欲しいのは確かなことだけじゃない~マグニチュードの過小評価をめぐって~

2011東北地方太平洋沖地震の発災直後、気象庁が直面した「マグニチュード過小評価」という課題。 気象庁はその可能性を示唆すべきだったのか。 示唆したとして、果たして何かが変わったのか。 \ふええええん/だらけのまじめなお話。
28

「ふええええん」なんですから、「確立した情報として」出す必要はないのです(・ω・`)うまく伝えられなくてすみません…

こばこ @kobako

@adonis_fish だから、今後はその「ふええええん」情報をきちんと出していけるような体制にはした方が良いですよね、という主張には完全に同意です。 今回気象庁がそう出来なかったことは真摯に反省すべきですし、端くれの職員として反省してます。

2011-11-10 01:09:00
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@kobako ただ、当時の情報の出方をみるとMwがまともに計算できない→気象庁「ふええええん!」は当然伝わってたような気もするんですよね。そこから推定される事態を報道の側がくみ取りきれなかったor伝えきれなかった面もあると思います。なんでもかんでも発表元のせいにするのいくない。

2011-11-10 01:17:24

まず発災後15分程度で出てくるはずのMwが出てこないところから異変を察知
 →「なんで出てこないの?」
 →「広帯域地震計が全部振り切れて…アワアワ」
 →「えっそれってとんでもなくデカいんじゃないですか?Mj7.9は頭打ちかもしれないんじゃ?もっと大きい可能性ありますよね?」
 →「可能性は…あります」
 →「宮城県沖でM8以上とかもう未知の領域ですよね!?」
 →「です…はい…」
 →「津波警報これで済むんですか?」
 →「実はいま見直し中で…」
 →「おい今出てる警報に全部「以上」ってつけろ!予想を上回る可能性がありますって言え!」
というやりとりは…後出しじゃんけんですね。やっぱり。
僕がその場にいてもできた気がしない(・ω・)
しかし今後は、これができる態勢を(お互いに)整えるべきでないかと。

あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@kobako もちろん起こってしまったことは仕方ないので、今後、報道と気象庁の間の連係、災害報道のありかたを含めて、どうにかしていきたいとは思っています。こちらも端くれの記者として。

2011-11-10 01:19:22
こばこ @kobako

@adonis_fish 今回の政府の対応(特に原発関連)で浮き彫りになったことではありますけども、わからないことは「わからない」ときちんと伝える、ということは非常に大事だな、と思わされましたね…。 気象庁の初期のマグニチュード情報もそれに当たるでしょうね。

2011-11-10 01:20:49
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@kobako 「どうも、頼りになる気象庁ですキリッ」でいることにこだわりすぎたのかな…と。普段頼りになるひとが「ふぇえんわかんないんだよぉお」と右往左往している姿は、それだけで危機感をかき立ててくれると思います。なんか真面目な話してるのにふえええんばかりですみません。

2011-11-10 01:25:34
こばこ @kobako

@adonis_fish まぁ右往左往してたら信頼されるものもされませんからね…。そう考えると「わかりません」というのも勇気の要ることなのかもしれませんが。 ただ、わからないことを知っているかのように言うのもまた誠実ではないとは思いますので、その辺は改善の必要があると思います。

2011-11-10 01:29:18
こばこ @kobako

@adonis_fish 尤も、この辺は改善されつつも有るには有って、例えば週間予報の「信頼度」なんかも「わからないことを明示」してると言えますし、竜巻ナウキャストで「2」の場合は10%の確率で~と明示しているのもまたそうとも言えますし。 だから地震に関してもやれるんじゃないかと

2011-11-10 01:31:58
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@kobako いや、普段は頼れるお兄ちゃんでいいんです。ギャップが大事なんで。下手したら僕ら報道だって、アナウンサーが髪振り乱して「逃げてください!とにかく逃げてえええ!」って叫ぶほうがいいかもしれないんです。

