-
numo11609235
- 106645
- 219
- 230
- 206

友達に聞いたんだけど、ブルーノ・マーズが日本公演のステージで、オーディエンスが手拍子を入れるタイミングが違うのに戸惑っていたという話をしてた。例えばリズムが「ズッ チャッ ズッ チャッ」だとブルーノは「チャッ」のスネアでクラップが欲しいんだけど、観客は「ズッ」のとこに入れてくると
2023-02-07 08:14:21
確かにJ-POPの手拍子とか「オィ!オィ!」みたいな合いの手って、小説の頭のバスドラのところに入れるよなー。なんでそうなるんだろう不思議
2023-02-07 08:16:12
この曲とかだとすごく違いが分かりやすいと思う。「ズッ」で手拍子するのと「チャッ」で手拍子するので全然違う youtu.be/Zi_XLOBDo_Y
2023-02-07 08:18:30
機材とねこ3匹に埋もれて暮らすねこベッド。喋ったりツイートしたり論文書いたりする機能もついてる。カレーとかビリヤニとかをつくったり食べたりする。写真ブログ→bluelines.hatenablog.com マンガ話Podcast→ anchor.fm/yometasu
他にもこんな話が

Smoke on the waterの手拍子でリッチー切れた事件とか真偽不明の話がありましたな。 twitter.com/gorotaku/statu…
2023-02-08 19:13:40
5時に夢中の公開収録行ったときに、The Jackson 5のI Want You Backに合わせて客が手拍子してたら、ミッツマングローブが「ジジババばっかりだから裏拍が取れてない」って言ってたの思い出した twitter.com/gorotaku/statu…
2023-02-08 12:27:16
これのせいでポルノグラフティの曲とかめちゃくちゃダサいリズムに聞こえるんだよな〜。曲かっこいいんだけど表拍のせいで絶妙にダサくなる
2023-02-08 12:49:18
なんでも一定のリズムで打ちがちだったりペンライトは常に一定の横揺れでリズムとは???ということあるある。最近行ったのはライブ・コンサート慣れしていない人が多いイベント公演だからかしら?と思っていたけどそうでもないってことかな>RT
2023-02-08 08:11:51
私も観客として手拍子しながら「えっそっち?」って思うことある。 私のが変なのかもしれないけど。 twitter.com/gorotaku/statu…
2023-02-07 08:49:55
昔小学校の通訳ボランティア行ったら、メキシコからの留学生達がラクカラーチャ歌ってくれて、完全に裏打ちのリズムなのに日本の先生達が表打ちで手拍子して途中からグダグダになってメキシカン苦笑いだった😂 twitter.com/gorotaku/statu…
2023-02-07 21:48:33
逆に裏打ちがクセになりすぎて日本のバンドのライブで裏打ちしちゃって一緒に行ってたひとに突っ込まれて恥ずかしくなっちゃった思い出がある
2023-02-07 21:29:51
これほとんど白人の観客にジャスティン・ビーバーがちゃんと裏打ちで拍手しろ!ってブチ切れてたから国籍は当たり前だけど関係ないと思われ😅 twitter.com/gorotaku/statu…
2023-02-08 01:07:43
あー、これは本当にそうなんですよね。僕はずっとラテン音楽をやってきているんだけど、一人二人なら裏打ちのリズムに合わせってくれたりもあるけど、集団になると表で揃ってしまうため、リズムがズレてしんどいのでございます。そこで、手拍子ココだよ!の指示を、身振りで出したりする。 twitter.com/gorotaku/statu…
2023-02-07 14:38:37ブルーノ・マーズの曲で表拍ってそっちのほうが難しそう

これってUptown Funkとかでも頭のズッ の側に手拍子入れるってこと?かえって難しくないか youtu.be/OPf0YbXqDm0
2023-02-07 20:19:32