カフェはどうして電源を貸してくれないのか?(パート2)

「カフェはどうして電源を貸してくれないのか?」( http://togetter.com/li/204737 )にやたらと否定的なコメントがついていてビックリ。カフェに犠牲を強いるのではなく、むしろ儲かる形で「電源+Wi-Fi」を実現する方法はあるはず。と嘆きのツイートをつぶやいていたところ反響が集まりましたので、まとめました。
97
前へ 1 2 ・・ 17 次へ
Eiji Sakai @elm200

Google や Twitter の本社は、オフィスのようなカフェで、カフェのようなオフィスだった。今日の知的労働をするのに、もう20世紀的なオフィスはいらない。いろんな人たちの自由な会話が弾む、くつろげるカフェのほうがいい。どうせ仕事はパソコン一つでできるのだから。

2011-10-28 07:54:36
Eiji Sakai @elm200

書籍や役所手続きの電子化はあと15年で完了するだろう。仕事をするうえで紙が必要のない時代がやってくる。そのとき本当に仰々しいオフィスが必要だろうか?本質は人と人が会って話をすることだけ。なれば職場はカフェのような場所で十分だろう。

2011-10-28 07:57:18
カズ坊@YouTube(KAZ NAK FILMS) @firefly_51

だから翔智塾はカフェ。 RT @elm200: Google や Twitter の本社は、オフィスのようなカフェで、カフェのようなオフィスだった。今日の知的労働をするのに、もう20世紀的なオフィスはいらない。いろんな人たちの自由な会話が弾む、くつろげるカフェのほうがいい。

2011-10-28 07:58:53
Eiji Sakai @elm200

実際、米国ではその流れが始まっていて、知的労働に従事している人たちは在宅勤務を活用しているらしい。そして同僚や上司に会う必要があるときは、オフィスに出かけると。オフィスに来てもやることは同じだから、カフェみたいにくつろげる場所にしよう。シリコンバレーの会社がやっていること。

2011-10-28 07:59:11
Eiji Sakai @elm200

今後、カフェは人と人を結び、新しいビジネスを起こすハブになりうる重要な存在。でもカフェ経営者たちはいまだに自分たちはコーヒーを売っていると思っているらしい。そして回転率をあげることに汲々としている。ビジネスチャンスを逃していると思うけどなあ。

2011-10-28 08:02:30
Eiji Sakai @elm200

いまはちょっと忙しいので手が出せないが、時間に余裕ができたら、カフェ経営者とトコトン話し合ってみたいな。彼らはたぶん何かを誤解している。あるいは何かをまだ理解していない。私自身はカフェを経営するのは無理だけど、心あるカフェ経営者とは話してみたい。

2011-10-28 08:05:07
カズ坊@YouTube(KAZ NAK FILMS) @firefly_51

Study Placeが目指すのもそんな方向性。カフェと塾という組み合わせの先にあるもの。 RT @elm200: 今後、カフェは人と人を結び、新しいビジネスを起こすハブになりうる重要な存在。

2011-10-28 08:07:51
AT @atsushi_energy

@elm200 見解、賛同いたします。私はカフェで、コーヒーや食事ではなく、作業に集中できたり人と話が弾んだりする空間を買うのが目的で金を払っていることが圧倒的に多いです。

2011-10-28 08:08:28
Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 @Isseki3

高田馬場と沖縄にいます RT @elm200 誰か私のフォロワーさんで、カフェの経営者 or 経営者の知り合いの方はいらっしゃいませんか??まじで日本のカフェのビジネスモデルがあまり理解できないんですけど。なんで居心地のよいカフェがこの国はこんなに少ないのか…。

2011-10-28 08:08:50
Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 @Isseki3

純粋なカフェなら由比ヶ浜に・・RT @elm200 誰か私のフォロワーさんで、カフェの経営者 or 経営者の知り合いの方はいらっしゃいませんか??まじで日本のカフェのビジネスモデルがあまり理解できないんですけど。なんで居心地のよいカフェがこの国はこんなに少ないのか…。

2011-10-28 08:09:30
umegrafix梅野隆児(ウメグラ) @umegrafix

「電源のテーブルチャージ」大賛成です。それなら堂々と電源借りれて嬉しい。 RT @elm200: どうしても、普通の形で客単価が上げられないなら、それこそ時間単位でテーブルチャージを取ってもいいよ。飲み物代に加えて1時間200円とかさ。

2011-10-28 08:11:00
Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 @Isseki3

だいたいは昼間は全然儲からず、夜の酒で食ってます。昼間は単にあけてるだけ。経営に注力するのは夜の部分ですね。たいてい個人経営のカフェは。 @elm200

2011-10-28 08:12:03
人格者 @11261696_

@elm200 近代イギリスのコーヒーハウスを彷彿とさせるアイデアですね。近代イギリスでは職業や階級をこえたコミュニケーションの場だったみたいです。コミュニケーションを盛んにする仕組みが用意されて居たからこそイギリスは近代以降に飛躍的な発展を遂げることができたらしいです

