「締切を守らない漫画家にだけは知られちゃならない」と言われた週刊誌の作り方に隠された秘密

そんな締め切りの秘密があったとは
328
抜井規泰 @nezumi32

「ひが〜あしぃ〜」と、呼び出しが声を張り上げる国技館の「東」。でも実際の方角は、北。そんな相撲コラムを書いている新聞記者。元大相撲三賞選考委員。元ベストナイン&ゴールデングラブ賞選考委員。玉成会研究室の落ちこぼれ。朝日新聞で「角界余話」「広重が描いた江戸」連載中。趣味は芝刈り。ベストスコア79。「いいね」は付箋

asahi.com/sp/rensai/list…

抜井規泰 @nezumi32

これは、締切を守らない某漫画家さんにだけは知られちゃならない、と言われた週刊誌の秘密なんですが。 週刊朝日などB5判・ザラ紙・中綴じの雑誌は、新聞を広げたサイズ(新聞4ページ分)の紙の表と裏に、このように印刷します。 こちらが、表面1枚に印刷する8ページ分の割り振りと上下の向きです。 pic.twitter.com/oDoLZc31T8

2023-01-19 08:42:37
拡大
抜井規泰 @nezumi32

裏面は、このようなページ&上下の向きで印刷します。 pic.twitter.com/r00xZnCri1

2023-01-19 08:43:19
拡大
抜井規泰 @nezumi32

これを、折りたたむと、こうなります。 pic.twitter.com/mvlVux0VPy

2023-01-19 08:46:08
拡大
抜井規泰 @nezumi32

ド真ん中のページで、ホチキスで閉じます。 pic.twitter.com/NAEKtFHXA4

2023-01-19 08:46:47
拡大
抜井規泰 @nezumi32

ホチキスで閉じた一辺(右辺)以外の3方向(上下と左)をカットします。 pic.twitter.com/1HZDFMT11i

2023-01-19 08:47:45
拡大
抜井規泰 @nezumi32

こうすると、16ページの雑誌が出来上がります。 pic.twitter.com/KIb3g1R546

2023-01-19 08:48:21
拡大
抜井規泰 @nezumi32

つまり、中綴じのザラ紙週刊誌は、16ページとか32ページ単位で作っています。 手元にザラ紙週刊誌があっりましたら、巻頭巻末のカラーグラビアを除いた、ザラ紙部分の折り返しを覗いてみてください。 こんな小文字が印刷されています。 《1折》 pic.twitter.com/VzB4GyBLjP

2023-01-19 08:52:05
拡大
抜井規泰 @nezumi32

この8枚(16ページ)先には、こう印刷されています。 pic.twitter.com/qb3toBnLr8

2023-01-19 08:52:45
拡大
抜井規泰 @nezumi32

週刊朝日でいえば、ザラ紙の最初のページから8枚(16ページ)と、最後のページから8枚(16ページ)が、 《1折》 というページです。 その内側のページが《2折》。さらに内側に《折》を重ねていきます。 この《折》の仕組みこそ、締切を守らない作家さんには教えちゃならない週刊誌の秘密です。

2023-01-19 08:57:06
抜井規泰 @nezumi32

どういうことかといいますと。 週刊誌は雑誌本体の内側のページから順に執筆編集しています。 土曜日締切の週刊朝日なら、全部まとめて土曜日に締切ーーではなく、内側のページは週の早い段階で作ってしまいます。そうして、印刷して、さらにページを折っておいて、次の「折」ができるのを待ちます。

2023-01-19 09:00:12
抜井規泰 @nezumi32

最後に執筆編集するのが雑誌本体の一番外側にある 《1折》 です。 つまり、ザラ紙の週刊誌の「ニュース面」は、巻頭と巻末に載っています。 こんな「おことわり」に気づいたことはありませんか? 巻頭からの 「ワイド特集」 で、読み進めると突然、 《百何十ページに続く》 なんて「おことわり」。

2023-01-19 09:04:23
抜井規泰 @nezumi32

中綴じの雑誌は、内側から作っていきます。 ですから、内側の締切は早いんですよ。で、その内側には、執筆時間に余裕がある「読み物」で編集します。漫画や連載小説、対談など。 一方、印刷開始のギリギリまで記事の差し替えが効く《1折》には、その週に起きた生ニュースやスクープ記事を載せます。

2023-01-19 09:07:19
抜井規泰 @nezumi32

締切を守らない漫画家さんに教えちゃダメーーというのは、このシステムです。 つまり、その先生の作品を《1折》に突っ込めば、設定している締切から3日くらい遅れても、原稿を落とすことはありません。《1折》にべらぼうなしわ寄せが来ますが。 30年前に、週刊朝日で実際にやった伝説の対応です。

2023-01-19 09:15:09
抜井規泰 @nezumi32

で、ですね。 週刊朝日に限らず、ここ数年で、ザラ紙週刊誌はことごとく、がくっと薄くなりました。 なぜ、じわじわとページが減らず、いきなり薄くなったのか。前述の通りの作り方をしていますから、週刊誌がページを減らそうとしたら、16ページ単位、32ページ単位で減らすしかないからです。

2023-01-19 09:19:59
抜井規泰 @nezumi32

週刊朝日が休刊…。 司馬遼太郎さんは、1975年の全国大学国語教育学会で、「週刊誌と日本語」をテーマに講演。日本人が操る「文章日本語」について、週刊誌が果たした役割を考察しています。 その役割の一端を担った週刊朝日が、100年果たし続けてきたその歴史に幕を引く。 pic.twitter.com/6QTfwqen3j

2023-01-19 09:40:03
拡大
(´∀`)ツルサトシ @conejo3104

すげー面白い話。中綴じ雑誌ってこう言う構造なのね。 twitter.com/nezumi32/statu…

2023-01-20 13:12:21
シオン=ソルト @ShionSolt

"twitter.com/nezumi32/statu…" 非常に興味深い話。スレッドを追って最後まで読んでみて欲しい。 そして直接は書かれていないが、裁断前は新聞を広げたサイズということは印刷には新聞の輪転機がそのまま使えるということ。ページ毎に〆切が異なるとは、本紙の合間を縫って印刷しているということ!

2023-01-20 12:42:08
シオン=ソルト @ShionSolt

…ということはひょっとしてザラ紙時代のベーマガも電波新聞の輪転機を使っていた…?

2023-01-20 12:45:51
🐢かめ🐢 @ka__me__

すごい! ここ1週間くらいずっと A3の紙 おりおりして 8、16とか唱えて このこと考えてた twitter.com/nezumi32/statu…

2023-01-20 07:15:26
じんこ(福山怪獣) @jinkou_ovo

なるほど面白いなー、こうして見ると週刊誌という媒体が新聞の延長にあったというのが構造的にもよく分かる。 twitter.com/nezumi32/statu…

2023-01-20 13:07:15
toshikazu @toshi36025022

校正者で知らねえやついねぇよなぁ!??(画像略) こういう知識は事故(厚物カタログ)ったときの交渉にも使うんだぞ、と教わりました twitter.com/nezumi32/statu…

2023-01-20 17:28:20
香(こう)アレ子@アンソロジー参加中 @koualleko

懐かしいのぉ。 クオークさんに入れると、べべべって割り付けしてくれたなぁ……。 A4用紙折って豆本作ったり。(遊び) 今はインデザだけど、最近は自分で割り付けすることないから、なんかクオークのイメージが強い。 twitter.com/nezumi32/statu…

2023-01-20 12:27:53