アメリカ人トランスジェンダー研究者と「未手術のトランス女性が女湯に入ることを拒否する人はTERFか?」について議論した結果

アメリカ人トランスジェンダー研究者のCristan Williamsさんと「未手術のトランス女性が女湯に入ることを拒否する人はTERFか?」をテーマに議論した結果、面白い結論になったのでまとめてみる。
19
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
エスケー @KatzePotatoes

まじめな話、これがTERFであると認定され攻撃されたら「じゃあ私はTERFでいいや」と思う人がけっこういるんじゃないかと思う。 その結果、より過激な反トランス思想に染まってしまったり。 twitter.com/katzepotatoes/…

2023-02-04 08:50:28
エスケー @KatzePotatoes

ちなみに私の立場は「トランス女性は女性だと思う」けれど、「女性専用スペースへの立ち入りは外見のパス度が高い人に限定して欲しい」かつ「特定の場所(女湯など)については性自認と外性器を含む外見が一致している人に限定して欲しい」というものです。 これがTERFに認定されるかどうか楽しみ。

2023-02-03 22:46:48
エスケー @KatzePotatoes

当事者や親トランスジェンダーの人々が主張すべきは 「#トランス女性は女性です」と「女性専用スペースへの特定の人々の立ち入りについて慎重な立場をとる」ことは両立できるとアピールすることじゃないだろうか。

2023-02-04 08:50:28
エスケー @KatzePotatoes

多くの人は「#トランス女性は女性です」を認めたら、未手術のトランス女性の女湯への立ち入りまで認めないといけないのではないかと心配していると思う。

2023-02-04 08:50:29
エスケー @KatzePotatoes

それに対して「そんな事は妄想だ!」「当事者はそんな主張はしていない!」と頭ごなしに言うのではなく、「トランス女性を女性だと認めることと、女性専用スペースの使用をどこまで認めるかは別の話だ」と言ってくれれば、もっと #トランス女性は女性です のタグも広がりやすくなると思う。

2023-02-04 08:50:29

このツリーの内容について、色んな人に話を聞いてみました。

ぽんたcafe 🇺🇸 @ekodayuki

@KatzePotatoes こんにちは。性自認を絶対化すると、女性スペースでの安全が脅かされると言うのは極めて論理的な制度の話であると思います。それを差別であると言い立てて、自分たちのプレゼンスを高めて、ブランディングした学者たちは恥を知るべきだと思いますし、それを重用しているマスコミも同様です。

2023-02-03 23:32:22
エスケー @KatzePotatoes

@ekodayuki お返事ありがとうございます! 個人的には、未手術のトランス女性が100%善人で、かつ女装シス男性の侵入を100%防げるというなら許容可能であるとは思いますが、そんなことはあり得ないですからね……。

2023-02-03 23:50:37
エスケー @KatzePotatoes

@ekodayuki シスに性犯罪者がいるように、トランスにも性犯罪者はいるでしょうし、トランス女性と女装シス男性の区別も不可能です。 制度や法律は事実ベースに、安全性重視で制定されてほしいです。

2023-02-03 23:50:45
梅田夏希 @natsuki_jsk

@KatzePotatoes 私は、未手術トランス女性は女湯に入るべきでなく、未手術トランス男性は男湯に入るべきでないと考えます。 「TERF」という語に馴染みがなく、この考えが「TERF」にあたるかどうかは分かりません。

2023-02-04 11:17:17
梅田夏希 @natsuki_jsk

@KatzePotatoes 現状、MtFのみなさんは未手術なら男湯、完全に手術済みなら女湯を利用し、中途半端な体の人は入浴を諦めている人が多いようです。この対応は誰の権利も侵害しておらず、問題ないと思います。

2023-02-04 11:19:00
梅田夏希 @natsuki_jsk

@KatzePotatoes 事例を求めているようなので私の話もしますと、私はノンオペノンホルで体の作りは完全に男性です。しかし元々の体つきと髪を伸ばしたことが相まって、男湯には恐怖しか感じません。よって、中途半端な体のトランス女性たちと同じく、入浴を諦めています。

2023-02-04 11:19:58
梅田夏希 @natsuki_jsk

@KatzePotatoes アライ風呂は理想的なアイデアだと思いますが、設備費がかかりすぎて実現は難しそうです。 国が何かするなら、未手術トランスの人に対して家族風呂を通常料金で利用できる券を発行出来たらいいなと思います。今ぱっと思いつく限りではこれが最も安い解決案です。

