調先生が語る「避難(移住)か除染か」

調麻佐志先生のツィートをまとめました。 こどもたちを放射能から守る科学者ネットワーク http://www.facebook.com/ScientistsForChildren 【寄稿】「低線量被ばくによるがんリスク」論文解題:調麻佐志・東工大准教授 http://smc-japan.org/?p=2026
39
あらら @A_laragi

TL上でも、このトピックに反応して下さっている方が結構おられるのだけど、「避難(移住)か除染か」という問題は、少数の人たちで話し合って解が導けるようなものではない。私としては、あらゆる立場を超えて、もっと多くの人に、この議論に参加してもらいたいと思う。

2011-10-27 09:42:50
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@A_laragi (代表?ということでメンションw)個人の判断をどう尊重するかを規範的に議論するなら、留まる/(一時的退去も含む)留まらないの選択の自由があり、住民がその選択ができる施策をとれで終わりと思います(判断は親権者まかせの子どもの問題など残りますが)。#避難か除染か

2011-10-27 12:49:08
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@A_laragi もう一つの規範的議論として、東電や国の責任に関する議論、およびそこから派生する「すべての選択肢を可能にするための金をだせ」が存在します。今後も厳しく追求すべき問題ながら、ここから先は別の観点で論じたほうがよいと思います。#避難か除染か

2011-10-27 12:55:15
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@A_laragi とすると、ある種の境界条件があり、けしからん事に避難か除染かという二者択一の問題設定に陥らざるを得ない気がします。両者の選択を可能にするための活動は当然行われるべきですが、別の、より重要な次元の話になるわけです。当然、自主避難は当然排除しません。#避難か除染か

2011-10-27 13:01:45
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@A_laragi ここまでが正しいのであれば、(規範的な議論を飛ばすのがマズイですが)、参照すべきはベラルーシの対応だと思います。ICRP Publ. 111でも付属文章に示されていますが、このページ(http://t.co/x8Stxcd3)がわかりやすいです。#避難か除染か

2011-10-27 13:04:42
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@M_Shirabe_Ex @A_laragi 線量による線引き基準については改めて住民を交えて議論すべきです(ちなみに、福島市は概ね移住権利ゾーンです)。#避難か除染か

2011-10-27 13:14:12
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@M_Shirabe_Ex @A_laragi 訂正。福島市の一部は移住権利ゾーンです。#避難か除染か

2011-10-27 15:01:11
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@M_Shirabe_Ex @A_laragi 核種、事故サイトとの位置関係など違いがありますが、すでに指摘されていることながら、事故から5年たって影響の一部が顕在化しはじめて、このような対応が取られたという事実から教訓を読み取るべきだと思います。 #避難か除染か

2011-10-27 13:31:37
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@M_Shirabe_Ex @A_laragi おそらく読み取るべき教訓の重要なものは(これまたすでに沢山の方が指摘なさっていますが)、1.除染で対応できないと判断された区域があり、2.避難権利区域をおくべきと判断された。ということです。#避難か除染か

2011-10-27 13:41:01
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@A_laragi 仮にベラルーシの基準を福島県に当てはめ概算すると、計画避難区域の外側では、セシウム134+137で100万Bq/m2以上の地域に2万人がお住まいで、そこは移住区域相当。30万Bq/m2以上の地域に30万人強で、移住権利区域。#避難か除染か

2011-10-27 13:55:43
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@M_Shirabe_Ex @A_laragi 仮に乱暴な議論が許されるなれば、悩ましいことが多分2つあって、「2万人の移住を義務とできるか」という倫理問題と「30万Bq/m2以上」の地域の除染ができるかという技術・経済問題と避難とのトレードオフ。後者がより複雑。#避難か除染か

2011-10-27 14:06:50
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

落ち着きを見せてきたけど、あえて…。#避難か除染か は正解の無い問題。それは科学的にも、哲学的(倫理的)にも、主たる当事者集団の意思決定の問題としても(おそらく費用対効果の観点でも…)。ただ、各当事者にとっての「正解」はあるかもしれない。

