エンジニア兼SF作家のGPT-4を使った小説執筆の実用例が参考になる「叩き台や校正にはもう使えるレベル」

239
安野貴博 @takahiroanno

エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|Anno Takahiro @takahiroanno #note note.com/takahiroanno/n… 最近の実験をまとめてみました

2023-04-07 18:26:20
リンク note(ノート) エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|Anno Takahiro|note 絶賛から全否定、果ては人類滅亡論まで、色んな人がさまざまな評価をGPT4に下している。しかし、物書き目線とエンジニア目線が両方入っている評価はあまりない。非エンジニアの評価には「そのプロンプトやその使い方じゃGPTの良さは出ないだろ」とツッコミたくなる時がある。逆にエンジニアの評価は、なまじ今までの自然言語処理を知っているからか、GPTが凄く見えてしまってアウトプットの冷静な評価ができていないとこがある。エンジニア的には凄く見えても、作家として見るとまだ全然使えないなと思う部分は多々ある。 わたしの独断と 447 users 128
安野貴博 @takahiroanno

できた〜!ボタン1つ押せばChatGPTにWordで小説を読ませて「ここまで読んだときにこういう感想を持ったよ」とか「こういう疑問を持ったよ」みたいなことをコメントさせられるようになった。仮想モニタ読者の反応をヒントに執筆支援ができんじゃろか。ChatGPTのAPIがあったから実装はカンタンだった pic.twitter.com/fgNEiCSh3h

2023-03-03 12:48:36
拡大
拡大
安野貴博 @takahiroanno

やってみたいこと ・ふわっとした感想だけじゃなくて、文のこなれてないところを指摘して、修正提案までしてくれないか ・「ここまで読んだ時点の要約」を出力させたり食わせたりして読みの精度を上げられないか ・割と優しく読んでくれるので、厳しめの編集さんを想定したペルソナを注入できないか

2023-03-03 12:51:14
安野貴博 @takahiroanno

プロンプトはこちらをご参照ください twitter.com/takahiroanno/s…

2023-03-03 13:41:56
安野貴博 @takahiroanno

ChatGPTに自分の過去作を突っ込んで「感想言えよ!!感想言え!!!」ってやってるんだけど、普通にいい感じかもしれなくてヤバし。深津式感情パラメーターをちょっと変えて実験してみている。 pic.twitter.com/0WoST0AmVo

2023-02-28 12:07:40
安野貴博 @takahiroanno

ChatGPTを小説の読者モニターとして使う実験。僕の過去作の短編を400〜800文字ずつ読ませてその時の感情を採点してもらった。かなりそれっぽいのでは(横軸がタイムラインで、右端がエンディング) 使っているのは過去作の「コンティニュアス・インテグレーション」 honto.jp/ebook/pd_29550… pic.twitter.com/WrDiM4CCJF

2023-02-28 13:11:32
拡大
安野貴博 @takahiroanno

・「続きが気になる」がそれなりに高いのはGood傾向か ・終盤の展開で楽しさが0から3に急上昇するのは狙い通りと言えるかも ・中盤の説明パートに入ると「退屈」がぐぐっと上がってくるね ・全編にわたってChatGPTくんは困惑しているけど、まあそういう小説ではある

2023-02-28 13:16:18
安野貴博 @takahiroanno

冒頭読んで作中の造語(リアリティ・デイ)の謎かけにちゃんと反応してくれているな pic.twitter.com/7knd5wtAm8

2023-02-28 13:18:32
拡大
安野貴博 @takahiroanno

・これは一回だけの試行だけど、ロールプレイするペルソナを変えてみたり、何度も試行したらスコアの信頼性を上げられるかもしれない ・他の短編とも比較してみると、うまくいったいかないがわかるかもしれない ・今はコピペがめんどいけど、一連のフローは自動化はできそうね

2023-02-28 13:22:46
安野貴博 @takahiroanno

長期の記憶が保ててるかは怪しい(例えば序盤の伏線を後半で回収されたことは気づけない。でも伏線が回収されてなんかすごいっぽい雰囲気は感じれる気がする)ので「あんまり真剣に読んでない人がテキトーにぶわーって読んだときにどういう気持ちになるか」って感覚が近いかも

2023-02-28 13:26:02
安野貴博 @takahiroanno

面白さパラメータの忖度の可能性とかはあるんだよな。 あと、いろんな感想言わせた後に文章の改善案出すとかもできるかもしれん

2023-02-28 14:14:41
そんこう@弱くても千葉ロッテを応援 @inoue_sonkou

@takahiroanno 横軸を文字数で区切ってますが、 起0~20% 承20~35% 転35~80% 結80~100% って感じですかね? 作者の意図する起承転結にChatGPTが反応しているのが面白いです。 だらだらと反応されるとそれはメリハリがない証で、視覚的に物語の構図を確認するのにも使えそうです。

2023-03-01 11:58:26
安野貴博 @takahiroanno

@inoue_sonkou 意図としては縦線入っているところでちょうど四分割ぐらいで作っていましたが、おっしゃる感じでわける捉え方もあるかも?という感じでした。使い方はいろいろ研究のしがいがありそうです

