口蹄疫の風評被害についてTLのまとめ

現在宮崎で発生している口蹄疫について。風評被害が云々と政府は勿論、マスコミですらも殆ど報じられていない様に見受けられたので、「何故今回だけ」と疑問を呟いたところ @koubou 氏からリプライがあり、その一連の流れや、フォロワーさんとあれやこれと話したまとめ。 日が経つにつれ、政府与党の対応の拙さが、新聞・テレビ、或いは有志によりネット上にアップされた動画等で明るみになってきております。また、事実かどうかは判りませんが、地元の方や関係する団体で対応にあたっておられる方々のブログでも、現地の情報が色々と上がってきている様です。 東国原知事 @higashitiji のpostも、10日を境に淡々としたものになってきている様に感じる(アイコンも、笑顔から消耗しきった様な顔の画像へ変わった(12日午前11時半頃))。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
sfこと古谷俊一 @koubou

@dyrickforest なのでまあ支援ってところで。「広めてください」とかあとはソースの種類とかの組み合わせで信頼性が見える気がするのは確かね。さらに2chと嫌韓と愛国とmixiソースと「知り合いからの情報」とが組み合わさると、とっても信憑性ひくそー。

2010-05-13 00:26:59
東国原英夫 @higashi_kokuba

口蹄疫、本日までに新たに5例確認。新たな殺処分対象家畜は、1632頭。発生農場は、川南町と都農町。本日までの累計は、76例。殺処分対象家畜は、78800頭。

2010-05-13 13:18:10
東国原英夫 @higashi_kokuba

今、市場と流通状況を調査視察、要望活動。

2010-05-13 13:22:05
さとうささる㌠ @sakura_rsz

「民主批判したいだけ」と民主批判を批判する前に、「それを報道するのは誰か」っつー事を考えなさいよ

2010-05-15 12:56:39
さとうささる㌠ @sakura_rsz

まだ食肉だけの問題だと思ってるのが居るのか

2010-05-15 13:01:30
さとうささる㌠ @sakura_rsz

そもそも、この問題でネトウヨ云々言ってる辺りでお里が知れるってもんだろうが。アホか

2010-05-15 13:05:45
さとうささる㌠ @sakura_rsz

ウヨもサヨも関係無いだろうが

2010-05-15 13:06:02
さとうささる㌠ @sakura_rsz

デマにしたって、「何故デマが広がるのか」って所を、デマだデマだと騒いでる人達は考えた事あるのかね。そのデマを放置してるのは誰だよ

2010-05-16 02:59:08
東国原英夫 @higashi_kokuba

とうとう、家畜改良事業団にまで広がった。最も恐れていたことである。本日、これから、平野官房長官がお見えになる。

2010-05-16 10:06:31
東国原英夫 @higashi_kokuba

平野官房長官並びに福島消費者行政担当大臣と会談させて頂いた。国、政府におかれては、尚一層の果断・柔軟・迅速な対応、ご協力、ご支援の程、お願い申し上げたい。

2010-05-16 13:52:43
東国原英夫 @higashi_kokuba

本日までの新たな確認は10例。殺処分対象は2045頭。川南町と高鍋町。これまでの累計101例、殺処分対象82411頭。今回、高鍋町の家畜改良事業団の発生は致命的である。特に49頭の種雄牛、いわゆる種牛の殺処分に対しては、生産者や関係各位の無念や悔しさはいかばかりか

2010-05-16 14:51:57
東国原英夫 @higashi_kokuba

これらの種牛を造り育成するのに、どれだけの苦労や努力があったか

2010-05-16 14:53:18
さとうささる㌠ @sakura_rsz

感情論で語ってはいけないとは思うが……無念だろうな……

2010-05-16 14:56:48
谷垣禎一 @Tanigaki_S

鹿児島では口蹄疫への危機感が非常に強く口蹄疫一色でした。私どもは政府に対して4月22日から3度にわたり10年前の教訓に基づいた具体策を提案していますこの問題は超党派で取り組むべき課題です。引き続き政府に対して感染防止・救済措置を求め、必要であれば協力を惜しまないつもりです。

2010-05-17 12:10:56
矢塚和哉 @yaduka

ふと思ったのだが、口蹄疫の問題で農水相の姿が見えないのは気のせいだろうか。報道されてないだけ?

2010-05-17 16:07:03
sfこと古谷俊一 @koubou

@yaduka 見てないか気がついてないだけっぽいですよ。ニュース検索すると農相は最初期から指示出してましたから。

2010-05-17 17:40:19
矢塚和哉 @yaduka

@koubou 気のせいでしたか。それは良かった

2010-05-17 17:41:49
矢塚和哉 @yaduka

@koubou でもなんか影が薄いよーに思える

2010-05-17 17:44:53
sfこと古谷俊一 @koubou

@yaduka 口蹄疫の事前に用意された対処の規定を見ると、一県だけの範疇での場合、そもそも権限的にも検疫や処分など、ほとんど都道府県が主導して行う業務なんで、農相にできるのは金融的な支援あたりがメインみたいね。

2010-05-17 17:49:19
矢塚和哉 @yaduka

@koubou なるほど。でも動きがのっそりしている感は否めませんよね

2010-05-17 17:53:29
sfこと古谷俊一 @koubou

@yaduka 最初の時点で必要な措置はおおかた事前の規定通りに指示してるんで、あとはアピールが足りないのが一番問題でないかな。デマが続出してるあたりからして、正確な情報を提供し損ねたのは間違いないとこですね。

2010-05-17 17:57:17
矢塚和哉 @yaduka

@koubou 多少のパフォーマンスでもやっていただきたかったところではあります。

2010-05-17 17:59:16
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio

宮崎県で発生している家畜伝染病、「口蹄疫」への取組みを強化するため、先ほど私を本部長とする「口蹄疫対策本部」を設置し、山田正彦農水副大臣及び小川勝也総理補佐官が陣頭指揮する現地対策本部を発足させました。防疫措置の徹底、農家への支援など対策に万全を期します。

2010-05-17 18:33:02
前へ 1 ・・ 4 5 次へ