経営者の選び方

0
芝村裕吏 @siva_yuri

次。この不況下、再就職先を選ぶのに芝村さんだったら選ぶ会社の何処を大切にしますか?? ですか。 私なら5つのポイントを見ます。

2011-11-01 23:18:46
芝村裕吏 @siva_yuri

会社の見分け方 1.経営者が故事やら有名人の台詞を引っ張ってくる →× 自分の言葉で喋らない人に言霊や自律的思考は宿らない。 2.採用にあたり、都合のいいことばかりを要求する →×その会社には人材育成の能力がない。部下で穴埋めする程度の経営能力しかない。

2011-11-01 23:22:35
芝村裕吏 @siva_yuri

会社の見分け方(続き):3.効率化と株主と言う言葉を使う→× 従業員軽視なのはあきらか。さけるべし 4.経営者、管理職の労働時間が短い→×経営者の労働時間と有能さは比例する 5.社会貢献について経営者が日常的に口にする→○社会に目を向ける人は社員にも目をくばる。

2011-11-01 23:26:23
芝村裕吏 @siva_yuri

逆説的には今後、従業員ががんばろうと思う経営者は働き者で社会を憂う、自分の言葉で喋る上に部下に過大な要求をしない、効率第2主義の、分かりやすく言えば暑苦しい奴です。 不景気で格好付けて他人から借りた言葉を使ってる労働時間が短い経営者に見るべきところはありません。

2011-11-01 23:30:06
芝村裕吏 @siva_yuri

って。俺のTL(画面)が俺の発言の公式RTであふれて緑色に染まってるんだが、みんな何か会社でやなことあったのかい?

2011-11-01 23:31:23
芝村裕吏 @siva_yuri

ま。あくまで従業員から見て、だからね。 私は少ないながら株を持ってますが、その基準で言えばさっきの経営者は0点よ。 経営者として私が私のあげた5条件を見ている社員を見たら、肩をすくめて社会啓蒙主義かロマン主義か知らんけど、世の中あまくないよう。というでしょう。

2011-11-01 23:39:25
芝村裕吏 @siva_yuri

労使の契約は本来双方の納得で成立するものですが、同時に会社の方が常に強いと言う事を忘れてはいけません。 さきほどの条件で選ぶにしても満点を探す前に貯金が尽きるのが普通でしょう。 ようはどこで手をうつかが、重要だと思います。 はい。

2011-11-01 23:41:29