2011-11-10 01:31:35

気象庁におかれましては、マスコミに説明することと、公式に発表することは必ずしもイコールでないことをご理解いただければと。
要は「1人で抱え込まないで、説明してくれれば一緒に情報の出し方考えたのに。水くさいじゃないか(・ω・`)」ということです。

こばこ @kobako

@adonis_fish 「わからないことはわからないといえる」頼もしいお兄ちゃんで居たいとは思います。 んで、尋常じゃない現象が起きた時には「ふええええん」としながらそれでもやることはやれる、そんなのが理想ですね。

2011-11-10 01:33:47
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@kobako ですね。しかし言うは易く行うは難し、でしょうなあ。報道との意思疎通も日ごろからちゃんとしておかなければ(というかこっちがちゃんと勉強してなければ)でしょうし。

2011-11-10 01:45:25
こばこ @kobako

@adonis_fish ですね。>言うは易し行うは難し でもきちんと行う価値のあることですので、頑張っていかないと…ですね。 そんでもって少しでも理想に近づけるために、お互いに頑張って行きたいものですね。

2011-11-10 01:49:35

端くれ同士なのが切ない…。

飛魔人 @himadin

こんばんわ 定かでは無いのですが、発災後のNHK総合では「推定で」「推定される」とアナウンスしていた様に記憶しています。M8越え濃厚->津波と連想しましたので @adonis_fish 「もっと大きくなるかもしんない」という可能性を示すことはできたと思う

2011-11-10 01:12:39
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

直後はおそらく震度もMも「推定」だったと思います。しかしここまで大きく繰り上がる可能性について明確な指摘はありませんでした。 RT @himadin こんばんわ 定かでは無いのですが、発災後のNHK総合では「推定で」「推定される」とアナウンスしていた様に記憶しています

2011-11-10 01:21:19
飛魔人 @himadin

発災直後(概ね一時間程度)なら速報値で充分と考えます。市井の災害・防災ヲタクの戯言ではありますが、「とっとと(海岸から)逃げろ」の方が重要で、正確な詳細情報は、復興期に出てくれば桶というのが私のスタンスです @adonis_fish 大きく繰り上がる可能性について

2011-11-10 01:37:27
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

みんながみんな、そこまで理解していればそれでいいのですが、残念ながら世の中そうではないので。聞き手が勉強しろ、というのは情報を出す側にとっては禁句なのです(・ω・) RT @himadin 発災直後(概ね一時間程度)なら速報値で充分と考えます

2011-11-10 01:40:11
飛魔人 @himadin

はい、それは私も自治会長を拝命した時に感じました。”こんな生温い訓練でええんか”と。ただ可能性に関しては「1%に届けば良い」という報道の有り様も有るのではないかなと。ヲタクは割とフォロー範囲広いし。 @adonis_fish 残念ながら世の中そうではないので。

2011-11-10 01:49:21
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@himadin あ、あと「詳細を出せ」というのではなく、「とっとと逃げろ」を補強する情報として、「Mが今出てる値よりとんでもなく大きいかもしれないよ」と言ってくれてもよかったんじゃないのかな、今後は言ってくれてもいいんじゃないかな、という話でした(・ω・)

2011-11-10 01:48:09

第3部。ちーん。

後藤隆昭 @ryu_

@adonis_fish @adonis_fish しかしM8とM9で避難行動が変わるんでしょうかね?M8前後が出た時点で既に巨大地震であることは間違いないので、その段階でMAXの避難行動を取ればいいような気もします。

2011-11-10 00:57:51
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@ryu_ そこは判断が難しいのですが、今回は多くの地点でその「MAX」の上限を取っ払う避難行動が必要とされたわけです。避難場所のさらに上に逃げるとか。その「限界の向こう」に行くために、「かつて聞いた事もないようなM」が肩を押す効果は多少はあるのではないかと。

2011-11-10 01:09:52

限界の向こうは∞