2023.2.20 東電会見 #資料無し口頭説明 #汚染水 #海洋投棄 #SGTS配管 #1号機内部調査 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・春橋さん原子力規制委員会会合傍聴ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
リンク 朝日新聞デジタル 原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否が逆転 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル 東日本大震災から3月11日で12年になるのを前に、朝日新聞社は18、19の両日に全国世論調査(電話)を実施し、原子力発電所についての意識を尋ねた。いま停止している原発の運転再開については、「賛成」が… 538
核情報 新刊『プルトニウム:原子力の夢の燃料が悪夢に』(緑風出版) @kakujoho

安全対策でコスト高 再生エネへかじ切りを 龍谷大政策学部教授・大島堅一氏 原子力と福井共生の先に~第5部インタビュー編(5) | 原発 | 福井のニュース | 福井新聞D刊 fukuishimbun.co.jp/articles/-/172…

2023-02-20 23:58:26
リンク 福井新聞D刊 安全対策でコスト高 再生エネへかじ切りを 龍谷大政策学部教授・大島堅一氏 原子力と福井共生の先に~第5部インタビュー編(5) | 原発 | 福井のニュース | 福井新聞D刊 福井新聞の電子新聞「D刊」。速報や記事データベース、紙面ビューアなどで構成。福井のニュースを中心に国内外の政治、原発、経済、事件事故、スポーツなどの情報をより速く、深く、お届けします。

海老原さん文字起こし

海老原いすみ @ebiharaism

①杜撰な耐震性の建物であっても罰金さえ払えば黙認されていた事が、トルコでの地震被害を拡大させたという批判が上がり業者を逮捕 ②独立した立場を取ろうとしてきた原子力規制庁も、人事介入すれば下請けへと変貌させる事が可能。(この成功体験は学術会議へと向けられる) ③Too big to fail pic.twitter.com/1RgqOzqokE

2023-02-18 20:18:22
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。バルブの取替作業と注水試験があり3号機の注水量を変更。実施計画は放水設備関連で5号機周辺下流水槽地点のエリア変更&海水モニタリングの異常値に関する記載適正化。(続く pic.twitter.com/xXgx7SYdVV

2023-02-20 18:56:01
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

1号機RCWの穿孔作業後、ヘッダの中にカメラを落として見たところ、内面に大きな損傷はなかったが、白い堆積物が確認された。 線量は上部で50mSv/h 下部75mSv/h スミヤを採取したところアルファ核種が確認された。 穴に近いC熱交換器は満水。 今後は堆積物採取と分析予定 (監視評価資料7ページで説明

2023-02-20 18:56:02
海老原いすみ @ebiharaism

1/2号機SGTS配管撤去作業については、18日以降ウレタンの追加注入予定だったが、リモート通信の不具合&切断時に鉄粉を吸い上げる装置の不具合があり作業は中止。いつ再開できるのか報告は来てないと説明

2023-02-20 18:56:03
海老原いすみ @ebiharaism

NHKマキ記者)1号機内部調査について、次のスケジュールにある3Dマッピングの見通しは? クロダ氏)今お伝えできない→情報としてどこかにあるのか?→今年度中というスタンスが変わっているか確認する→仮に始めた場合にかかる日数は?→確認 pic.twitter.com/Ux3rc7aLO3

2023-02-20 19:19:41
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→今日の規制庁とのやり取りの中で出てきたデブリ除去で発生する30万m3の廃棄物について→計画を立てるにあたり大きめの数字を出してる可能性があるので精査する。根拠があればお知らせする

2023-02-20 19:19:42
海老原いすみ @ebiharaism

時事通信ワタナべ記者)関連質問。1号機内部調査について、資料の6-3 30ページの行程表を見るとROV-A2までが3月まで?→ROV-Eが順調に採れた→今はROV-Bに段取り替えしてるところ?→はい pic.twitter.com/OTAK1acQ41

2023-02-20 19:19:45
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→2号機のデブリ試験取り出し。楢葉のモックアップと隔離部屋の製作は具体的にどうなってるのか?→楢葉に関しては手元にない。隔離部屋に関しては以前にあったもののパッキンを取替るというのを今やっている→23年度後半に着手という事に変わりはない?→そうですね