2011-10-28 08:13:14
Eiji Sakai @elm200

おお〜やっぱり酒は儲かるのか…。RT @isseki3: だいたいは昼間は全然儲からず、夜の酒で食ってます。昼間は単にあけてるだけ。経営に注力するのは夜の部分ですね。たいてい個人経営のカフェは。 @elm200

2011-10-28 08:15:10
Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 @Isseki3

腐らないし、原価安いしで RT @elm200 おお〜やっぱり酒は儲かるのか…。RT @isseki3: だいたいは昼間は全然儲からず、夜の酒で食ってます。昼間は単にあけてるだけ。経営に注力するのは夜の部分ですね。たいてい個人経営のカフェは。 @elm200

2011-10-28 08:16:58
@kitkatwonka

@elm200 おそらく、電源にしろWi-Fiにしろ、それを提供することが集客の要因にならないこと、逆に言うとそれを提供しないことが集客の妨げにはならないことに尽きると思います。もし、お客向けのトイレが無い飲食店があったとしたらと考えるとわかりやすいかもしれません。

2011-10-28 08:19:41
わらさん @wara33

良いんじゃない。やってみたら? QT @elm200: 世の中こんな連中ばかりではあるまい。私は、価値観を同じくする人たちとともに、電源カフェを増やすべく努力していくぜ。カフェ側にも利用者側にもメリットのある解決って絶対あるはずだと思うよ。いまの日本の現状って残念すぎる。

2011-10-28 08:22:27
@kitkatwonka

@elm200 あとは、一部のお客のクレーマー気質でしょうか。お客がすべてパワーユーザーとは限りませんから、自分の端末側に問題があったとしてもその切り分けができず、店側に文句を言うということは大いにありえ、それを考えると、クレームの元になりそうなことは排除となります。

2011-10-28 08:25:49
石榑順子 @gurejun

@firefly_51 @elm200 最近コメダコーヒーが関東に進出してきてるけど、喫茶店好きだった父はあんまり行かなかった。モーニングの内容があんまり良くないんですよね。個人のとこはサラダとか付くし(^_^)

2011-10-28 08:27:33
@__watarukita__

@elm200 カフェ関係のリツイートから飛んできました!商売は確かに名古屋うまいですね。そんな愛知県人です。くつろげるカフェ大賛成です。そんな空間あったら、たくさんお金も落としていきたい!電源つかわせてもらってるんだからって気になります。珈琲も大好物なのでw

2011-10-28 08:27:34
@kitkatwonka

@elm200 海外の飲食店では当然のように電源、Wi-Fiが提供されているのかはなぜなのかという考察も必要だと思います。私は正確には飲食店オーナー企業の中の人だったのですが、海外事例を参考にする場合も電源やWi-Fiのことはまったくと言っていいほどふれられませんでした。

2011-10-28 08:30:14
𝐗 𝐌𝐀𝐓𝐒𝐔𝐈 @shingorow_jp

@elm200 これ、スタバはいいお手本になりうるでしょうね。あそこは快適な場所を提供する方向にシフトしてます。無料会議室まで用意してるし。あ、日本にはルノワールがありましたね。

2011-10-28 08:33:48
カズ坊@YouTube(KAZ NAK FILMS) @firefly_51

同じ理由で個人の店ばかり行ってました。 RT @gurejun: @firefly_51 @elm200 最近コメダコーヒーが関東に進出してきてるけど、喫茶店好きだった父はあんまり行かなかった。モーニングの内容があんまり良くないんですよね。個人のとこはサラダとか付くし(^_^)

2011-10-28 08:34:46
徳本昌大@ビジネス書評ブロガー・ビジネスプロデューサー @masahirotokumo

賛成。RT @elm200: 要するにルノアール的に、客単価を上げて、その代わり電源+Wi-Fi を提供する、でいいと思う。日本の物価(家賃+人件費)的にコーヒー1杯300円は安すぎなんだよ。もうちょっと高くしていいとおもう。そのかわりお願いだからスペースは余裕を持たせてほしい。

2011-10-28 08:38:05
bass_ikeda @bass_ikeda

ベストエフォート! 電源もWiFiもカフェの本業とは独立したサービスですし。私の行きつけのカフェもWiFi使えるらしいが、繋ぎ方を訊いてもマスターはじめ誰も知らない。マスターの息子さんがいないと判らないという。店のサービスとして一応はうたってるんですがね。@elm200

2011-10-28 08:41:19
前へ 1 2 ・・ 17 次へ