コンテナハウスの提案。かっこいい。規格ってすばらしい

妄想語って予算丸投げ、あと全部自由をやって、すばらしい結果につながることなんてほとんどない。未知問題踏破しようと思ったら、まず大事なのは歩幅の決定であって、それは結局、専門家じゃなくてリーダーが「えい」と決めるべきもので
1
medtoolz @medtoolz

http://t.co/xFgB3EYm コンテナハウスの提案。かっこいい。規格ってすばらしい

2011-11-07 11:01:25
medtoolz @medtoolz

妄想語って予算丸投げ、あと全部自由をやって、すばらしい結果につながることなんてほとんどない。未知問題踏破しようと思ったら、まず大事なのは歩幅の決定であって、それは結局、専門家じゃなくてリーダーが「えい」と決めるべきもので

2011-11-07 11:02:45
medtoolz @medtoolz

ペンシルロケットの大きさが、火薬の金型で決定されたとか、デザインなんて結局のところ、ある程度の幅より先に詰めることなんてできない。だったらむしろ、「これ」という規格をまず示して、その中で全力上げてもらったほうが早い

2011-11-07 11:04:04
medtoolz @medtoolz

コンテナなら、「コンテナを使う」と決めてしまえば、移動から設置の手段まで、必然的に規格が決まる。間取りや内装の工夫にしても、それを前提に考えられる。あらゆる業界の効率が上がる。規格を「これだ」と宣言するのにお金かからない。政治家の気合いだけ

2011-11-07 11:05:11
medtoolz @medtoolz

電気自動車の電池なんかもそうなんじゃないかと思う。単3とか単1とか、ああいう形で「これだ」という規格を作れば、あとは自動車メーカーはそれに従った車を作るし、電池屋さんはその大きさで性能の競争ができる

2011-11-07 11:06:09
medtoolz @medtoolz

電源の供給にしてから、規格がないからいきなり「スマートグリッドを」なんてガキの妄想に吹っ飛ぶわけで、電池の規格決まってるなら、ガソリンスタンドで充電済み電池を販売して、使用済み電池を下取れば済む。

2011-11-07 11:07:08
medtoolz @medtoolz

「理想的な解決を、専門家で熟慮して決めましょう」なんて道徳を一人歩きさせたあげく、何も決まらず妄想にうっとりしてる状況ってけっこう多いんじゃないかと思う。必要なのはいまできる暫定的な解決であって

2011-11-07 11:08:00
medtoolz @medtoolz

仕様を決めたり目的や機能を限定したりするのでなく、物理的な長さや大きさ、重さみたいな数字で示せるパラメーターを「これ」と決めるのって、思考を加速させるんだと思う。それは俳句や和歌もそうだし、Twitter だってそう。

2011-11-07 11:09:50
medtoolz @medtoolz

そういう強引な規格設定は、じゃあ全ての専門家がへりくだるような超絶の天才にしか決められないかと言えば全然そんなことはなくて、誰が決めたって文句言う人は文句言うし、従う人はその制約の中で頑張る。誰がどう決めたってそのあたりそんなに変わらない

2011-11-07 11:11:10
medtoolz @medtoolz

「決めること」からみんなが逃げ出した結果として、「専門家の合議で最高の選択を」になるんだろうけれど、そういうのが成功するのってありえない。インパクとか、各界が自由にやった結果として大失敗したわけで。blog なんかはそういう意味で、あの見た目は規格の提案でもあった

2011-11-07 11:12:38
medtoolz @medtoolz

頭の中で「知識の置き場所」を決めておくと、勉強が加速するような気がする。気管支喘息の新しい治療を見つけたとして、自分だったら「ゼーゼーする」という棚の、心不全とか喉頭浮腫が置いてある場所に、それを置く。置き場決めないと、脳内が時系列になって、いざというとき取り出しにくい

2011-11-07 11:14:39
medtoolz @medtoolz

置き場が決定されることで、置きかたが決定される。知識をただ読むのでなく、自分の棚におけるよう、隣の知識とバッティングしたり矛盾したりしないように置きかたが工夫されることになる。この工夫が学習であって、読むだけのは単なる暗記や翻訳であって

2011-11-07 11:15:40