2023-02-20 19:19:46
海老原いすみ @ebiharaism

→使用済み取り出しの為の1号機大型カバーは今どうなってるのか?→西側構外で組んで、運べる大きさにバラして運んでる。何ピースまでできているかは分からない→上に乗せるタイミングは?→まだお示しできない

2023-02-20 19:19:47
海老原いすみ @ebiharaism

✳︎差し込み 30万m3の根拠は、建屋周りのヤード整理で発生するヤード土壌と散乱してる瓦礫や変圧器などで30万m3と試算している。 1号機カバーに関しては2023年度の中で完了する見通し。

2023-02-20 19:19:47
海老原いすみ @ebiharaism

共同フジイ記者)SGST配管撤去作業で発生した不具合の内容と復旧状態→詳細が来てない。制御室からの指示通りに動かないという事だと思う。鉄粉を除去する装置は複雑な装置ではないと思うが調査中 pic.twitter.com/YSF2xn7UHf

2023-02-20 19:19:50
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→ウレタンの注入は18日できてない?→18日開始予定で、今日までできていない。追加注入しなければならないのは2箇所。すでに注入しえる箇所から切断するという事もありえる→時事通信さんの関連質問。1号機の行程については中長期ロードマップで未定になってたはず。これ古い資料ですか?

2023-02-20 19:19:51
海老原いすみ @ebiharaism

→過去が反映されてない可能性があるので確認する。年度内に頑張りたい→ペデスタル内A2調査も?→はい

2023-02-20 19:19:51
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)SGST配管撤去作業。残り10箇所の切断計画について→図で示さないと分からないと思うが、その①は9本に分けて切る。その②は未定。2号機側から切って、後半は1号側→9割切ってそのままになってる部分が最初?→確認→そこはウレタン入ってますよね?→そこ最初に切ると思います pic.twitter.com/iheNVCc5FS

2023-02-20 19:39:31
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→ウレタンを追加注入する2箇所はどこ?→位置がズレてるところと縦配管の2箇所→3月末までに残り10箇所という計画に変更はない?→不具合をどこまで加味して見るか〜→批判してる訳でなく、1箇所に1年半かかっているのに裕度があるように見えないので不思議に思う

2023-02-20 19:39:32
海老原いすみ @ebiharaism

→被ばく管理にも関わるので、大きなトラブルが起こる事は想定せずに考えている→1号機のスミヤのアルファ核種はどの程度あったのか?→詳細は分からない→特徴的な白色の結晶に見える。何がこのような結晶になると想定できるのか?→サビを防止する防錆剤が冷えて析出してる可能性はある。(続く

2023-02-20 19:39:33
海老原いすみ @ebiharaism

アルファが出てるので、燃料由来の化学物質が混ざってる。主成分が防錆剤ならば除去は可能→今日の規制委員会でコバヤシ氏が酸素の手動採取が手順書に明確になっていないと言っていた件→手順のどこを指摘されたのか確認する

2023-02-20 19:39:33
海老原いすみ @ebiharaism

→クリプトンの分析について。2月6日にナシとなってるのは値がゼロ?→検出限界値未満→ND値は?→確認→前回クリプトン4.15であれば他の核種は無いだろうと回答していた。クリプトン濃度とセシウムの関係について訊きたい

2023-02-20 19:39:34
海老原いすみ @ebiharaism

→水素が増えて2月に1回クリプトンを測って、セシウム137がギリギリ検出限界以上出ていた。(3.4×10^-3 Bq/cm3)→2月8日ですか?→サンプリングは6日→ガンマで見た?→セシウム134と137を見て137があった→初回4Bqだった時のセシウムは?→11月15日は検出限界値未満で、6日に137が検出された

2023-02-20 19:39:34
海老原いすみ @ebiharaism

→建屋内解放された気体廃棄物について。原子炉以外からの追加放出があった場合、どのように評価しているのか?→建屋からの追加放出の評価も出していて、1号機は通通になっている。クリプトンはとくにやってないが、ガス8m3の線量評価はした

2023-02-20 20:04:32
海老原いすみ @ebiharaism

→クロダさんが言ってる機器ハッチ4箇所というのは2号と3号機では?→機器ハッチは正にそれで、ほとんどのものがそこから出てる→機器ハッチからRCWの気体廃棄物は見れると?→そう考えてる→水素溜まりが発生しないのか?→閉鎖された空間ならば溜まると思うが、天井がなく上は空なので

2023-02-20 20:04:32
前へ 1 ・・ 14 15 次へ