ミスコンを論じる前に。90年代から00年代の『CanCam』に代表される赤文字雑誌について

ICUミスコン問題に端を発した、90年代から00年代の『CanCam』に代表される赤文字雑誌が提示してきた女性の在り方について ※実際には赤文字雑誌は『JJ』が部数ではずっと優勢で、2004年から『CanCam』が発行部数で逆転しました。まとめ内では赤文字雑誌の代表として『CanCam』を例に挙げられていることが多いので、タイトルを「『CanCam』に代表される」としました。 関連まとめ 『CanCam』の「モテ」とは何か http://togetter.com/li/203808
17
前へ 1 ・・ 4 5
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

赤文字を連呼しすぎたけど、正確には「ギャル文化一歩手前の女子高生文化」が高校時代の文化で(ルーズソックス直前時代)、その人達は大学に入れば割と赤文字を読むようになってた、という感じかも。個人差はもちろんあるけれども。

2011-10-20 01:41:46
Adam Takahashi @adamtakahashi

でも、それは、「キャバクラで働く友人は理解できるけれど、キャバクラ通いするおっさんは嫌いだ」みたいなもので、それはそうでしょう、としかいえないけれど・・・、でも、おそらく日本を動かしているのは、そういうおっさんなわけで・・・。

2011-10-20 01:42:23
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@adamtakahashi 権力者って好かれるために存在してるんじゃないでしょw

2011-10-20 01:44:24
Adam Takahashi @adamtakahashi

で、おそらく、そういうおじ様がたは、がたがた屁理屈を語るだけの学者よりは、よっぽど頼りになる、というのが・・・。

2011-10-20 01:44:52
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@adamtakahashi 私個人のお話をすれば、何があってもある種の方々のお世話になりたくなかったので、自分自身がガタガタへりくつを言う学者になったのです。

2011-10-20 01:46:26
Adam Takahashi @adamtakahashi

@okisayaka もちろん、そうだと思います。むしろ、隠岐さんが、赤文字系雑誌に屈折した思いを抱えていたということの方が、僕的には予想外でした。隠岐さんは、良い意味で、そういうのとは無縁だと思っていましたので。

2011-10-20 01:49:01
Adam Takahashi @adamtakahashi

@okisayaka 逆に言えば、隠岐さん程の方でも、そういうことを色々考えなくてはいけない日本社会て何なのか?という始まりの問題に戻るわけですが・・・。すみません、この辺にします。ありがとうございます。

2011-10-20 01:51:32
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@adamtakahashi いえ、こちらこそちょっと今日は絡んでしまいましたw すみません。私は大昔にあの辺の文化と手を切ってしまい、今はこの有様なので、確かにそう思われるのはわかります。

2011-10-20 01:53:35
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@adamtakahashi いや、私はそんな大したものでもないですが。確かに日本社会は…何なのでしょうね。外見への妙なプレッシャーが全体的にある気がします。一部の人はそれを免れていますが。それではおやすみなさいませ。

2011-10-20 01:56:51
Adam Takahashi @adamtakahashi

「このように耳目を集める雑誌『CanCam』ではあるが、その歴史的研究はほとんど進んでいない」(!)・・・『エビちゃんとその時代』が実現する日も近い。田中里尚「赤文字系雑誌の80年代とその変容: 雑誌『CanCam』を中心に」  http://t.co/CV5WVtCL

2011-10-20 22:50:22
前へ 1 ・・ 4 5