交際・結婚を希望していながら、所得などの理由でうまくたどり着いていない独身者はたくさんいるのだが、視野に入ってこない。

11
志乃だゐくを @shinoDAikuo

リプや引用も拝見して、気持ちが千々に乱れる。 共同体の存続、という視点を捨てきれないでいる僕にはとても難しい問題だ。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-28 12:40:54
Junya Tsutsui @sunaneko

どうして少子化対策がすぐに「結婚して子どもを持っている人/持とうとしている人」を想定してしまうのか、なぜ独身者を想定しないのか、未婚化・晩婚化が主要因というエビデンスがあってもなぜそうなってしまうのか、不思議だった。政府やメディアの人と話をしてて、理由が少しわかった気がする。

2023-02-27 11:05:09
poko @poko_a_poko_ne

この話で思いだした。 手に職を持ち会社を経営しバリバリ自立している友達 (女性) がパートナーよりも子供が欲しいと精子バンクの事を調べると利用できるのは法的に婚姻関係にある夫婦だけらしく独身の彼女は "無理ゲーだ、少子化を改善する気がサラサラない。自立した女性を見ていない"と話してた。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-28 12:19:46
m.negisi @hoshi_sword

育児世帯への支援があると分かれば、家庭を持ちたいけど躊躇してる人への後押しにもなるけど、経済的な理由以外で結婚したがらない独身者まで国が変えるのはコスパが悪いからでは。 子持ちに辛く当たっておいて嫌なら産まなきゃいいみたいなこと言ってる独身者も沢山いるけど、構ってられないと思う🥺 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-28 09:12:11
Shohei Takuno @ShoheiTakuno

最近の異次元のアレの原因について。説得力ある twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-28 06:46:25
sonson @ryutoinazuma0_X

政治家のおっさんだって結婚して子供持ってる裕福な人達だからな twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 20:26:59
石森愛@練馬区🍤 @IshimoriAi

女性同士で話してると、独身女性って制度からこぼれ落ちてて無視されてるって声をよく聞く。 少子化についても、性別問わず独身の方の経済力を上げるというのはとても重要。 安易な婚活パーティーとかではなく、根本的な時給の見直し等が急務だと思っています。 #若者の声を政治に #東京政策2023 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 19:26:02
GearJiro @gear_jiro

よくあるマーケティングの失敗例を思い出した どうしてうちの製品を買わなかったのですか? と聞かずに どうしてうちの製品を買ったのですか? と聞いてしまう 結果、顧客満足度は高くなったが顧客は増えない。 まぁ子育ての場合は顧客満足度すら下がってるけど twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 18:11:13
tsunagu @tsunagu05451066

結婚をネガティブに考えている人、お金がないから、子どもがリスクだから、離婚も多いからとか色々な理由を付けて結婚を諦めている人を支援したところで、出生率が上がるか分からない。だから平均2人以上の子どもを持つ確率の高い子育て家庭へシフトするのではないか。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 17:16:08
d_i_s @disk_1981

少子化対策には独身者への支援が必要なのは同意なんだけど、それを政治家の意識のせいにするのは違うと思う。「産む機械」だって未婚化晩婚化への言及だったのに、そこであれだけ強烈なバッシングが発生したなら何も言えなくなる。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 13:56:28
macaron&moo @_aeioun2

本当に。結婚式支援や自治体によるマッチング支援を求めている人はどのくらいいるのかと思います。 ただ、現在少子化の主要要因は少母化に次いで未婚化・晩婚化と少産化が同じくらいという資料を見たのですが、実際どうなんでしょう。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 12:48:53
琴雪🌛 @tubakijyou

これもあるけど、医師が20代のうちにやるべき事はって質問に『出産』って答えたって言ったらセクハラやら老害やらと叩かれてるの見たら、票を気にする政治家は結婚・妊娠に口出しできないわな、怖くてって思う twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 12:39:26
🍀🕊アイ🕊🍀 @ebrain720

今の派遣の職場でも20〜40代の働き盛りの男性がいっぱいいるけど、多くは独身みたいだし、子供持つのはたいへんと思う。不妊治療って費用対効果めちゃ悪いよ。非正規雇用、未婚が多いの解消しないと子ども増えるわけない。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 12:36:19
K.be @Kbe75406242

で、たまに独身者に目を向けたと思ったら官製婚活みたいななんか奇妙にグロテスクなものになる感じがあります。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-03-02 01:56:05
Junya Tsutsui @sunaneko

影響力のある人の多くは、「結婚なんてやろうと思えばできるだろう」と無意識に考えている。そして「それでも結婚しないのは個人の意志なので介入しにくい」と考えている。交際・結婚を希望していながら、所得などの理由でうまくたどり着いていない独身者はたくさんいるのだが、視野に入ってこない。

2023-02-27 11:05:09