2023-03-01 21:04:13
安野貴博 @takahiroanno

本文内指示プロンプト。GPTに文章を改善させるとき、本文内にだめな部分の指摘や指示を書いていくアプローチがあると思ったのでやってみた。すみかっこ【】で微妙な部分と変更の方向性を指示して、他の部分は変えるなって言うと良い感じ。GPT3.5だとびみょいけどGPT4ならいけた。 pic.twitter.com/wOeAAdUXpq

2023-04-02 12:55:13
拡大
安野貴博 @takahiroanno

プロンプトと応答本文↓ あなたはプロの小説家です。下記の指示に従って、文章を編集してください。 指示 === ・すみかっこ【】内で囲われた部分は指示です。あなたはすみかっこの中の指示に従って、その前後の文章を改善してください… twitter.com/i/web/status/1…

2023-04-02 12:56:21
リンク note(ノート) エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|Anno Takahiro|note 絶賛から全否定、果ては人類滅亡論まで、色んな人がさまざまな評価をGPT4に下している。しかし、物書き目線とエンジニア目線が両方入っている評価はあまりない。非エンジニアの評価には「そのプロンプトやその使い方じゃGPTの良さは出ないだろ」とツッコミたくなる時がある。逆にエンジニアの評価は、なまじ今までの自然言語処理を知っているからか、GPTが凄く見えてしまってアウトプットの冷静な評価ができていないとこがある。エンジニア的には凄く見えても、作家として見るとまだ全然使えないなと思う部分は多々ある。 わたしの独断と 447 users 128
BNE @T_B_N_E

@takahiroanno 大変興味深い内容でした。 自分も小説を出力しようとすると、入力内容に引っ張られることが多くて、【なるべく私の言葉は使わず、あなたの言葉で表現してください】と入れたら若干の改善が見られました

2023-04-07 23:58:43
安野貴博 @takahiroanno

@T_B_N_E 確かにそれは良さそうですね!使ってみます!

2023-04-08 07:50:11
🚧🕳🚧 @baseItes

とても欲していた情報。 話は逸れてしまうのだけれど、画像の箇所に関して理由の正しさを含めてなおBEFOREを優先する余地があると思った。キャッチーな語感だが意味として冗長な表現に、どの程度プラスの作用を期待するかといった繊細な判断は(時間の問題だけど)まだAIには難しいのだろうpic.twitter.com/AUazI3JUOm twitter.com/takahiroanno/s…

2023-04-08 04:47:31
拡大
龍ノ介@Vtuber幼体 @ryunosuke_AO

とても面白い記事の内容。「礼儀正しい表現にして」という指示に対して、「○○!」と礼儀正しく発言した、みたいな改変には思わず苦笑(^-^;) twitter.com/takahiroanno/s…

2023-04-08 08:41:44
リク @ricky0web

@takahiroanno うーん。面白い。 「冗長表現の指摘」ができて「プロットから文章を生成」ができないのは、まだ日本語の学習データが少ないからなのかな。記事でも英語によるinput,outputをして、そこからDeepLで翻訳してるけど、表現の拙さはむしろDeepLの限界なのでは。直接日本語を出力させても一緒かな。

2023-04-08 10:17:35
tes🐾 @test2_001

自分も試行錯誤してるけど、やっぱり「点を打たせる」のではなくて「点と点の間を繋げさせる」みたいな使い方が効果的っぽいね あと体感だけど、複数箇所の修正など一度にやると悪い結果が出やすい…というか出力量が増え「一度の出力にまとめる」ために要約化され、表現等が劣化する傾向を感じる twitter.com/takahiroanno/s…

2023-04-08 04:50:21
棘沼千里@ゲームシナリオライター @togenumaaa

非常にいいアプローチ。素直にすごい。 GPT-4の使い方をいろいろと試行錯誤されている。 校正に関しては、ツール化したら普通に使っていいレベルだった。 本文に関しては、詳細なシーンプロットを用意しているにも関わらず、まだまだといったところ。 とはいえ、今後に期待できる内容! twitter.com/takahiroanno/s…

2023-04-08 02:12:42
やま (Yama) @yamad365

文章の校正を AI にしてもらうのは良いかも。ビジネス文章ならとくに。 ○○させて頂きます → ○○いたします このパターンをやってくれると嬉しい。“させてもらう”が多いと読みづらいんです😇 あえて、遠まわしに鈍重な表現を利用させていただく場合もありますけども😎 note.com/takahiroanno/n…

2023-04-08 07:23:34
Kiyoshi SATOH @stealthinu

小さなモジュールでのアイデアを出したり埋めたりするのには使えるが、まだ大きな文脈には使えないと。元々がDeeplearning本職の方というすごい人だった。 / “エンジニア兼SF作家がGPT-4執筆支援を実戦投入できないか実験してわかったこと|Anno Takahiro|note” htn.to/3Crc35vRvT

2023-04-07 19:53:55