏でコケコッコーとうるさいので、周りの住人からクレームが来た。 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:20:10
yoko_naga @n_tate_y_yoko

うずらだけでなくにわとりも飼ってたことがあるのね上田先生。 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:20:15
日経サイエンス @NikkeiScience

参照性の鳴き声は,ニワトリがこれまで長く信じられてきたよりも認知的に洗練されていることを示している。 「ニワトリはケッコー賢い」 【別冊日経サイエンス227鳥のサイエンス 知られざる生態の謎を解く】 nikkei-science.com/sci_book/bessa… #子ども科学電話相談 #大人のための補講

2022-12-28 10:20:28
リンク 日経サイエンス - 一般読者向けの月刊科学雑誌「日経サイエンス」のサイトです。 鳥のサイエンス - 日経サイエンス はじめに カラスはなぜ賢いのか B. ハインリッチ/T. バグニャール ニワトリ 2 users 49

上田先生の答え:雄鶏の「コケコッコー」は他のオスに対して縄張りを主張する声。メスは主張する必要が無いので「コケコッコー」と鳴かない。

ひらたこはるちゃん(小5)の質問「温暖化が続くと虫が巨大化することもあるんですか?」

夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

地球の環境が変わることで、昆虫が巨大化することがありますか? #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:21:04
yoko_naga @n_tate_y_yoko

一度進化で小さくしたものをまた大きくするのは難しい…ということでもないのかな? #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:22:55
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

昆虫の身体は、エビやカニと同じで、外骨格といいます。 とても重いんですよね。 エビやカニは水の中では暮らせますが、陸に出てこないのはそういうことです。 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:22:26
たぁちょん @okirakgokurak

昆虫は外骨格+呼吸方法のせいで大きくなれない 昔、大きなトンボがいた時代は地球上の酸素濃度が今よりも高かった #子ども科学電話相談 OR #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:23:19
前へ 1 2 ・・ 6 次へ