学校教育で流行中の生徒の自発性を高める『問題解決学習』をすると、どうしても落ちこぼれる生徒が出てきてしまう件

118
✨ぴお✨@「5歳までにやっとこう!」〜遊びを通して非認知能力を育てましょう〜 @pio01234

@ysst_manabiai 個人追求の時間を無くして、 「困ったらすぐ誰かに聞いたり、タブレットで検索してもいい。」というルールを追加しましょう。 かなりの数が救われます。

2023-01-04 06:26:32
よしさと@小学校教員 @ysst_manabiai

@pio01234 はい、全くの同感です。 現状の僕もそうしてます(笑)

2023-01-04 08:59:54

ファスナ @707vgHsMnEolFvy

@ysst_manabiai この流れの授業を強要され、授業の良し悪しが、子供ができたかわかったかよりも、この流れになっていたかで評価するのが間違い。算数ではこれに適用問題と振り返りが入り、授業研では最後まで行かずに「時間が足りませんでした」がお決まりのパターン。

2023-01-03 10:35:30
よしさと@小学校教員 @ysst_manabiai

@707vgHsMnEolFvy 実際に見たことありますね…是非一度でもいいから、それを乗り越えた授業を参観したいです…

2023-01-03 10:37:02
やき弁たまらんやき弁とまらん @newtype_pilot

@ysst_manabiai 本校の研究は、端的に言いますと「一人一人のニーズに応じた交流を生かした学び合い」です。グループを活用して、自分のつまずきを共有し、友達に聞くことで理解を深めるというものです。とりあえず、tossからは離れてください。tossにのめり込んだ先生のクラスは、だいたい成績が低下してます。

2023-01-03 16:14:38
リンク 教師の技量を測るライセンスシステム|TOSS授業技量検定 教師の技量を測るライセンスシステム|TOSS授業技量検定 TOSS授業技量検定はNPO TOSSが主催する教師の技量を測るライセンスシステムです。 可視化しづらい「技量」を共通基準で判定し、教師としての技量把握はもちろん、その向上を目的としています。 2 users 236

教師の技量を図る試験のようなものだそうです。

よしさと@小学校教員 @ysst_manabiai

@newtype_pilot ありがとうございます。 >とりあえず、tossからは離れてください。tossにのめり込んだ先生のクラスは、だいたい成績が低下してます。 まぁ、のめり込んでいる訳ではないので、ご安心ください。

2023-01-03 16:45:55
よ や @yahisuro

@ysst_manabiai 「教えて考えさせる授業」という実践をまとめた本があります。 toshobunka.co.jp/books/detail.p…

2023-01-03 13:54:15
よしさと@小学校教員 @ysst_manabiai

子ども達にあるのは発達的な格差だけではない。社会的な格差も含まれる。か… ますます「子ども」ってのがわからんよ。 冗談抜きで「道(タオ)」そのものやんけ。 一生、驕っちゃいけないねぇ…「子ども」に対して… それがわかってないから、上手くいかなくなる人が出てくるのかもしれんねぇ…

2023-01-02 17:39:21
よしさと@小学校教員 @ysst_manabiai

できたらすげーけど、全員が完璧にやり切るの難しくね?って思う実践、結構あるよね。 故に「これだけは大事にしたい」を精選する必要がある。その為には、自分が何を軸としているのかを確かめ、向き合う必要がある。僕が「人同士の繋がり」に重きを置いて『学び合い』を選択しているように。

2023-01-02 15:10:45
よしさと@小学校教員 @ysst_manabiai

教育技術を仕入れて子ども達に適用してる。 だけど、何故か上手くいかない… っていう人いるよね。 そういう人はね。子ども達に対して「技を使う」前に、「筋を通す」方がいいよ。結構マジでね。 「どうやるか?」の前に考えるべきは「何故やるか?」なんだわ。

2023-01-02 12:46:24
よしさと@小学校教員 @ysst_manabiai

僕は皆さんに… 「『学び合い』やれや!!」 みたいに言ったらやります?やりませんでしょ。 でもね。結構多くの人が、これと似たようなこと、子ども達にしてるかもしれないんですわ。 どうしてもやってほしいなら「やってほしい理由」をしっかり話す努力しますよ。それをしたって難しいけど(笑)

2023-01-02 13:02:16