恋愛は創造の原動力?

会話の備忘録に。 ご自由に編集どうぞ!
2
小林秀雄 botcast @hideKoba_bot

詩人は美しいものを歌う気楽な人種ではない。在るものはただ現実だけで、現実に肉薄する為に美しさを頼りとしなければならぬのが詩人である。女に肉薄するのに惚れるという事を頼りにするのが絶対に必要な様なものである。 (物質への情熱)

2011-10-20 17:05:07
にはとり @nihatori_eater

@notchy0 深い言葉ですね…リツイートありがと(^-^)詩に限らず、文学始め芸術って恋愛の影響が大きい気がするね。人生を左右するだけの影響力を持つ恋愛ってのもすごいと思う。客観的に考えると恋愛ってなかなか面白い対象なんじゃないかな…とか最近思うよ。

2011-10-22 19:34:03
晴のっち曇り @notchy0

@nihatori_eater恋愛は創造の原動力だと思う。やっとこの歳になって恋愛を客観視できるようになったのかな。でも私は詩人側にたっていたいからあえての盲目を選ぶかも。

2011-10-22 20:13:33
にはとり @nihatori_eater

@notchy0 私はまだまだ子供で自分の内の軸というか芯がしっかりしていないから、盲目になるのが正直怖い。でも一生ものの恋愛に憧れがないわけではないんだ…この前話したサルトルとボーヴォワールもそう。恋愛に真摯に向き合う人間の姿って、やっぱり生きているという感じがすごくするんだ。

2011-10-22 21:18:59
夕凪ショウ @yuunagi_show

恋愛が創造の原動力、なぁ…。恋愛による感情の発露が作品にはなっても、創造の根源にはならないと思うが。

2011-10-22 23:54:56
秘密結社つたいブックス @Y_Tsutai

@yuunagi_show 創造の源動力がリビドーだと考えれば、あながち間違いとは言えないのかも。ただそれは、恋愛なんて綺麗な言葉では片付けられない、もっと汚くて泥臭いものよね。

2011-10-23 00:00:12
にはとり @nihatori_eater

@Y_Tsutai @yuunagi_show 確かに情欲や嫉妬を爆発させたり昇華させた作品はよく見かけますよね。でも一時的なものであれ愛の喜びが作品になることもあると思うんですよ…。

2011-10-23 00:06:09
にはとり @nihatori_eater

恋愛経験浅い私が何を語っているんだろう。ふと我に返る。私が語る恋愛なんて所詮、ただ多くの人の経験談から抱いた感想の集約でしかない…。

2011-10-23 00:09:37
晴のっち曇り @notchy0

@yuunagi_showうーん…原動力っていうのは言いすぎかも。それを活力にしてるかはその人によるもんね。でも特に詩作においてなんかは恋愛からおこることが多いんじゃないかな、それ自体の行動が。それを単なる昇華だと言っちゃえばそれまでなんですが。

2011-10-23 00:15:16
晴のっち曇り @notchy0

芸術家は、恋愛をとりあげその人なりに表現しなければならない。恋愛、特に「愛」が人間の重大なテーマである限り。それが自然と起こり深めていく人もいれば、創作の中でそれを発露させる人もいれば、詩人然り「異性を肉薄するため惚れる」人もいる。共通するのは、恋愛をどんな形であれ経験すること。

2011-10-23 00:30:00
晴のっち曇り @notchy0

@nihatori_eater私も寝ぼけた論を展開して申し訳ない。あと、実際経験する以上に見聞きする客観的視点も大切っていうのは特筆するところだと思います。

2011-10-23 00:53:55
夕凪ショウ @yuunagi_show

@Y_Tsutai  「欲」は生きているものの持つエネルギー。その中でも性的欲動は創造の為のエネルギーになりやすい。睡眠欲や食欲と違って、性欲は自ら生み出したい、作り出したいという衝動だから。ただ恋愛はそれとはまた違って、精神の混乱状態だと思うの。かげろうみたいな。

2011-10-23 02:47:59
夕凪ショウ @yuunagi_show

@nihatori_eater @Y_Tsutai  感情をそのまま吐き出したものが結果的に作品になることもある。でも芸術家は、作品をつくろうとする時もっと冷静なんじゃないかな…?他の誰かの為ではなく、自分の追い求める美に少しでも近付こうとするあがきなのでは…?(・ω・`

