ランドセルが1年中置いてあると思ってる親御さん、入学式直前に買いにくると悲劇が起きます「お届け半年後とかザラ」

今そんなに時間かかるのか…!!
186
みかん@4y+0y @75_nemui_babu

@shii17mata 年長になったらすぐ買いに行けって事やんな???🤔

2023-04-12 12:27:16
しぃ*7y&4y @shii17mata

@75_nemui_babu 夏までには買った方が良いと思われ。 人気の色なのか数が少ないやつなのか、GWの時点でもう無いですって言われてなぜ?ってなってたわ…

2023-04-12 12:29:58
杏仁豆腐5姉妹リアルママ @annin_do_fu0918

@pachitaku001 @shin23601 FF外から失礼します! 小3の娘の時は年長のこの時期にお店でカタログ見て買って6月には届いたなぁとしみじみ思い出しました 型落ち商品でも良いのであればそのままお持ち帰りもありでしたけど 娘は凄く拘って新製品からチョイスしてたので選ぶためにも時間の余裕は大事ですね(*•̀ㅂ•́)و✧

2023-04-13 14:03:47
ぱちたく(ランドセルとポケGO) @pachitaku001

@annin_do_fu0918 @shin23601 リプ感謝です😃 早くしないと!よりも 勿論早いほうが色んな物を見れて比較出来るしね、という意味でとても良い選び方が出来るのではと思います🥰 今小学3年生でしたらたまに肩ひもが身体に合ってるかの調整とかお手入れを一緒にどうぞ☝️ 物を大切にする、という教育(?)も出来ますので😃

2023-04-13 14:27:55
ひいな @hiinamomo

年長さんの春頃買って夏頃届いたかな。予定では秋って聞いてたけど早く届いた。今時のラン活は年中さんからだよねぇ。 twitter.com/pachitaku001/s…

2023-04-13 13:22:23
ぱちたく(ポケGOとランドセル販売員垢) @pachitaku001

ランドセルの現場販売員の独り言 【持って帰れないよー!(ほぼ100%)】 入学式前日に 「1年中置いてあるからいつでも買えると思ってた」新1年生のご家族ご来店… 会計後 「お届けは年後半の○月頃〜」 「えっ?」 「えっ?」 ………………も、もしかして(´;ω;`) #ランドセル #ラン活 #ラン活2024

2023-04-10 19:52:10
初香 w/ 菊華6y @r_snowberry

うちも4月始めの購入で「12月納期になってます。それよりは早くなるかと思いますが出来上がり次第メールが送られます」って言われましたね。 ランドセルも成人式の振袖購入と同じく年々早くなっているんでしょうか。 twitter.com/pachitaku001/s…

2023-04-13 18:10:46
しい٩( ᐛ )و @spla_atumori

我が家は2022年5月に注文したランドセルを2023年3月22日に受け取りました。 来年入学を控えてる年長児の保護者さん、は既にラン活を始めなければいけない時期よ…夏までに決めておかないと選択肢激減します。 何でもいいのであれば年明けに現品(展示品)が割安で買えたりします。 twitter.com/pachitaku001/s…

2023-04-11 16:36:47
L0we @L0we

これはわかる! GWに買ってクリスマスくらいかな届くの。 ギリで行けんじゃね?と一瞬思ったこともありました。 twitter.com/pachitaku001/s…

2023-04-13 09:28:24
まほ @maho_237

@pachitaku001 うちの子のランドセルもお盆の頃に買って、雪が降る頃に受け取りだったので…… そんなにかかるんだ!ってびっくりしました。 昔に比べて色も細かいデザインも様々ですから、そりゃ受注生産にもなるよな〜と思いました。

2023-04-13 14:44:33
ペンペン @penpenpen_mam

@pachitaku001 先月半ばに注文したランドセルが今月下旬までに届く予定で、逆に早すぎてビックリしてます💦 ぱちたくさんのツイも先輩ママからも、春に買って、届くのは秋〜冬と聞いていたので… 場所を取りますよね😂

