-
metoro_2954
- 93425
- 249
- 436
- 59

GAFAなどのルポを読んでいると、買収交渉の際にはほぼ確実に相手を脅すのがとても興味深いです。しかも露骨。 「断ったら同じサービスをローンチするぞ」 「潰れるまで値下げ攻勢をかけるぞ」 「取引を止めるぞ」 で、オファーを断ってきたら本当に実行するのでブラフじゃないのがこれまたすごい。
2023-01-27 15:32:30
例えばTwitterは、FacebookのAPIを使って友人を探してフォローできる「find & follow」機能をリリースしたところ、数秒後にTwitterはAPIから締め出されて機能不全となり、ザッカーバーグからは「お互い協力し合おう。それに、会社を売りたいなら買うことに興味がある」と持ちかけられた。
2023-01-27 16:05:52
アマゾンは、ザッポスの買収交渉が失敗したとき靴とバッグだけを扱うサイトをゼロから作ることにした。 高額な投資にCFOが「いくら使うつもりなんですか?」と聞いたところ「いくらあるんだ?」と聞き返されたという。 アマゾンの無料配送や5ドルボーナスの施策に根負けしたザッポスは売却を決議。
2023-01-27 16:22:10
他にもベビー用品専門の定期購入を行うクイッドシーの買収話は更におもしろい。 顔合わせのランチで「アマゾンはこの分野への投資に乗り出すつもりだ。アマゾンへ売却することを検討した方が良い」と言われる。 これを断ったところ、直後からアマゾン上のベビー用品の価格が突如30%も低下する。
2023-01-27 16:30:10
クイッドシーも食い下がるが、値段を下げるとアマゾンも自動で値段を下げてくる。 ウォルマートへの身売りを水面下で進めるもアマゾンにキャッチされ、「ベゾスは負けず嫌いで猛々しく、クイッドシーがウォルマートを選んだら紙オムツをタダまで下げかねない」と脅す。 報復を恐れて売却を決議。
2023-01-27 16:35:09
また、英国VOD最大手ラブフィルムの買収もそう。 同社はIPOを目指していた。 同社の最大株主だったアマゾンは途中で気が変わって同社を傘下に置きたくなる。 既存株主から株を買い集めて影響力を増し、「Amazonに身売りしろ。さもなくば定款変更の決議に反対してIPOを阻止するぞ」と脅した。
2023-01-27 16:52:41
Twitterに話を戻す。 ラブコールを同社に送った企業は多く、ヤフーも例外ではなかった。 サービスローンチから1年後に声がかかる。 「Twitterはただのメッセージサービスなので、少数のエンジニアで1週間もあれば同じものが作れる。売却に応じなければ競合サービスを公開するつもりだ」と添えられて。
2023-01-27 21:46:33
こうした事例に独禁法を持ち出したくなりますが、個人的には「価格以外の競争優位を持たない企業が資本力で勝る相手に戦いを挑み、案の定、教科書通りのコストリーダーシップ戦略で敗北しただけ」に映ります。 スタートアップは巨大資本たる競合が容易に模倣できない場所で戦わなければならない。
2023-01-27 23:05:00
実際にアマゾンは強権で強奪した買収案件の何倍もの数の企業に断られ、脅迫を実行に移し、失敗しています。 大事なのは「脅迫によって買収に成功している」点ではなく、「買収する際にはしっかり脅迫を織り交ぜて優位な立場を演出しながらイニシアチブを握って交渉する」という点。学ぶことが多い。
2023-01-27 23:12:03これらの本の中にあったエピソードかと思います

飴と鞭の使い分け方がエグいな…だがしかし交渉ってそういうものよね。勉強になる。 twitter.com/buffett_code/s…
2023-01-27 22:42:59
非上場企業を買収するには買収される側の合意が必要だけど、こうやって合意せざるを得ないように追い込んでいくんですね。なるほど。 twitter.com/buffett_code/s…
2023-01-27 19:52:27
事実かどうかは置いといて、やりかねんからiOSとかAndroidの代替はそう簡単にうまれないやろうなと思えるのよねw モバイルアプリエンジニアとしては、両面の影響があるのですよ。 twitter.com/buffett_code/s…
2023-01-28 17:04:43
これぞ企業戦略って感じ。戦ですよ。えぇ。倫理観?知らない子ですねぇ… twitter.com/buffett_code/s…
2023-01-28 10:13:53
綺麗事だけではビジネスが成り立たないとは言え、崇高な理念のようなものは持ち続けて欲しいものだと思います… twitter.com/buffett_code/s…
2023-01-28 02:27:43
地球上で最もお客様を大切にする企業であるAmazonはお客様と株主には優しいが、競合にはかなり厳しい twitter.com/buffett_code/s…
2023-01-28 14:01:25