正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)
編集部イチオシ

2023 桜もの

18
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 14 次へ
sakura_mog @sakura_mog

【食】御菓子所高木 桜あんみつ:広島老舗の和菓子店、数年前購入した桜が美味しかったので本店喫茶に訪問。ねっちりとかための桜あんは、お店の桜最中にも使われてる大好きなやつ!濃厚なのでこの量で最後の一口まで楽しめる。澄んだ味の寒天とフルーツで春らしいさわやかさ。アイスは苺でした。 pic.twitter.com/UHOJECVq4o

2023-04-03 12:40:41
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】協同乳業 ドトールコーヒー 桜いちごオ・レ:昨年の「桜いちごラテ」の名前が変わっただけかと思っていたが複数の方から「味が変わってた」と情報をいただき購入。本当だ!昨年の甘酸っぱさはどこへ?桜がしっかり主役になり、苺果汁は後味のさわやかさを高める存在になってる。おいしい pic.twitter.com/ZTgKAedwlG

2023-04-03 08:17:14
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】長谷川醸造 梅の楽園 桜のあんこ玉:小粒のあんこ玉は、白あんに桜餡が包まれており、ほろっと口の中でくずれると、ほのかな桜の香りが広がる。小粒だけど甘みが強いのでお茶が進む、一箱に10粒入。岡本製菓製 pic.twitter.com/Jt2ZogiWnm

2023-04-02 18:13:04
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】フェルミエ 初桜:チーズ専門店の桜は、フレッシュチーズのブリアサヴァランフレを主役に桜マスカルポーネや抹茶餡との組合わせ。とにかく濃厚でクリームチーズを食べているような感覚。チーズの酸味と抹茶餡の存在が強いが、下にある桜葉の香りが移っていて、余韻にふわっと桜が広がる。好み。 pic.twitter.com/vuLa8J3LKm

2023-04-02 10:21:26
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】アラボンヌー さくらと苺のほうじ茶タルト:桜クリームと苺やカスタードが重ねられたほうじ茶のタルト。桜はほんのり香る程度で、大ぶりのいちごがさわやかな主役。ほうじ茶の苦味はほどほどにおさえられて上品な味わい pic.twitter.com/7lFMr3ctM4

2023-04-02 08:45:21
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ホットケーキパーラー フルフル さくらのマスカルポーネホットケーキ:マスカルクリームの下に桜アイスや小豆、ホットケーキが2枚が。クリームは色付だけのようだが、パウダーやフレーク、クリームの酸味でふんわり桜を感じる。パーラーならではのおいしい果物も味わえるのが嬉しい pic.twitter.com/mpri7t8eyC

2023-04-01 07:22:56
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】紀ノ国屋 さくら緑茶:上品な緑茶の中に桜がふわりと香る。桜は優しめでも存在感はあるので、合わせるお菓子を選ばず万人に飲みやすそう pic.twitter.com/ais6mkRKLu

2023-04-01 07:12:51
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ドンレミー 桜もちパフェ:ドンレミーさんのデザートは食べ尽くしたかな、と思いきや桜風味ムースと桜道明寺のコンビが登場人。桜ソースのか買ったホイップと、桜ムースはどちらもやわらかな印象。小豆や道明寺などパーツの組み合わせで楽しめるが、味の締りが少しよわめ pic.twitter.com/uryTwpXMCl

2023-04-01 00:12:08
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】セブンイレブン 宇治抹茶カステラ&さくらホイップ:ふわふわの繊細なカステラは、抹茶の苦味ではなく、香りがついているような濃くない印象なので、中のさくらホイップの味わいと共存する。さくらホイップの味わいが好みだったので、もっとたっぷりクリームを味わえたら嬉しかったな pic.twitter.com/KbWmLuFtqu

2023-03-31 16:38:39
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ボートン 桜のダックワーズ:ホワイトチョコとのコンビ。生地に桜が入っており、  口にした瞬間に生地がほろっとふわっととけ、サンドされたバタークリームも同時に溶ける。口の中が幸せ満開。桜はガナッシュの甘さに隠れるが、先日のタルトに引き続き、焼菓子の素晴らしさを認識するおいしさ pic.twitter.com/eAsrrxCfpb

2023-03-31 10:13:05
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ナチュラルクレープ サクラスペシャルクレープ:パリパリのクレープ生地に桜ホイップ、苺、ヨーグルトムース。なめらかな桜ホイップはほんのり桜の香り、それだけではぼやっとしそうなところ、苺やヨーグルトムースの酸味が味を締める。カスタマイズで小豆などと組み合わせても締まりそう! pic.twitter.com/9qnStJiRNk

2023-03-31 07:03:11
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】猿田彦珈琲 桜カスタードスパイスラテ:オリジナル桜カスタードシロップと仕上げにスパイスを加えた香り豊かなラテ。ラテのまろやかな苦味の奥に、ほんのり華やかなな桜が顔をだし、その後はシナモンやカルダモンのスパイスが追従してくる。桜としてはほんのり程度、個性ある組み合わせだな pic.twitter.com/tbuy1vtpQB

2023-03-30 19:27:01
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ボートン 桜&苺のタルト:桜と苺香るバタークリームと苺が潜んだタルト。クリームの桜は優しめで、口の中で溶け至福〜となった所で全粒粉入のガリっと香ばしいタルトが顔を出す。クリー厶に負けない主張をするこの生地がとにかく!おいしい!食感にこだわりしか感じず、オフシーズンにも訪れたい pic.twitter.com/XKXRR3hpPj