2011-10-28 11:56:26
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

#避難か除染か で検索して見ても様々な意見があり、渦中にいらっしゃる方からですら(というか、渦中だからこそ)意見の広がりは大きい。各当事者が個々にとっての正解を実行できる環境を整えることは重要である。が、すでに指摘があるように、仮に十分な補償がされても両立しないニーズがある。

2011-10-28 12:03:54
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

コミュニティに #避難か除染か をつきつけるのではなく、いずれも選択できるような状況が設定されても、つまり、”移住権利区域”とされても、おそらく当該コミュニティの多くは深刻なほど弱体化し、除染により留まることを求めた方の望むものの多くが破壊されてしまう。

2011-10-28 12:15:17
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

しかし、半ば以上、部外者である私ではなく、当事者である住民の方々が、この正解のない #避難か除染か という問題に、なんらかの答えを出さないといけない。ところが、実際には、この問題について公的に意見を表明する機会が必ずしもないまま、「なんとなく」天下り的にスキームが決まりつつある。

2011-10-28 12:21:04
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

#避難か除染か 現状の政府の方針は計画避難区域以外は除染優先ということのようだが、避難ではなく除染を望む立場であっても、この状況は適切でないと受け止めたほうがよいと思う。

2011-10-28 12:24:46
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

#避難か除染か 理由はいくつもあるが、隣人の意見が黙殺されて進められた除染は結局コミュニティの分断につながるから。また、仮にコミュニティが一致して除染を求めるとしても、ここで住民の意見を示す機会を確保しなければ、除染の進め方、完了条件なども勝手に決められることになるから。など。

2011-10-28 12:29:04
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

政府や東電のやり方、責任のとり方はおかしい。それを正そうとする活動は大切である。しかし、当事者は、政府が正しからがなかろうが、個としてはもちろん、コミュニティとしても広義の #避難か除染か を選択しなければならない。判断の前にコミュニティを離脱することはできるとして。

2011-10-28 12:36:26
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

もしここまでの話が正しいのであれば、当事者コミュニティにおいては #避難か除染か については議論せざるを得ないし、その結果やプロセスについては政府なり地方自治体なりに主張すべきと考える。

2011-10-28 12:54:59
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

#避難か除染か テクニカルな問題は多数ある。放射線への感受性の高い集団。費用、費用対効果。除染、移住・避難の手順… どれも重要だけど、本質でないように思う。当事者が参画する議論があり、その考えを政府なり自治体に伝えるのが先という意味で。もちろん、すでに進んでいるところもあるけど…

2011-10-28 13:03:38
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

#避難か除染か ICRP勧告には問題がないとはいわないが、少なくとも住民を含む利害関係者の意思決定への参画については、それなりに参考となる/遵守されるべきことが書いてある。ICRP Publ. 111の暫定訳(http://t.co/ce7vceSG)。

2011-10-28 13:23:44
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

#避難か除染か を二元論で語るべきではないという話が本アカのTLに出てきた。規範的な議論としては、全く正しい。実践としては双方のベストミックスを目指すべきだし、当事者に二者択一をつきつけない環境を整えるべきである。

2011-10-31 10:36:05
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

#避難か除染か しかし、実践の議論としては3点の課題がある。①ここまでの現実として、汚染区域を避難区域とそうでない区域の2つに区切っての対応しか行われていない。②仮に、避難権利区域が設定されれば(それは望ましい)、一見、二者択一は実現するが、コミュニティは破壊される可能性も高い…

2011-10-31 10:41:03
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

@M_Shirabe_Ex 訂正。× 「一見、二者択一は実現するが」 ◯ 「一見、二者択一でない状況は実現するが」

2011-10-31 13:59:32
M Shirabe @M_Shirabe_Ex

#避難か除染か (続き)また、避難権利区域においても、当事者である住民は、将来的に戻ることを前提とした「一時」避難を含め、避難か除染かを選択する構図は変わらない。③全く嫌らしい話だが、広く避難権利区域を設定するコストを支払う覚悟を政府や自治体、東電にもたせることができるのか?

2011-10-31 10:46:22