「うわさとデマ」読書メモ

タイトルにある書籍の読書メモです。 最近、本当に記憶力がなくなってきたので、せっかく読んだ本の内容も、右から左に消えて行くような按配なので、通勤途中に読みながらツイートしたものを、順番にまとめました。 なお、このツイートの内容は、僕という人間のフィルターを通して書かれているので、この本の内容と完全に一致するとは限りません。内容をざっくり知ることは出来ますが、細かい例までは書ききれませんでしたので、ご興味のある方は是非、書籍の方を書店でお買い求め下さい。 続きを読む
8
福田 礼@撤退予定 @fukupage

#うわさとデマ を読み始める。元のタイトルの「water cooler effect.」。どうやら、多くの船乗りたちが言葉を交わした、船の水飲み場のことを指しているらしい。この言葉は初耳なので、本の内容にかなり期待している。

2011-10-24 08:21:57
福田 礼@撤退予定 @fukupage

#うわさとデマ では、噂とは人間に不可欠なものと考えられているようで、噂イコール悪という感じではない。人間が互いに影響を及ぼし合う、社会的な生き物である以上、噂の存在は避けて通ることが出来ない存在だと、著者は認識しているようだ。

2011-10-24 08:25:13
福田 礼@撤退予定 @fukupage

そして、人間は全てを知ることが出来ない。しかし、全てを解き明かそうとすることは可能で、その際に有効に機能するのが情報交換で、それが結果的に噂が伝播しやすい理由にもなっている。一章のタイトルが「噂をするのがは人の常」とあることからも、著者の考えは分かりやすい。#うわさとデマ

2011-10-24 08:33:19
福田 礼@撤退予定 @fukupage

株のブローカーを模した実験では、新聞や噂話などの情報を与えられた人間よりも与えられなかった人間の方が、最終的にいい成果の残すことが出来た。それでも参加者は情報や噂から逃れることはできなかったようだ。#うわさとデマ

2011-10-24 08:38:53
福田 礼@撤退予定 @fukupage

良質な噂話をするためには、中立的な立場にたって、冷静に議論するべきで、「疑わしきは罰せず」であるべきだ。そうすることで、より有意義な情報交換が出来るのではないか。……と、著者は考えているようだ。 #ワーワー教 タグをつけられている人たちは、是非参考にしてほしい。 #うわさとデマ

2011-10-24 08:47:43
福田 礼@撤退予定 @fukupage

噂は三種類ある。いい結果を望む「願望の噂」、恐れが形になる「恐怖の噂」、対立を促進させる「くさびを打ち込む噂」に分けられる。それらの多くは基本的に善意によって信じられ、善意によって拡散される。善意によって拡散するものは妨げられにくく、結果的に予想以上に拡散することもある。

2011-10-24 18:31:14
福田 礼@撤退予定 @fukupage

他にも規模や帰属など、様々な要素で分けることが出来る。どのような噂についても言えることは、どんなに教養のある人たちであっても、等しく噂に振り回されもするし、噂を真実として拡散してしまうことはある。それによって人生を狂わされてしまう人も時には存在する。 #うわさとデマ

2011-10-24 18:37:40
福田 礼@撤退予定 @fukupage

噂はいい噂よりも悪い噂の方が影響を与えやすく、意見や先入観に影響を与えやすい。そして時には暴動にまでなることがあり、アメリカの公民権運動に関係する暴動の多くは噂によるものだったとかかれている。 #うわさとデマ

2011-10-24 18:49:53
福田 礼@撤退予定 @fukupage

そして、そういった噂は政治や軍事に応用されることも多く、対立を大きくし混乱させるような噂が流布されてきた。第二次大戦でも、大統領選でも、そういった噂はあった。l #うわさとデマ

2011-10-24 18:53:59
福田 礼@撤退予定 @fukupage

インドでは過去の教訓をいかして、自然災害後にデマを流すのを禁ずるという法律がある。アメリカでは台風後に政府発表の死傷者数以上の死者がでているというデマが発生し、死体を潜水艦で射出しているという話まで登場した #うわさとデマ

