
フォロワーさんの体験談の漫画を描きます。 怖い話 amzn.to/3ssSYHQ 10代の話 amzn.to/3swII1e ひとこと体験談 amzn.to/3Fi0e0T いじめ amzn.to/3IjPRun
キリがない

@siroyagishugo 今投稿用に描いてる漫画が、私のリアルなホテル勤務体験を元に描いてます。お札なんて貼らないし、お祓いもしない。清掃スタッフさんが綺麗にして終わりです:( ;´꒳`;):カタカタ
2023-03-04 08:44:48
@siroyagishugo これに近い?話。某超大手病院勤務だった看護師の友達に「夜勤の時、心霊関係の怖いことある?」と聞いたら「おかしなことは日常的にあっても忙しすぎてそんなの気にしてられない」と言われた。
2023-03-04 00:49:36
@siroyagishugo 京都の高級系ホテルで部屋入った瞬間 あ、ここいるわ ってなって明らかに風呂場から漂ってくるのよ。夜寝入りっぱな床に置いていた洗面器がカコーンからの部屋の窓ドンやられて私がキレたら静かになった事があるので、要は気合い。
2023-03-03 23:27:45
@siroyagishugo 割と安いビジネスホテルに泊まると睡眠の邪魔をする、俺つぇぇー!的なアホな霊がまあ出てきてくるので「ぶっ○ろす!」と脅して部屋から追い出しては寝ます。 中には、寝ている際に布団の上にドン!と乗っかってきて白い顔をニチァ〜と出して脅す事を楽しむ幽霊も居るので面倒くさいし大変っす。
2023-03-03 18:19:36
@siroyagishugo 理由に破壊力しかないwwでも結局、アパートマンションでも戸建ての家だろうと遡ればその土地で誰かしら色んな理由で亡くなってて、気づく気づかない、体験するしないは個人差、感覚差、相性とかあるから【キリがない】は的を得てる…!
2023-03-03 19:07:52ホテル、旅館には告知義務がないらしい?

@siroyagishugo 特殊清掃の漫画でご遺体発見→業者予約→当日はチェックアウトからチェックイン開始までの利用客が減ってる間に全作業終了させ該当の部屋はそのまま何事もなかったように貸し出される……みたいなのありましたね😦
2023-03-03 21:22:53
@siroyagishugo 元ビジホスタッフですが、他のお客様に気が付かれる前に警察呼んで手続き全て済ませてしまえば事故部屋扱いせずに通常販売出来るという事で時間との勝負してました。 ちな、事故部屋でも1年で普通部屋に戻り販売されてました😅
2023-03-05 00:27:50
@siroyagishugo 下手したらその日のうちにノルマ達成の為に売ります。宿泊専門のホテルは稼働率重視ですから、上げるためには気にしてられない場合も多いです。
2023-03-04 08:18:11
@siroyagishugo ホテルや旅館は告知義務も無いらしいですからね… ちなみに変なの見たって言ったらお部屋は変えてくれるらしいです😉皆さんぜひ心に留めといて
2023-03-04 09:47:58怖い話

@siroyagishugo 似た話で、修学旅行で泊まった旅館の仲居さんに「この部屋って幽霊出るんですよね」ってふざけて質問したら『いいえ、この階ではないですよ』って笑顔で返された。
2023-03-03 19:34:10