皆川氏 ガンダムヒストリー

11月4日~5日にかけて皆川氏がガンダムの設定経緯等を語ってます。
6
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

仕事の話は進行中のものや打診中のものは表に出せないことが多いから、はたから見ると何もしてないように見られちゃうのがつらいなぁ。形にならないものはお金にならないけど、時間は取られていくから、結局、別の仕事の機会を逃しちゃうんだよね。

2011-11-04 21:06:19
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

自分がこれまで書いたうちで最高の作品が「芥川賞を取ってくれたら出せるんですが」といわれたわけだけど、まぁ、『運タロ』への評価、『小説手塚学校』への評価も含め、私はそういう星のもとに生まれたのかもしれないとか、ときどき思ったりもする。

2011-11-04 21:09:59
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

私の手懸けたガンダム系のものが売れたのは結局のところ、「勝てたのはモビルスーツの力だ」というところあるからね。

2011-11-04 21:13:10
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

今、「徴兵復活」を唱える人々のほとんどは、徴兵されたことのない、たるんだ精神の持ち主ですから。RT @KimJongil216: 自称保守のおっさんがたまに仰る、若者の精神がたるんでいるから徴兵を復活させろという意見は、軍隊を戸塚ヨットスクールか何かと勘違いしている時点で...

2011-11-04 21:16:45
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

「ぼくが一番ガンダムをうまく操縦できるんだ」という科白を使う人も当然いるとは思います(^_^;) RT @KENXY: うまい事いうなーヽ(´▽`)ノ RT @minakawayuka: 私の手懸けたガンダム系のものが売れたのは結局のところ、「勝てたのはモビルスーツの力だ」...

2011-11-04 21:18:15
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

ますますひどい状況が想像できます(T_T) えぇ、そういう人もいます(>_<) RT @KENXY: 「この回路を取り付けてみろ」もありますね;,・.(´▽`)ゲフッ

2011-11-04 21:23:10
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

個人的にはガンダムWでならアリだと思うんです(^_^;) RT @m_torisan: @minakawayuka テム・レイが作ったあの回路はじつはアムロ程度の連中には想像もつかない超パワーアップメカだったんじゃないかといつも思うんですが。

2011-11-04 21:42:25
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

ガンダム黄金聖闘士の人はいえるみたいですよ。RT @kenji_szmr いやいやいやいや。僕だって街中で突然LM312V04とか言えませんよ。

2011-11-04 22:00:57
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

たぶん、それまでのMSの型式の法則性が弱かったから、数字に意味を付けていくっていう、製品番号とかと同じような方式を取り入れたためなんだと思いますよ、RT @yjsmy: @kenji_szmr なんでVとGはやたらにややこしいんだろう

2011-11-04 22:02:40
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

実は90年代前半のVガン〜Gガンのころはサンライズのほうでガンダムの設定面の再構築が企図された時期でもあったりします。だから、あのあたりで型式に法則性を入れていくといったことも出てきたんでしょうね。

2011-11-04 22:23:18
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

ガンダムの設定を考証するファンやライターさんたちが陥りやすい罠は、これらの設定が現実のものではないということを忘れてしまうこと。当然、設定には作り手(それはサンライズである場合もあれば、周辺のライターであることもあります)がいて、その人たちの頭の中で組み立てられたものなわけです。

2011-11-04 22:25:44
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

(承前)だから、ガンダムの設定が増えていった流れを、現実の私たちの時系列(U.C.年表ではなく!)で追いかけて、誰が考えたのか(どういう意図があったのか)を読み解かないと、ただただ矛盾ばかりが目についてしまうわけです。

2011-11-04 22:28:18
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

(承前2)たとえば、ガンダムの足は、80年代の終わりくらいにくるぶしと踵が分かれる形で描かれるようになりますが、この理由のひとつは当時のロボット工学では構造上、扁平足では歩けないといわれたのがあります(実際にその後、自律的に二足歩行を実現したアシモは扁平足だったわけですが)。

2011-11-04 22:31:31
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

基本的にボンボン〜MSVインストはストリームベースが無人の野を駆けるが如く好きに楽しんでやっていたものですからね。サンライズとしても長い間、フィルムと本は別物というスタンスでしたし。RT @sow_LIBRA11 あ~、そういえば昔のMSVについていた設定資料集と言うか、...

2011-11-04 22:44:14
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

ガンダムの設定的な再構築は80年代末にEB本がやろうとして、逆にフィルムからあまりにも逸脱してしまいました。「ドム・ヒュンフ」の存在は後々まで尾を引きます。RT @sow_LIBRA11 基本的に「アニメ・OVAなど映像作品に出てきたもの」以外は認められてないんですよね。

2011-11-04 22:51:17
シャア専用ブログ @Char_Tweet

あれ、フュンフってEB初出だっけ?

2011-11-04 22:53:46
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

デラーズ専用はオフィシャルズのときには別の機体となっていたのですが、その後、模型解説書であれがフュンフということになってしましました(T_T) RT @sow_LIBRA11: @minakawayuka あ~~~アレも初めて聞いたときに「え?」って思いました。映像に全身が...

2011-11-04 22:58:47
シャア専用ブログ @Char_Tweet

「なっていた」ってあなたが考証したんでしょー。オフィシャルズに限らずだけど、「何故こういう考証に至ったか」の検証過程を示す副読本なりWeb展開は欲しい。

2011-11-04 23:04:38
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

オフィシャルズはそういう意味では考証はしてない。

2011-11-04 23:11:32
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

揃えて形にしただけなのがオフィシャルズ。「〜だったかもしれない」という私見はいれてあるけど、何度も方々でいってるけど、新しいモノはつくらない(つくってはいけない)という枠組みがあったのです。

2011-11-04 23:15:16
シャア専用ブログ @Char_Tweet

@minakawayuka わざわざすいません。ありがとうございました。

2011-11-04 23:25:10
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

@Char_Tweet いえいえ。あと、フュンフはかりにEB初出でなかったとすればB-CLUBとかだと思います。どちらも伸童舎系のライターさんが参加しています。かりに考証的なことをされるなら、誰が記事を書いたかを確認していくと面白いですよ。

2011-11-04 23:29:58
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

01.ガンダムの80年代の設定は、最初のフィルムとは別に、いくつかの流れがあって、実はそれぞれがきちんとリンクしていません。

2011-11-04 23:31:33
ゆかにゃん@いろいろないしょのおしごとちゅう @minakawayuka

02.まず、放送中に、アニメック(小牧氏)がスタッフへのインタビューやフィルムから見える情報、それにアフレコ台本などのデータを足して、周辺の設定を充実させていきます。RX-78という型式も、このとき生まれたといいます。

2011-11-04 23:33:52
1 ・・ 6 次へ