DO-IT Japan 2011 秋季プログラム特別企画 「障害のある子どもの高校入試を考える」 シンポジウム

http://doit-japan.org/ 主催:東京大学先端科学技術研究センター・佐賀県 共催:日本マイクロソフト株式会社・富士通株式会社・ソフトバンクグループ 後援:文部科学省・厚生労働省 日時:2011年10月22日(土)午後1時~4時15分 続きを読む
1
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

これから、DO-IT Japanの「障害のある子どもの高校入試を考える」シンポジウム。可能な限りtsudaってみようかと思います。mixiボイスには極力流れないようにしますが、たまに漏れるかも知れません。

2011-10-22 12:58:34
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

開会。東大先端研・中邑賢龍教授より主旨説明・挨拶。

2011-10-22 13:07:58
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ 司会の東大先端研・近藤武夫特任講師よりアンケートについての説明。

2011-10-22 13:11:18
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ 質問① ある重度の読み障害の生徒が試験の際、読み上げソフトウェアを用いる措置を認めなかった学校の決定を支持するか?

2011-10-22 13:16:04
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ 質問② ある全盲の生徒が試験の際、読み上げソフトウェアを用いる措置を認めなかった学校の決定を支持するか?

2011-10-22 13:17:21
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ 質問③ ある重度の書字障害の生徒が試験の際、作文・小論文にワープロを用いる措置を認めなかった学校の決定を支持するか?

2011-10-22 13:18:31
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ 質問④ ある上肢麻痺の生徒が試験の際、作文・小論文にワープロを用いる措置を認めなかった学校の決定を支持するか?

2011-10-22 13:19:26
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ 会場内での挙手回答は、全問とも「支持しない」「どちらかというと支持しない」が大多数。

2011-10-22 13:20:26
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [中邑]この会場でのアンケートは参加者層による偏りはあるが、通常の学校現場で同様のアンケートを取ると、大体、支持・不支持が半々程度。

2011-10-22 13:21:44
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]本を読むと、途中気になる言葉とかが出てきたときに気になって、先に進めない。

2011-10-22 13:26:12
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]高校入試は四択だったので進められた。逆に回答が早すぎて、試験官に早すぎるといわれるぐらい。内申点は理屈っぽい性格が災いしてか、悪かった。

2011-10-22 13:28:31
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]iPadを使った入試に東大生の3割が賛成しているのはびっくり。入試というのは如何に暗記したかの試験だと思うので。

2011-10-22 13:30:47
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]昨年1年間ぐらい、生活支援センターに世話になった。色々相談していくうちに、自分の障害について分かってきた。相談員に「内容が分かっているから、読めないんでしょ?」と言われて、なるほどと思った。

2011-10-22 13:33:07
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]都福祉保険局の係長に言われた。「日本は1+1=2の社会。それがいやなら海外に出たほうが良い。」

2011-10-22 13:34:25
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]オーストラリアに渡り、ディズニーランドでクルーをし、ジュリアナ東京でウェイターをして、色々あって、今は生活保護。

2011-10-22 13:36:42
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]大学に行っていたら見つからなかったものを、もし大学に行けたらその目線で見つけたい。

2011-10-22 13:38:22
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]大学に行っていたら見つからなかったものを、もし大学に行けたらその目線で見つけたい。

2011-10-22 13:38:22
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [中邑]MITメディアラボでは、学生も教授も論文を書かなくて良い。世界トップの技術を開発するのに、論文は必要ない。そういう社会だったら、小松さんも助かっただろうなと。

2011-10-22 13:40:04
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [会場から質問]小松さんは英語に苦労したけど、日本語がしゃべれるようになったから、英語も話せるようになったのでは? どちらも語彙力・ボキャブラリーが必要。

2011-10-22 13:42:40
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [小松]インドネシア語はボキャブラリーが必要なかった。そんな例もある。

2011-10-22 13:43:15
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [*](←パネラーが遠くて読めない^^;) 漢字が書けない小学生の事例。

2011-10-22 13:45:00
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@ [*]書き速度が遅い・音読を嫌がる・熟語の一部だけで誤読してしまう。中学校で困難な状況が予測。措置を検討。

2011-10-22 13:47:08
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@[*]知能検査に異常無し。視覚情報処理(パーツの再認処理)も問題なし。音韻情報処理(音韻削除・逆唱・呼称)問題なし。読み書きスクリーニングではカタカナで遅延、漢字で躓き。

2011-10-22 13:50:10
藤平昌寿(ふじぽん) @fujipon1973

@[*]中学校にPC読み上げor代読を依頼→代読は認められた→問題が出た。①本人が拒否(周囲の目)②代読方法が未知→①は風邪をひいたことにして別室受検、②は全てを読んでから回答という方法。

2011-10-22 13:52:40
1 ・・ 4 次へ