#led2011 学習環境デザイン 第5回

0
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
sageszk @sageszk

松本「一番か二番かは結果の話であって重要ではない、一番を目指すことで二番、三番であっても満足ができる。オリンピックでメダルを目指すというのはおかしい話で、3位と4位ではスポーツの世界では誤差。一位を目指して、一位になれなかった人を称える意味でのメダルなのでは」 #led2011

2011-10-25 14:14:31
hotchemi @hotchemi

マネジメントは宴会の幹事 #led2011

2011-10-25 14:14:40
sageszk @sageszk

松本「年収が下がってもメジャーにいきたいとか、サッカーで海外の厳しい環境に行きたいとか言うのは、自分が一番になるため。みなさんは一番になるための過程を楽しんで欲しい。人生において後悔はしないはず。」 #led2011

2011-10-25 14:15:38
なかちゃん.com @melodycup

一番を目指す過程を楽しむこと。 #led2011

2011-10-25 14:15:41
sageszk @sageszk

松本「自分探しについて。自分のやりたいことって何?(挙手)学生の中でやりたいことがわかっている人はいなくて、わかっていない人が大半。それが正しい。」 #led2011

2011-10-25 14:17:05
sageszk @sageszk

松本「僕もやりたいことがわかっていない。会社でそこそこがんばっていて、不満はないのだが、自分のやりたいことはよくわかっていない。なので、自分のやりたいことがわからないまま就職する、キャリアをチョイスする上で自分が死んでもやりたくないことではなければやるべき」 #led2011

2011-10-25 14:18:17
Naoto Minami @Neon7010

@Neon7010 一番を目指すこと大切だが、それ以上に一番を取ることも大切と思うのだが。 社会の中で上司に、「業界トップと組みます。」と言えば納得するが、「業界2番手と組みます。」と言えば説明が求められるのでは? 是非、この場で実体験を伺いたい。 #led2011

2011-10-25 14:18:26
KY @K_Yi

国内の一番を目指してシェア争いしていたら海外勢に淘汰されている日本企業  #led2011

2011-10-25 14:19:12
あみ @hillwing

心理学ではモラトリアムうんぬんって習ったけど、結局大人になっても自分がやりたいことを殆どの人がわかってないってどういうことなの… #led2011

2011-10-25 14:19:53
sageszk @sageszk

松本「しばらくフリーターでやってみるのも否定はしない。コンビニでバイトやってても一生視野は広がらない。絶対嫌じゃない仕事でも海外に行く機会や様々な年代の人と話す機会があるかもしれない。」 #led2011

2011-10-25 14:19:56
sageszk @sageszk

松本「そのために必要なのは、信頼される人材になること。」 #led2011

2011-10-25 14:21:23
ちーの @abecitron

いざ就活をする際に,肩肘を張らずに「死んでもやりたくない訳ではないこと」に目を向けた場合,そこへ「それなりにやりたいと思っているっぽい理由」をでっち上げる力が必要ですね。 #led2011

2011-10-25 14:22:05
sageszk @sageszk

松本「最後の皆さんにメッセージ。今日皆さんを見ていて思うのは、結論は変わらない。心配はいらない。先程の基礎力をあげていくということを続けていけば大丈夫。どうもありがとうございました。」 #led2011

2011-10-25 14:22:29
Takafumi Yokoyama @yoko_winwin

「人と同じ」から「自分で考える」へ これができれば大丈夫 #led2011

2011-10-25 14:22:39
ありさと @fhs_arisato

信頼される人材になるのが必要なのは仕事を任されるようになるからか #led2011

2011-10-25 14:22:44
うってぃ @utti58

最後に「人と同じ」から「自分で考える」へ これができればいいとあったのですが、最初におっしゃってた基礎力に関してほとんどの人が英語をやっている中で英語だけをやっていて生き残れるのでしょうか。 #led2011

2011-10-25 14:22:45
sageszk @sageszk

Q「講義の途中で会社との幸せな関係を築くべきだというのがあったが、ルーキーがやりたいことがあった場合、どういうふうに伝えればいいのか。どういった点を抑えればいいのか」 #led2011

2011-10-25 14:23:45
なんとか @kanatoloid

「自分で考える」ということは中学、高校、大学などで散々言われている。おそらく、それを実践しようとしている人も多いと思うので、結局それだけではダメなのでは、と感じてしまう。 #led2011

2011-10-25 14:24:58
sageszk @sageszk

松本「黙っている奴はダメ。抑える必要はない。新人の特権である。ひとつだけ言うと、批判ではなく提案をしたほうがよい。Aは駄目だ!というのではなく、Aという方法は悪くないのですがBという方法もあります。やってみませんか?という提案をすると良い」 #led2011

2011-10-25 14:25:13
sageszk @sageszk

Q「2点。松本さんの携わった製品を教えていただきたい。部下にやる気を出させるのをどうなさっているのかをお聞きしたい。」 #led2011

2011-10-25 14:25:51
sageszk @sageszk

松本「光ディスクの仕事を携わってきた。最初はレーザーディスクをやって、DVDの商品開発、設計、最近ではBlu-rayディスクをやっていた。2年ぐらい前からは新規ビジネスをやっていて、ヘッドマウントディスプレイは私が手がけさせていただいた商品」 #led2011

2011-10-25 14:27:00
sageszk @sageszk

松本「純粋に商品開発をしたいに違いない、というのを軸に据える。お前にはこういうことを期待している、というのをはっきりという。マネジメントで一番やってはいけないのはその人の存在を認めないこと。怒りもしない、指示をするがフィードバックもしないのはダメ。」 #led2011

2011-10-25 14:28:19
sageszk @sageszk

松本「何をやってほしいか、それはあなたならできるというメッセージを伝えるのが大事。」 #led2011

2011-10-25 14:28:55
sageszk @sageszk

残りの時間でミニッツペーパーを記入してください。 #led2011

2011-10-25 14:30:11
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