2011-10-25 08:03:07
福田 礼@撤退予定 @fukupage

マクドナルドの噂(ミミズバーガー)について、すでに定着している噂についてはどのような反論を提示しても、評価は悪いままだったが、素材についての追加説明(実は高級食材)を行うことで評価は一般的なレベルに戻ったという実験がある。 #うわさとデマ

2011-10-25 08:14:59
福田 礼@撤退予定 @fukupage

……うーん僕自身も #うわさとデマ に踊らされていたわけだなあ。マッコリの件はちょっと調べてみる必要があるかも。

2011-10-25 08:18:07
福田 礼@撤退予定 @fukupage

発言者に貼られたラベルによって発言の意図は曲解される。どんなに正しいことを発言しても、メンタルヘルスに問題があるというラベルによって、発言の意図は曲解される。 #うわさとデマ

2011-10-25 08:34:12
福田 礼@撤退予定 @fukupage

噂は拡散しながら「何故」という部分を補完していくことで、完成された姿に進化していく。ただし、それらの噂の整合性が高まるのかというと、どうやらそうでもないようだ。 #うわさとデマ

2011-10-25 08:24:01
福田 礼@撤退予定 @fukupage

株取引の場面でも、こういった噂は影響を与えることがあり、場合によっては、何も知らされていない方が利益を生むこともある。 #うわさとデマ

2011-10-25 08:36:23
福田 礼@撤退予定 @fukupage

不公平感は「くさびを打ち込む噂」の発生を促進させる。その結果、社内の雰囲気は悪化し、作業効率は低下する。「最低の職場だ」という職場は、やがて本当に最低の職場を作ってしまう可能性もある。 #うわさとデマ

2011-10-25 08:38:46
福田 礼@撤退予定 @fukupage

#うわさとデマ のタグは、僕が同名の書籍を読んだ際のメモがわりにツイートしているものなので、内容が気になる方は書籍の方も読んでみてください。この本を読んでいると、震災後の噂やデマについて、理解が深まると思います。

2011-10-25 09:14:53
福田 礼@撤退予定 @fukupage

書籍はコチラです。僕の読み違いなどもあると思うので、是非書籍の方もお読みください。 #うわさとデマ http://t.co/9kzTBT05

2011-10-25 09:16:10
福田 礼@撤退予定 @fukupage

噂とは、話し手と聞き手にとって重要か関心が高いとみなされ真実と証明されず世間に流布している情報によって構成されている。 #うわさとデマ

2011-10-25 19:00:13
福田 礼@撤退予定 @fukupage

噂は曖昧な状況か、あるいは脅威に直面しているか将来の脅威が予想されている状況で生じる #うわさとデマ

2011-10-25 19:22:18
福田 礼@撤退予定 @fukupage

噂とは個人間で行われていく伝言ゲームのような単純なものではなく、複数の人物が様々な情報を持ちより、時には行動を即し、役割を担いながら大きく進化していくもののようだ。 #うわさとデマ

2011-10-26 08:13:41
福田 礼@撤退予定 @fukupage

ゴシップとは、基本的に意味をなさない無駄話ではあるが、その体裁をとることで悪意を広めることが多い。いいゴシップもあるが、悪いゴシップの方が遥かに多く、それらは無駄話という体裁で伝播する。 #うわさとデマ

2011-10-26 08:15:36
福田 礼@撤退予定 @fukupage

ゴシップとは、その場にいない人物の私生活や問題点についての、特に意味のない会話である。しかし、基本的にいい話よりも悪い話が多く、名誉などを傷つける内容が多い。 #うわさとデマ

2011-10-26 08:21:56
福田 礼@撤退予定 @fukupage

ゴシップが宗教などで否定的にみられるのは、中傷する側面があるから。しかもひどい内容が多いこともあり、一般的にもよくないことだと考えられているが、その反面非常に需要があることも事実で、一旦広がると打ち消すことは難しい。効果的なのは対象をやんわりと擁護することだ #うわさとデマ

2011-10-26 08:33:20
福田 礼@撤退予定 @fukupage

しかし、ゴシップは必ずしも悪いものではなく、ゴシップを知ることは警告や注意を事前に知るためには大切なことであり、それを伝えることは、対象に対してそれらを促すためには必要なことだ。 #うわさとデマ

2011-10-26 08:36:34