機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(ジ・オリジン)メカ意匠観察

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(ジ・オリジン)のメカを意匠的観点から、余計な考察を混じえずに観察したツイートです。ガンダムAでカトキ先生が連載中のDESIGNS IN THE ORIGINで扱わなそうなネタを扱っています。ザクやガンダムなどについては、本家の素晴らしい解説をご参照下さい。現在進行中。
2
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:ゴッグ編]基本はアニメ版のまま。ただし、腹部にフィン状のディテール追加。あとは、足首の部分が大きく異なるデザイン。何気にジオリジンでは1機しか出てこない。。。? #g_origin

2011-09-01 00:10:00
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:ゾック編]ほとんどアニメ版と同じ。体の各部にスラスター?が新たに配置されて、ディテールアップされている。あとは、くちばしの付け根のコクピットハッチの形状が異なる。出番が大幅増!なんども言うがMG化切に願う。 #g_origin #ガンプラ

2011-09-01 00:15:41
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MA観察:グラブロ編]ほとんどアニメ版と同じ。元々のアニメ設定画にもパネルラインがデザインされているが、少し追加。特筆すべきはモノアイではなく、ツインアイになるシーンがあること。機体正面の腕の付け根に窪みディテール追加。 #g_origin

2011-09-01 00:27:52
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:アッガイ編]意外に変更大。頭部はほぼ同じ。胸~お腹に走る複数のラインと、手・足の装甲分割が異なる。特にひざアーマーが追加されている点が大きい。バックパックもフィンが追加されており別形状。でもイメージ変わらずかわいい。好きだ #g_origin

2011-09-05 00:33:31
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:ズゴッグ編]頭部+胴体のバランス・形状が異なり、もはや別MS。ズゴックE?と思いきや、比較するとズゴックEとも全然違う。爪が4本なのもポイント。普通に格好いいので、「赤いMS!?カニか??」じゃなくなった。カニみたいなシャアズゴも好きだった。 #g_origin

2011-09-05 00:40:48
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:ギャン編]形状・ディテール・パネルライン、完全にMGギャンと一致。つまり現行のMGギャンがそのままTHE ORIGIN Ver.に!!ただし、漫画だと顔がさらに細い。 #g_origin

2011-09-05 01:03:22
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:ガンキャノン編①]実は初期型と改修型の2種類が登場している! 初期型=新規頭部+指3本+新規キャノン部。 改修型=アニメ版頭部+指5本+新規キャノン部。 初期型、改修型とも、他はアニメ版とほぼ同じ。キャノン部の武装は選択式。 #g_origin

2011-09-07 22:45:10
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:ガンキャノン編②]最大の相違点は、機体の位置付け。アニメ版では、中距離支援用MS。対してジオリジンでは、連邦側MSの始祖(orガンタンクとMSとの過渡的機体)という位置付けが最大の相違点。ジオリジン劇中ではガンタンクと共に旧式機として扱われる。 #g_origin

2011-09-07 22:48:44
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:ゲルググ編]MGゲルググVer.2.0準拠。但し、大幅にディテール簡略化。さらに、スカート後部中央に中スラスター1組と、左右に小スラスター1基ずつ追加。ビームライフルは、アニメ版ゲルググのものよりも、ゲルググJが持つ大型ビームマシンガンに酷似。 #g_origin

2011-09-07 23:20:24
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:シャア専用ゲルググ編①] ジ・オリジンのシャア専用ゲルググは、テキサスコロニー時と、ソロモン戦後では仕様が異なる。前者はMS-14S仕様。後者はMS-14B高機動型ゲルググ仕様。 #g_origin

2011-09-13 00:30:32
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MS観察:シャア専用ゲルググ編②] その証拠に、ソロモン戦後はMS-14Bと同型の高機動バックパックを装備している。RX-78-02がRX-78-03仕様に改修されたように、本機もMS-14SをMS-14B仕様に改修したものと考えられる。 #g_origin

2011-09-13 00:31:40
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MA観察:ザクレロ編] ガンダムTHE RIDEのザクレロがデザインソース。大河原さんが以前リファイン。ディテールが完全一致。通常時は閉口していて、ビーム発射時にのみ開口。少数だが量産されていることが最大のポイント。 #g_origin http://t.co/gGM4osE

