【冬休み子ども科学電話相談2022/12/28】どうして人間だけ地球上で頭脳が発達してるの?他の生き物の頭もよかったらどうなるの?

2022-12-28に放送された「冬休み!子ども科学電話相談」10時台の内容をまとめました
20
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

昔、70cmから80cmの大きなトンボが居たんですが、その当時は、35%くらい酸素がありました。 あまり効率的でない呼吸でも大きくなれた。 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:24:14
yoko_naga @n_tate_y_yoko

酸素濃度が高かった時代なら昆虫も大きくなることが出来たと。 #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:24:27
yoko_naga @n_tate_y_yoko

今後地球の重力が軽くなって酸素濃度が濃くなることがあれば昆虫の巨大化はあり得る。そしたら他の生き物は… #子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談

2022-12-28 10:25:53

丸山先生の答え:昆虫は小さいからこそ様々な場所に入り込めた。外骨格が重かったり、肺を持たないので酸素を取り込みづらかったり、大きくなれない理由がある。太古には大きな昆虫がいたが、それは酸素濃度が今より濃かったから。酸素濃度が濃くなって重力も月ぐらい軽くなったら虫も大きくなれるかも

ぽっちはら(実況垢マゼンタ) @chii20070514

超進化論 特別版(1)植物からのメッセージ ~地球を彩る驚異の世界~ - NHK www4.nhk.or.jp/P8109/x/2023-0… #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:27:02
リンク 超進化論 - NHK 超進化論 - NHK NHKスペシャルで放送したシリーズ「超・進化論」の特別版。第1集は、“おしゃべり”する植物。圧巻の映像美と最新研究のドキュメントで、植物の驚きの新世界に迫る。 30
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

超進化論のドラマパートの代わりに研究してるところが入ると。 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:27:23
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

超進化論、楽しいドラマパートで、リーチする層を増やす放送を地上波でやっ、研究の濃い部分をBSでやると。 うん、いい作戦だ。 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:31:17
liumethi @liu31665872

#子ども科学電話相談 #冬休み子ども科学電話相談 超・進化論 おもしろかったから 特別版 楽しみ ドラマパートがなくて、その分 研究者さんのフィールドワークの様子が見られる。 12月30日は ゴビ砂漠 と 超・進化論!

2022-12-28 10:31:41

特別企画「注目!今年の科学ニュース」 あべゆきと記者(小6)の質問「小林先生はどんな研究をしましたか?」「アラスカやモンゴルに行った際にはどんな苦労が?」「今年注目した恐竜ニュースは?」

ぽっちはら(実況垢アズール) @chii20081122

「小林先生は2022年どんな研究をしましたか?」 「まだ言えないんだけど(匂わせ大好き小林先生)」 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:32:50
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

春に、北海道中川町で、パラリテリジノサウルスに名前を付けました。 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:33:14
日経サイエンス @NikkeiScience

北海道中川町の恐竜化石を新属新種「パラリテリジノサウルス・ジャポニクス」と命名~恐竜類テリジノサウルス科の爪の進化~hokudai.ac.jp/news/2022/05/p…  #子ども科学電話相談 #大人のための補講

2022-12-28 10:33:58
リンク 北海道大学 新着情報: 北海道中川町の恐竜化石を新属新種「パラリテリジノサウルス・ジャポニクス」と命名~恐竜類テリジノサウルス科の爪の進化~(総合博物館 教授 小林快次) 2022年5月9日 北海道大学岡山理科大学中川エコミュージアムセンター ポイント ●パラリテリジノサウルスがテリジノサウルス科の新属新種であることを解明。●テリジノサウルス科は進化と共に爪の役割が変化... 1 user 10
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

アラスカやモンゴルではどんな化石が見つかったんですか? あさっての放送で一部が放送されます。 #子ども科学電話相談

2022-12-28 10:34:39
日経サイエンス @NikkeiScience

予告大事! #子ども科学電話相談 twitter.com/dino_mamire/st…

2022-12-28 10:35:08
小林快次『恐竜まみれ』Official @dino_mamire

小林快次先生のゴビ砂漠調査に大密着した NHK #発掘ロストワールド 予告動画 小林先生 「あっはっはっは 当たったかも。 (出てきた化石を指差しながら) ここに歯が生えている、肉食恐竜の」 まさかの大発見。新種の全身骨格までー #30日金曜18時放送 #ダイナソー小林 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…

2022-12-27 08:00:02
小林快次『恐竜まみれ』Official @dino_mamire

小林快次著『恐竜まみれー発掘現場は今日も命がけ』公式アカウントです。ダイナソー小林こと北海道大学総合博物館教授、恐竜学を日本から更新する研究者の日常業務とは…リンクから試し読み。また小林先生の記事や出演情報を、担当編集がけっこう細かくお知らせします。新潮社のtwitterポリシーbit.ly/97MqcE

shinchosha.co.jp/book/352591/#b…

小林快次『恐竜まみれ』Official @dino_mamire

小林快次先生のゴビ砂漠調査に大密着した NHK #発掘ロストワールド 予告動画 小林先生 「あっはっはっは 当たったかも。 (出てきた化石を指差しながら) ここに歯が生えている、肉食恐竜の」 まさかの大発見。新種の全身骨格までー #30日金曜18時放送 #ダイナソー小林 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…

2022-12-27 08:00:02
リンク NHK_PR ゴビ砂漠で大発掘!驚きの発見が 発掘ロストワールド「恐竜の聖地 ゴビ砂漠」【1分動画】 世界的な恐竜学者であり“ハヤブサの目”の異名を持つ化石ハンター・小林快次が、恐竜の聖地・ゴビ砂漠の秘境で大発掘。「恐竜大繁栄の謎」に迫る驚きの発見が次々と! 104
しちみ黒猫 @sichimikuroneko

#子ども科学電話相談 ティラノサウルスの足跡、ほとんど出てないのよね。すげー! (アルバートサウルスの親子の群れの足跡は出てる)

2022-12-28 10:35:39
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