2023-04-13 08:55:15
ぱちたく(ランドセルとポケGO) @pachitaku001

@penpenpen_mam 会社によっては今の時期だと生産スケジュール的に即生産即納品出来たりもするので…早すぎても場所取りますよね😅💦

2023-04-13 11:27:25

業者さんの声

ゆんゆん @ryyasd

弊社も3月末まで「持って帰りたい」がチラホラ。 「展示品でいいから」という方もいるが、展示品がなくなると困るんですよね。 他にも9月入学で7月の一時帰国に間に合わせて欲しいとか、年明けの私立の合否を待って注文したいとか、逆に3月まで家に置いときたくないから2月に来ましたとか多数。 twitter.com/pachitaku001/s…

2023-04-13 08:07:23
らくり @88888000000

たしかにww展示品でいいからってこっちがよくねぇんだわwwwwって話よな 展示品=あまり物じゃないんだわ twitter.com/ryyasd/status/…

2023-04-13 09:17:07
ぱちたく(ランドセルとポケGO) @pachitaku001

@ryyasd あ、家に置いておきたくない層をすっかり忘れてました😅 そして「展示品」無くなると困るのはとても分かります! 補充の宛が数ヶ月先まで無い!とかもあるので断らざるを得ないんですよね💦 うちも9月入学は出来るだけ対応してますがすべての品がと言われると難しいっす。

2023-04-13 08:45:08
大王&kazu@次戦:未定 @Werewolf_GTR

これまでに知ってる最高記録は入学式当日! 「もう入学式終わってるから在庫安く買えるよね?」理論での訪問だったようで… 実際は店頭サンプルを見てオーダーを取るシステムがほとんどなんですよね。 結果その子がどうなったのかは謎ですが、お客さんとは凄い親も居るもんだって話でした。 twitter.com/pachitaku001/s…

2023-04-13 12:00:13
ランドセル専門店:おりじなるぼっくす 毒舌店主 #ランドセル #ラン活 @orignalbox

@pachitaku001 うちの店は結構ありますよ。&ネットだと九州の方とか入学式の遅い地域は結構ギリギリの方多いです。

2023-04-10 23:20:54
ぱちたく(ランドセルとポケGO) @pachitaku001

@orignalbox ふむふむ…φ(..) ネットでは聞いておりましたが、近年現場でもギリギリ案件が増えてきてますね…。 仰る通り地域性と他の要件もあるとなるとその層にも対応出来ると担当店舗が認知されてきたのか…🧐 ありがとうございます(*´∀`*)

2023-04-11 01:13:55
照瑠 @Teruruoreka

これの制服バージョンもあります。 個人個人に合わせたオーダーメードでお作りしてるので採寸期間を設けていても入学する2週間前とかに来られる方も……最低でも1ヶ月かけてお作りしてるので余計 twitter.com/pachitaku001/s…

2023-04-13 15:44:29
照瑠 @Teruruoreka

大手企業のにすれば?との指摘も頂いてますが、学校側は自分の生徒かどうかの区別を含めて制服作ります。それに成長期が落ち着いた大人と違って学生って十人十色なので、それに対応すると沢山の在庫を抱える事になります。結局はオーダーメードが1番なんですよね、3年間もしっかりした物を着るとしたら

2023-04-13 17:27:42

少子化などの影響で受注にならざるをえない

サブウェイがモバイルオーダーに対応してくれることを諦めない人 @ehhfo

このラン活早すぎるシステム何とかならんの?うちの子は感覚過敏があって年長になったばかりの時はランドセル背負えなかったけど、感覚過敏は成長に伴って軽減することが多いって言われてるから半年後なら背負えるかもと思って、決めるの先送りしてたら欲しいのはもう買えなくなってて訳わからなすぎた twitter.com/pachitaku001/s…

2023-04-11 08:57:43
ぱちたく(ランドセルとポケGO) @pachitaku001

@ehhfo 正の理由としては ①少子化と市場縮小等で売れるか分からない在庫をいつも確保しておくより受注の方が企業として負担が少ないから。 ②お金貰って「やった!これで作れるぞ!」みたいな自転車操業してる会社は多いので…。 負の理由は… twitter.com/i/web/status/1…

2023-04-11 09:10:40
ぱちたく(ランドセルとポケGO) @pachitaku001

@sakura_doremiyu 10年前は1メーカーで男女合わせて10パターンとかしかなかったので大量に作って製造コストを下げた上で、倉庫からランドセル持ってきてはいどうぞとかだったんですが、ここ数年は色も形も激増ですからね…。いま弊社で150ちょい…?もう作って置いとく次元じゃないですね…💦🤔

2023-04-12 22:24:32