テスト観点まとめ

にしさんがうさみみさんにテスト観点をおしえてくれました。
5
前へ 1 ・・ 6 7
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

この辺までの内容を一度テスト観点ツリーにまとめた方がいいのかな? > @kyon_mm

2011-11-01 15:40:19
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

はい。いまはTogetterにまとめるくらいしかできていません。。。 RT: この辺までの内容を一度テスト観点ツリーにまとめた方がいいのかな? > @kyon_mm (via @YasuharuNishi)

2011-11-01 15:41:47
鈴木三紀夫 @mkoszk

ストーリー > シナリオ、ストーリー = シナリオ、ストーリー < シナリオ それぞれの人がいますね。以前、青山先生に確認したときは、ストーリー ≒ シナリオ でした。ストーリーは形式を持たず、シナリオは形式を持ちます。

2011-11-01 19:04:42
鈴木三紀夫 @mkoszk

シナリオを例にします。シナリオと要求の関係は、シナリオから要求を導出する場合もあれば、シナリオの一部に要求がある場合もあり、文脈を知らないとシナリオと要求について語ることができません。

2011-11-01 19:11:17
鈴木三紀夫 @mkoszk

シナリオの一部に要求がある場合の例を挙げます。シナリオとしてユースケース記述を取り上げます。ユースケース記述の書き方は様々ですが、「アクターは・・・する」「システムは・・・する」という書き方が一般的でしょう。この「システムは・・・する」は機能要求です。

2011-11-01 19:13:12
鈴木三紀夫 @mkoszk

シナリオの構成要素の一部が要求(この場合は機能要求)になっています。

2011-11-01 19:14:05
鈴木三紀夫 @mkoszk

@ikedon0505 僕は、非形式、形式の区別は同じですが、ストーリー > シナリオのイメージを持っていました。

2011-11-01 19:16:35
鈴木三紀夫 @mkoszk

シナリオを(システム)ユースケース記述としたとき、シナリオと要求の関係は1対1~多になります。

2011-11-01 19:23:50
鈴木三紀夫 @mkoszk

要求にビジネス要求、システム要求、ソフトウェア要求といったスコープがあるように、シナリオにもスコープがあります。業務を中心としたものや、システムを中心としたものです。

2011-11-01 19:29:29
鈴木三紀夫 @mkoszk

しかし、業務シナリオの中にビジネス要求、システム要求、ソフトウェア要求が入ることがあり、シナリオ一般でシナリオのスコープと要求のスコープの関係を語るのは難しいと感じています。

2011-11-01 19:31:00
鈴木三紀夫 @mkoszk

. @kyon_mm さんのツイートに触発されて書き始めましたが、kyon_mm さんのコメントに対する批判やクレームではありません。誤解なきように。

2011-11-01 19:33:18
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

@mkoszk 僕が誤解しているのかもしれませんが、自分と結構近いイメージでした。

2011-11-01 20:04:43
鈴木三紀夫 @mkoszk

@kyon_mm うん、たぶん同じなんだろうなあと思っていました。僕のツイートは、より厳密にしたものですから。

2011-11-01 20:19:13
前へ 1 ・・ 6 7