2011/11/3・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

6
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
たかよし @ystricera

(LANを提供できない理由)東電「技術的な所分かりませんで申し訳ありませんがこの状況で報道の皆様にも提供させていただいておりますので」

2011-11-03 18:17:48
KNB @kw36_wav

平等田中「ネット環境について、なぜ提供できてないのか。我々は自前の無線で実施している。有線なら安定して放送できる。外注の前にネット環境を整備するべき」東電広報「技術的なことはわからない。現状としてはこの形で」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:18:29
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

前にもかいたけどもう一回解説するとたとえばバックグラウンドが100で汚染が0の時に測定をすると90〜110の値が出る確率が68.26% 110~120 までの値になる確率が13.6%, 130 より大きくなる可能性が0.13% 。もちろん汚染はすべて0。

2011-11-03 18:18:48
たかよし @ystricera

東電「出来ることはさせてきていただいておりますので現状はこの形だがご理解いただきたいと(LANケーブルとりぐち一つあればいい)どういう形でお出し出来るかわかっていないので」

2011-11-03 18:18:50
KNB @kw36_wav

平等田中「もっと出来るはず。にも関わらずネット中継だと。情報の公開どころか妨害だと」東電広報「妨害ではないと。色々出来ることはしている。現状はこの形で。」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:19:06
KNB @kw36_wav

平等田中「情報発信をもっと勉強して欲しい。以前は自前カメラの撤去も言われた」東電広報「エリアを決めている、同じようにさせていただいている」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:20:04
たかよし @ystricera

(カメラの設置エリアは良くなったのか)東電「カメラの一は決まっている」(ウェブカメラで配信するの普通)「ご参加いただいている皆さんにはルール守っていただいている 決まりあるのでお守り頂いて進めさせていただいている ご意見としては承るが現状はこの形で」

2011-11-03 18:20:05
KNB @kw36_wav

平等田中「webカメラでの配信は普通、禁止する方がおかしい」東電広報「ルールを守っていただいて進めさせていただいている(時代にそぐわない)ご意見として(不都合か)そう対応している現状」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:20:55
たかよし @ystricera

(今回のXe133 135 漏出発見したということで2日未明メールきたがこれはどうして今まで気が付かなかったのか)東電「格納容器ガス管理システムを2号機に設置して濃度が低い物質検知できるようになったことが大きい要因」

2011-11-03 18:21:17
KNB @kw36_wav

平等田中「昨日のネット中継を見て、今回のキセノン133と135 漏出発見だと、2日未明に。どうして今まで判明しなかった」東電「格納容器ガス管理システムの微量の検出が可能になったことが大きい」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:21:59
たかよし @ystricera

(中性子について)東電「中性子直接測っているわけではなく核分裂で発生するXeがガス管理システムで抽出されて今回見つかった 7月も一部格納容器ガスサンプリングしたが検出限界が10^-1Bq/cm^3なのでそれより小さいもの見つけられなかった」

2011-11-03 18:22:30
KNB @kw36_wav

平等田中「今までは中性子が発見出来なかったのが圧力容器から出ないと言っていたはず」東電「今回では中性子を測定ではない。核分裂で出来るキセノンがガス管理システムで検出されたと」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:22:39
KNB @kw36_wav

東電「7月の段階で、一部格納容器のサンプリング、検出限界の関係でそれより小さいものが見つかってなかった」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:23:06
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

誤差はこのとき10なので、汚染がなくても100回測定すれば、16回くらい誤差より高い数字になる。そのうち2回くらいは、誤差の2倍より上になる。誤差より上だったら汚染されてるというのは間違った考え。検出限界は誤差の3倍。汚染されていないのに誤差の3倍になる確率は1/1000.

2011-11-03 18:23:08
たかよし @ystricera

(中性子は格納容器の外には出ないものなので発見出来なかった一つの理由と昨日言っていたが)東電「中性子は検出されていない状態だったと 原子炉圧力容器の中で発生したものは周りにせいたい遮へいという厚いコンクリートの壁あり 格納容器も鉄板とコンクリートで覆われている」

2011-11-03 18:23:32
たかよし @ystricera

(中性子はでないものなのか)東電「一般的にはでない 0かと問われれば出ているかもしれないが 0.01μSv/hというれべる」(NDというかんじか)「はい」

2011-11-03 18:24:11
KNB @kw36_wav

平等田中「では中性子は格納容器の外には出ないものだと、で発見出来なかったと」東電「発見出来なかったよりも検出されてなかった(外には出ないものか)圧力容器の周辺の生体遮蔽と格納容器と鉄板コンクリの通過は難しいと」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:24:16
KNB @kw36_wav

平等田中「圧力容器、格納容器の外には出ないものだと」東電「一般的には出ない。ゼロではないが検出されるレベルでは、0.01マイクロなどになる」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:25:01
たかよし @ystricera

(今まで再臨界が起こっていなかったということは言えないと)東電「Xe135微小な量検知できたことから考えると臨界があったかどうかははっきりした状態はわからないと昨日は申し上げた」

2011-11-03 18:25:06
KNB @kw36_wav

平等田中「今まで再臨界が起きてなかったということは言えないと、起こっていたかもしれないと」東電「微小な量の検知から考えると全く過去311以降炉内状況が不明で臨界の有無は不明だと」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:25:47
たかよし @ystricera

(過去に再臨界しているか聞いているがその時再臨界は起こっていないと認識しているとお答えになった)東電「その点に対しては今でもそういうふうに判断 以前御質問にあったような塩素38からご疑念あったと思うが誤検出わかっているのでそういう意味ではなかったと」

2011-11-03 18:25:59
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

誤差の2倍程度の数字が出たときに、どうしてもあると言いたければもっと長時間測定する必要がる。もっとも AT1320Aって、セシウムのコンプトンだの後方散乱だのどうやって差し引きしているの?

2011-11-03 18:26:25
KNB @kw36_wav

平等田中「記憶では、再臨界について聞いた。その時には起こってないと認識しているとはっきり」東電「今でもそう判断している。伊前のような塩素38のような発見もあったが、そういう点では誤検出でそういう意味ではなかったと」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:26:49
TS さん @sunnysunnynismo

1.圧力容器突撃撮影後、放医研送り。闘病後、殉死。2.東電本店前にて「ふるさと」を歌ったあとガソリンを被り、母親の写真を握り締めたまま自決。3.10年後復旧活動中、ガン告知。壮絶な闘病後、病死。(゜゜;)『誰かが犠牲にならない限り世の中は変えられないような気がしてきた。』

2011-11-03 18:27:05
KNB @kw36_wav

東電松本「私どもとしては再臨界は起きてないと判断している」 #iwakamiyasumi #nicohou #jishin

2011-11-03 18:27:06
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