昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

福島大学災害復興研究所定例研究会2011/11/02・除本報告および質疑

2011年11月2日に福島大学で行われた福島大学災害復興研究所定例研究会での、除本理史さん(大阪市大)の報告「福島原発賠償問題について」と、質疑の一部をまとめました。なお、同時に報告された「双葉8町村全戸調査中間報告」は、災害復興研究所の意向により公開していません。
7
高橋 準 @myriel_june

今野「公害と違うのは晩発性のところ。しかし、実際にストレスがあるところは、積極的な被害ではないか。そのあたりの認定は」除本「確率的に生じる健康被害は、結果が出てみないとわからないので難しい。被曝=被害ではない。」ストレスの話は落ちてたかも。

2011-11-02 16:18:16
高橋 準 @myriel_june

山中「ふるさとへ戻りたいというのはわかるし、室崎さんのいう除染も重要だ。しかし、税収も減少している。自治体の存立がすでに危ういのでは。どのぐらい時間がかけられるか。」県「国には補填等を依頼。特別交付税に切り替えている。8町村も県もなんとか支えたい」

2011-11-02 16:21:54
高橋 準 @myriel_june

除本「金銭的被害は中間指針+東電の本賠償である程度なんとかできると考える。手続き等で問題はあるが。そこで解決できない部分がある。除染の問題はここに含まれる。誰がやるのか、費用、技術の問題も。農地の「価格」だけの問題ではないことは認識されている。池上惇のいう固有価値」

2011-11-02 16:34:12
高橋 準 @myriel_june

除本(続き)「ふるさとを失ったということが、慰謝料算定からは抜け落ちている。これは時価では計算できないし、時間とともに拡大するもの。」

2011-11-02 16:38:49
高橋 準 @myriel_june

議論白熱中ということと、法律の話は追い切れなくて、すいません、きちんと実況できていません。

2011-11-02 16:30:28
高橋 準 @myriel_june

除本「これまでの公害では、曝露させたままだったが、今回は避難させたことによって別の被害が発生したということになった。選択を迫られた形。ただしやりかたの巧拙はあるだろう。」

2011-11-02 16:41:36
高橋 準 @myriel_june

鈴木め「現に生じている被害と、除染のように対応をすることから派生的に出てくる被害は分けた方がいいのかも」

2011-11-02 16:47:25
高橋 準 @myriel_june

『世界』2011年8月号に論文あり。除本理史「福島原発事故の被害補償を問う――〈加害者救済〉は許されない」。

2011-11-02 16:25:26
高橋 準 @myriel_june

除本さんの「福島原発事故の被害構造に関する一考察」は、ワーキングペーパーだから、どこにも置いていないようだ。

2011-11-02 16:23:29

以下、TweetまたはTogetterを見た人の感想ツイートです。

らみこ@ふぐすまっこ @lamiko

大阪市大 除本氏のお話にいちいち深く頷いてしまう。加害者が補賠償額を査定する理不尽。ふるさとの値段。.@myriel_june さんの「福島大学災害復興研究所定例研究会2011/11/02・除本報告および質疑」をお気.. http://t.co/kO4i79gj

2011-11-02 18:20:28