2023-03-30 08:14:44
拡大
sakura_mog @sakura_mog

開けた瞬間に桜葉ムースの香りがふわっと香るのがもう良い。木苺や抹茶などの要素も入っておりさくら一色とはいかないが、とにかく構成や見た目、そしてケーキとしてのおいしさも併せ持つので大満足。調べたら数年前からあった模様。ワクワクのクリエイティブをありがとう… pic.twitter.com/WsBUtgaxnY

2023-03-29 20:22:12
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】渋谷オカシ ガク 桜缶:何これ天才なの?ヒカリエを突き進んでいたらケーキの自販機を発見、まさかの桜缶を発見。桜葉ムースや抹茶ジェノワーズが美しく重ねられており、桜寒天の模様も見事。コンセプトに感動しつつ開けたら目にとびこんでくる花びらのような苺チョコに心臓を撃ち抜かれた pic.twitter.com/OICtNox1JN

2023-03-29 20:22:10
拡大
拡大
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】帝国ホテル ガルガンチュア 桜タルト:桜色のクランブルがあしらわれたタルト。桜葉、うぐいす豆がアーモンドクリームと共に焼き上げられ、ぎゅぎゅっと密度の高く上質な味わい。ひと口ごとに香る桜葉とどっしりした甘さと塩気がたまらず。フォークがすすむ。花見に持参したので写真がスミマセン pic.twitter.com/eVufb9wqvm

2023-03-29 15:51:28
拡大
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ナンバーフォー 桜のシフォンケーキ:ふわっふわのシフォンに桜クリー厶をサンド。クリームたっぷりで、口に入れた瞬間に桜満開になる。洋風桜が思いっきり楽しめる、シンプルなクリームを味わうためのシフォン。おいしい。 ♯桜もの pic.twitter.com/HxgsDcToux

2023-03-29 08:32:53
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】洋菓子ゴンドラ ルーロー「さくら」:パウンドケーキが有名な老舗洋菓子店。生地もクリームも桜で嬉しい。クリームだけ口にすると洋風桜全開?と感じたが生地と食べると全体が和風寄りに調和する。小豆や求肥も良いアクセント。桜葉も香り、桜花がシロップ漬けなのも相性よくおいしくいただける pic.twitter.com/6uyUfUjolv

2023-03-28 18:36:47
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】靖国神社 売店えびや 桜ソフトクリーム:気になっていた日本の桜開花標準木のお膝元での桜ソフト!土産屋さんの店構えですが、ソフトクリームはなめらかでおいしい。香料っぽさも感じず、自然な桜味でよき…コーンの先までたっぷりで300円。写真は空気を読んで神社名を避けてくれた優秀なソフト pic.twitter.com/qL6DzXKmEr

2023-03-28 12:56:20
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】神田錦町 更科 二色せいろ 桜切り:Twitterで気になっていたお蕎麦屋さんの3月の季節せいろ。ざくざくと桜葉の入ったお蕎麦は見た目通りの桜感。そのまま食べると桜好きなら箸がとまらなくなる中毒性がある。つゆをつけても桜感は後追いで来てくれる。大満足。他のそばメニューも食べてみたい pic.twitter.com/8qP0oN0LT6

2023-03-28 08:24:57
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

春になると桜の食べ物をもぐもぐする。素人の舌なのでただの雑感です。 ◆2012〜の食べたものはhttps://t.co/9rb1xNlyxCか↓のWEBサイトへ ◆記録用アカウントであり、情報発信が目的ではありません。商品のお問合わせはお店へどうぞ。 ◆一度も食べたことのないものを求めさまよう

https://t.co/4Er9i9UqAm

sakura_mog @sakura_mog

【食】亀屋良長 鳥羽玉さくら:刻んだ桜花がたっぷり含まれたなめらかな桜餡を、透明な寒天でコーティング。口にいれると、見た目や想像よりずっと柔らかな食感で桜あんが口の中で溶けていく。大ぶりに刻まれた花の存在感も相まって、小さいのに口の中で、桜満開。なめらかで上品、ツボなおいしさ pic.twitter.com/XJSGWZG67S

2023-03-27 18:34:34
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】パティスリー アサコイワヤナギ 桜よもぎパン:よもぎパンに桜モンブランクリームと桜葉、求肥と苺ルバーブコンポート。桜クリームがたっぷりで嬉しく、ほろ苦いパンとの相性が抜群。一部苺のいる部分は酸味が強く桜が穏やかになるが、それでもダイレクトな桜葉や桜花も相まって春全開のおいしさ pic.twitter.com/095flsutw4

2023-03-27 09:04:39
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】パティスリー アサコイワヤナギ 桜のシフォン:桜がふんわり香る生地と、なめらかで上品な甘さのクリームの王道の組み合わせ。こちらのお店のケーキは、様々なパーツや香りを組み合わせるイメージだが、こちらはシンプルに生地とクリームの上質さを味わえるのが良い。桜の香りも自然でおいしい。 pic.twitter.com/CeM2bPXog5

2023-03-26 19:04:11
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】パティスリー アサコイワヤナギ パルフェビジュー桜:久々にこちらの桜を。手焼き桜餅、桜モンブランや桜アイス、桜寒天やトンカ豆クレムーなど甘みの主体は桜一色。そこに蕗味噌や苺で苦味や酸味が加わり、おいしいだけでなく驚きと発見のある豊かな構成に。桜感は見た目通りの強さで大満足 pic.twitter.com/yiMlv6gsbe

2023-03-26 09:25:28
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 14 次へ