
募集📚 せっかくなので、「この図書館は蔵書がすごい」「うちの町の図書館の司書さんがすごい」など、日本全国の図書館の内側についての情報をリプ欄で教えてくれませんか? 今回は建築や内装についての批判が多かったのでそこだけを記事にしたけど、もっと中身のことを知りたいな…と思いまして。
2023-01-25 14:39:45
@ciotan 大宅壮一文庫 雑誌専門図書館。有料だがモノ書きの信用が篤い。 oya-bunko.or.jp
2023-01-25 14:54:53
@ciotan 東京武蔵境市の武蔵野プレイス library.musashino.tokyo.jp/contents;jsess… 蔵書数についてはよくわかりませんが、可愛い外観で居心地のいい空間です
2023-01-25 14:55:51
@ciotan 私の故郷にあるきのくに志学館 和歌山県立文書館、和歌山県立図書館、文化情報センター 一つの建物内に図書館はどうあるべきかの機能を分けているのがユニークです
2023-01-25 15:07:45
@ciotan 宮崎県の椎葉村という村の図書館が素敵です。 蔵書の展示方法が独特で、本の森を歩いている感じになります。司書さんもユニークな方で、面白い企画が目白押しです。 katerie.jp/library/
2023-01-25 15:24:33
@1996Hrse @ciotan も、森崎さんwww 感謝しつつフォローさせていだきます🙇 @ciotanさん わたしがユニークな司書です。図書館づくりの経緯等は、すこしばかり長いですが下記noteご参考にしていただけますと幸いです🐝 「図書館の夜を乗り越える」:日本三大秘境椎葉村、クリエイティブ司書… note.com/tsuyoshikomiya…
2023-01-25 19:56:18
よぉし!椎葉村図書館をおすすめしちゃうゾ〜!!とリプ欄を拝見していたら、既におすすめしてくださっている方がいらした件🥹 ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます🙇 twitter.com/ciotan/status/…
2023-01-25 19:57:37
@ciotan 既に他の方からおすすめがあり、かつ手前みそ+めちゃくちゃ遠いのですが……椎葉村図書館「ぶん文Bun」にてクリエイティブ司書を務めております。 特にディスプレイが生み出す本と人の出会い連鎖に注目しながら、図書館と地域をむすぶ協議会さんのプロデュースでデザインされました🐝 pic.twitter.com/IVqx42Q1NI
2023-01-25 20:04:26




@ciotan うちの近所の図書館は、図書除菌機があります📕 あと司書さんが、いつも季節に合わせたオススメ本をピックアップして紹介してくれてて、毎回わぁ~♪って気分にしてくれます。 varygood.jp/archives/28414
2023-01-25 15:27:39
@ciotan 地元の奄美大島にある個人の方が建てた「放浪館」という名前の子ども図書館がすごいです。horokan.com/about
2023-01-25 15:28:51
@ciotan 埼玉県立飯能高校の図書室司書さんがユニークです。 情報ちょっと前のものですが。 withnews.jp/amp/article/f0…
2023-01-25 16:14:56
@ciotan 不知火美術館図書館 改修されてTSUTAYA図書館としてオープンしましたが、利用者数がとても多いです。 特にグラデーショナルな音環境が秀逸で、一室空間でありながら様々な居場所があります。 あと開館前に並んでいると、館長が一人一人声をかけながらアルコール消毒してくれます。
2023-01-25 16:49:03
@ciotan 全国的に少ない公設民営の書店で図書館みたいな役割を持ちながら都心の書店のような専門書も置いている所。 ちえなみきchienamiki.jp
2023-01-25 17:01:50