2023-02-04 11:21:27
梅田夏希 @natsuki_jsk

@KatzePotatoes 知らない男性に裸を見られたくない気持ちは、トランス進行度が低いMtFも持っています。私はこれをシス女性と同等に保護すべきと思います。 よって男湯に押し込むわけにはいかず、落としどころは個室風呂だろうと思います。

2023-02-04 11:27:04
梅田夏希 @natsuki_jsk

@KatzePotatoes FtMの知り合いは少ないので想像ですが、彼らもトランス進行度が低いうちは男湯に入れるわけにはいかないでしょう。対応はMtFの場合と同様で良いかなと思います。

2023-02-04 11:29:55
梅田夏希 @natsuki_jsk

@KatzePotatoes 女性はレズビアンだろうと性犯罪者の予備軍であろうと筋肉隆々であろうと、加害をしない限り女湯を利用することが出来ます。手術済のMtFはそれと同様の扱いで良いと思います。 一旦終わります。

2023-02-04 11:32:19
エスケー @KatzePotatoes

@natsuki_jsk 返信どうもありがとうございます! 当事者の方のご意見は大変参考になります。 私も梅田さんとほぼ同じ考えです。 そして、それは(アメリカのTERFに批判的な研究者によると)TERFには該当しないらしいです。 アライ風呂、確かに一から建てようとしたらかなり建設費がかかりそうです。

2023-02-04 14:11:10
エスケー @KatzePotatoes

@natsuki_jsk 私が億万長者だったらやってみたいんですけどね。 クラファンで建設費を集めるか、どこか潰れかけのスーパー銭湯にお願いしてアライ風呂になってもらうとか。起死回生の策になるか、業績悪化が加速するかは賭けですが。 理想の立地は人口の多い東京ですが、混浴禁止の条例に引っかかりそうです。

2023-02-04 14:11:31
梅田夏希 @natsuki_jsk

@KatzePotatoes 近隣に複数の銭湯があれば、うち一つをアライ銭湯にできそうですよね。10年ぶりに銭湯に行けると思うと楽しみです😍

2023-02-04 17:14:59
佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ旬です(次はプリキュア論?) @tomorine3908tw

@KatzePotatoes 誰がTERFか否か…を仕分けること自体にはあまり意味がなくて、大事なのはあるべき理想と現時点の現実とをすり合わせてこの時代の各々の場所で生じているコンフリクトを解消するための対話と譲り合いを相互にしていくことでしょう

2023-02-04 20:58:12
佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ旬です(次はプリキュア論?) @tomorine3908tw

@KatzePotatoes その意味ではトランスジェンダーが男女別に分けられたスペースを利用する際にも一定の秩序立ては求められるでしょうが、一方で「出生時の身体に紐づく属性こそが本当の性別だ」のような偏狭な主張もまた、今日の状況にはそぐわないものだという共通認識は必要でしょうね

2023-02-04 20:58:40
佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ旬です(次はプリキュア論?) @tomorine3908tw

@KatzePotatoes このあたりでもひととおり述べてますからご参考に(あとは『性別解体新書』でもいろいろ論じてます) → 女性用トイレを使える人が女性なのである/佐倉智美のジェンダーあるある研究ノート stream-tomorine3908.blog.ss-blog.jp/2019-01-26_Rel…

2023-02-04 20:59:19
エスケー @KatzePotatoes

@tomorine3908tw 記事を読ませていただきました。 大変、参考になりました。 特に記事からリンクされていた、女子トイレにまつわる実体験のお話は、当事者のご意見として貴重なものだと思います。

2023-02-05 15:50:46
エスケー @KatzePotatoes

@tomorine3908tw 「安全な施設の設計~運用をどうするか」と、「トランスジェンダーを社会でいかに受容し包摂するか」が別問題であるというのはその通りだと思います。

2023-02-05 15:51:09
エスケー @KatzePotatoes

@tomorine3908tw また、「性犯罪被害のリスクはどこにでもあり、その抜本解決のためは社会全体が変化せねばならず、その方向性は正確で幅広く偏らない性教育に立脚した、男女間の関係性ルールの改善であって、いわば性の多様性を前提にすることと通底している」というのも実現すれば素晴らしい理想だと感じました。

2023-02-05 15:51:27
エスケー @KatzePotatoes

@tomorine3908tw 一方でリンク先の女子トイレの記事に書かれていた「トランスジェンダーでもないシス男性が痴漢をするためにわざわざ女装をするという事態は、心理的ハードルが高いためほとんど起こりえないだろう」というのは、少し性善説に拠り過ぎているような印象も受けました。

2023-02-05 15:51:59
前へ 1 ・・ 5 6 次へ