2011-10-23 03:00:22
夕凪ショウ @yuunagi_show

@notchy0 詩や歌は想いを言葉にして相手に伝えるのに優れてるし、即興性、ライブ感もある。会話や手紙に近い印象。憎しみや絶望を抱いている時に歌を歌う気にはならないし、好きだ!ってプラスな感情を表すのに向いてるね。私はどうしても創造=絵や彫刻という発想なので話がずれたかも^^;

2011-10-23 03:18:20
夕凪ショウ @yuunagi_show

愛してるとか好きだとか、いろんな種類があるのにそれを表す言葉が少なすぎる気がする。日本語だから?いや、単に私の語彙力が低いのか…?(- -;)

2011-10-23 03:47:48
にはとり @nihatori_eater

@yuunagi_show @Y_Tsutai ぬぅ、難しいですね。奥が深いというか…。確かに感情の高ぶりだけで素晴らしい作品ができるかというとそれも疑問だよね。そう言えば、主観と客観の行き交いが作品を作る芸術家の中で行われているんだって、昔そんな文章を読んだ覚えがありまする

2011-10-23 03:51:27
にはとり @nihatori_eater

芸術にも色んな形があって、色んな表現方法があって、芸術家にも色んな人がいて、色んな伝えたいことがある。だから、理解できない作品もあるし、理解できない想いもあるけど、でもやっぱり各々の人の心を揺さぶる芸術作品が世界中のどこかに必ずあるんだろうなぁ。

2011-10-23 03:59:14
にはとり @nihatori_eater

@yuunagi_show 一言で伝えようと思うと語彙が限られてくるのかな?修飾語を駆使するという手もあるけど、好きとか愛しているとかいう気持ちって、シンプルに伝えた方が相手にも伝わりやすいんじゃないかという気もするよね(^o^)古文の方が繊細な言葉は多いと思ふ!

2011-10-23 04:05:27
晴のっち曇り @notchy0

@yuunagi_show創造って幅広いよね…たしかに絵や彫刻と詩歌はちがうかも。でもねイタリア歌曲には失恋嫉妬、つれない人への恨みの曲がたくさんあって、以外と悲劇から生まれるものが多いことを知ったよ。

2011-10-23 05:42:28
晴のっち曇り @notchy0

@yuunagi_show私に限ったことでは詩は、愛の充実している時には書けない。どうにもならない気持ちに苦しむとき初めてペンを持つかな。書いてることがプラスっぽいときもそれを書かせてるのがマイナスのどろどろした気持ちだったりするから不思議。

2011-10-23 05:45:42
晴のっち曇り @notchy0

@nihatori_eater @yuunagi_show詩や小説で使うような言葉の装飾は普段は使えないよね。言うにしても好き、愛してるってくらいしか言えない。聞いてる側も飽きちゃう(?)「あなた、にほひますね〜」とか古文では通用するけど今では…w

2011-10-23 05:59:21
夕凪ショウ @yuunagi_show

@notchy0 そうなんだ…!>イタリア歌曲 私も知らないこと多いなぁ、と改めて。 のっちは、詩は「こういうもの書こう」と思って書く?それとも「なんだかもやもやする!うおー」って書く?前者は創作、後者は新陳代謝な気がするのだけど

2011-10-23 11:07:12
晴のっち曇り @notchy0

@yuunagi_showどっちもあるw新陳代謝かぁ…確かに。さすがに「うおーっ」とは言わない。なんていうか風を読み取るかんじでさらさら書くくらい。

2011-10-23 12:40:57
夕凪ショウ @yuunagi_show

@notchy0 @Alico_not_Alice 新陳代謝は芸術家の束芋さんの受け売りだお。 風を読み取る感じか…。それは自分の作品として他者に見せるという意識はある?ない?私は気合いを入れて絵を描く時、恥ずかしくないようにと少なからず意識する。

2011-10-23 14:39:38
晴のっち曇り @notchy0

@yuunagi_showそうだなぁ…もともと誰かに見せようとか思ってないからなー。私の場合気合い入れると言葉がでてこないのです。pixivたしかに使ってないわwんじゃ気が向いたら投稿してみるー。

2011-10-23 17:11:11