2011-09-13 01:37:22
拡大
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MA観察:ボール編] 旧TV版とは全く別物。最も似ているのは意外にも「MG ボール Ver.Ka」!但し、ジ・オリジンでは窓枠がかなり小さい。また、キャノン砲と2連装バルカン砲の装備違い、サブアームの有無など劇中でも急造兵器ゆえの個体差が描かれている。 #g_origin

2011-09-14 22:39:54
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MA観察:エルメス編] 基本は旧TV版。お尻の3基×2のバーニアが大型化している。ビットの形状、数等は同様だと思われるが、ビット射出口の位置が異なる。旧TV版:機体後部2つの丸ディテール。ジ・オリジン版:機体横左右。旧TV版では着陸脚を収納していた部分。 #g_origin

2011-09-17 22:00:25
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

【豆知識】 ちなみに、エルメスのビットって8.4mもあって、実はガンダムの半分位の大きさなんだぜ。 #ガンダム #g_origin

2011-09-17 22:01:57
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MA観察:エルメス編(参考資料①)] 旧TV版ビット射出口 #g_origin http://t.co/RwBR1F1F

2011-09-17 22:15:12
拡大
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MA観察:ビグ・ザム編] ビグザムではなく、当初からビグ・ザム。基本は旧TV版と同じ。独自のディテールアップあり。最も大きな変更点は、大腿部のバランス。脚の付け根が旧TV版はバスケットボール型、ジ・オリジン版はアメフトボール型。あとは頭部の角度が急。 #g_origin

2011-09-18 03:40:01
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MA観察:ブラウ・ブロ編] ブラウブロではなくブラウ・ブロ。一言でいうと「別物」。ジオン系ではアレンジ度No.1?イメージ的にはアニメ版よりもEVOLVE../15版に近いが、こちらとも全く別物。戦いぶりとも相まって暴走する化け物っぷりが出ていてすばらしい☆ #g_origin

2011-09-18 03:43:02
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[THE ORIGIN豆知識] 放映回単位で見ると、THE ORIGINで省略された旧TV版のエピソードは、7,11,14,15,18,22,23,31,37話の計9話。そして、6と9、29と30、33と34話のエピソードが一つのエピソードにまとめられた。 #g_origin

2011-09-28 21:38:33
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[戦艦観察:ホワイトベース(WB)編①] ジオリジンでは、WB級1番艦としてWBを建造。当初は民生用の補給艦と偽装。その後、ジャブローでペガサス級1番艦ペガサスに改装。旧TV版はずっとペガサス(又はWB)級2番艦WB。形状も異なる。なお1番艦ペガサスは別の艦。 #g_origin

2011-09-28 23:06:34
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[戦艦観察:WB編②] WBの分類は、宇宙戦艦又は強襲揚陸艦。当初のWB級1番艦WBという名前は、艦のネーミングルールに従ってつけられたもののようで、劇中にはそう読んでいるシーンは確認できず。wikiを参考にしたので、wikiの記載が間違っている可能性あり。 #g_origin

2011-09-28 23:09:57
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[戦艦観察:ペガサス級①編] ジャブロー戦の時点でペガサス級は7番艦まで建造している模様。 ⇒「ペガサス級宇宙戦艦?番艦ガリバリディ」:ペガサスとブリッジ形状が異なる(8巻P224の1カット目、P229の4カット目)。ペガサス右隣に係留(サラブレッドでない)。 #g_origin

2011-09-28 23:12:53
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[戦艦観察:ペガサス級②編] 「ペガサス級宇宙戦艦7番艦アルバトロス」:形状の詳細確認不可(8巻P79の最終カット)。しかし、あのセイラさんがWBと誤認するほどWBに類似!!メカマニアのアムロは余裕で「違うっすお」。 #g_origin

2011-09-28 23:13:53
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[戦艦観察:ペガサス改級編] ソロモン戦以降は、ペガサス改級が多数竣工し、実践投入されている(21巻P73等)。艦名等の詳細は今のところ不明。 #g_origin

2011-09-28 23:14:20
赤坂ガウ @RedSlopeGaw

[MA観察:アッザム編] 脚注の「夏元君 借りたヨ…」の言葉通り、夏元氏のガンダム戦記1巻登場のアッザムがソース。最大の違いはサイズ。旧アニメ版は高さ24mに対して、両漫画だと高さ50m以上はある。全身にディテール追加+4本脚の大型化。アニメ版とは全く別物。 #g_origin

2011-10-25 21:41:47