ザ・ショー・マスト・ゴー・オン

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 25 次へ
小笠原 ぐみ @megumiraian

@odoreotome 終演後のトークセッションの時に通訳さんだって分かったの。バレリーナの時は最初後ろの方で踊ってたらしいんだけど、前に出ろという指示をしたらしいよ。ジェローム氏のベタ褒めする言葉(半分わざとだと思う)を照れながらも通訳する彼女の姿が可愛らしかった(^-^)

2011-11-14 10:41:10
wakafuji @wakafuji

@balloon3 にゃるほど。それは、深い洞察。ダンサーは、踊っているのか?踊らされているのか?的な視点は新鮮。

2011-11-14 10:23:20
紫牟田伸子 @shimutan

昨日はジェローム・ベル「ザ・ショー・マスト・ゴー・オン」を観る。構造を期待していたけど......期待はずれ。1ネタ1シーンみたいな感じの簡単なネタばらしが続くお笑いだったなあ........。

2011-11-14 10:20:50
ふーせん安田 @balloon3

@wakafuji 最後のショーマストゴーオンは、要は「働け!」って命令の側面もあるかと。そのまま、それでもショーは行わなければいけないってことでもあるんですが。

2011-11-14 10:18:07
ふーせん安田 @balloon3

@wakafuji 植民地主義って批評も見かけて、なるほどなぁと。音楽ぶつ切りしたり明らかに親切ではない高圧的な支配者と、抵抗して自殺を選ぶ労働者。

2011-11-14 10:17:03
wakafuji @wakafuji

@balloon3 そうですねー。ダンサーが、オペ宅のCDに振り回されている構図から、途中、ダンサーがオペ宅にCD渡して、構図逆転。んでも、最後はオペ宅より流れるShow Must Go Onで進むし。あと、ダンサーの数とか、選び方が気になりますね。

2011-11-14 10:14:22
鈴木理映子 @r_suz1005

深夜にも朝にも家庭内でジェローム・ベルの話になっておるのだけども……。

2011-11-14 10:00:29
かみおかくん @usaginomarch82

やはりジェローム・ベルTSMG(略し方安定しない)バナナ学園に近い。アプローチは全く逆だけど多分コンセプト近い。結果起きてる反応も近い。そして二階堂先生はひたすらあの舞台でやりたいと!TSMGがゼロ年代を経て昇華するとおはぎライブになると思う。バナナに似てると思って応募した自分!

2011-11-14 10:00:17
かみおかくん @usaginomarch82

聞こえました! QT @hambun: F/T ジェローム・ベル『ザ・ショー・マスト・ゴー・オン』@彩の国さいたま芸術劇場。あと、上演中に舌打ちがあったかと思いますが、演出ではなく一観客の反応です。

2011-11-14 09:55:00
かみおかくん @usaginomarch82

ジェローム・ベル「ザ・ショー・マスト・ゴー・オン」終演致しました。ありがとうございました!いろいろありますが、とにもかくにも上演中に起こったことが全てだと思います。(起こらなかったことも目には見えなかったことも)

2011-11-14 09:39:55
mtw @watammm

ショー・マスト・ゴー・オンできれきれに踊って、えらい目立っていたのは富士山アネットのひとだったのか。。

2011-11-14 09:35:24
Abi Sakamoto @ElleaWatson

誰もがスポットライトに当たって踊ることができる、そんな素敵なメッセージだと感じました。感動しましたよ、ゆうこ先生のダンス!リッチーの賛美の歌が皆さんに注がれていました。@quynh_quyt @mmmcy: シネフィル界隈激震の理由はこのことでしょうか…。(ゆうこ先生)

2011-11-14 09:22:35
ひびのけい @hbnk

RT @Ryuzofukuhara: そのプロパガンダのトリックを曝すことができるのがアートなのだと、私は信じたい。

2011-11-14 09:12:37
ひびのけい @hbnk

RT @Ryuzofukuhara: だって、こういうの好きでしょ、みんな。僕知ってるもん、どうやったらみんなが好きなものを舞台に載せられるか。・・・その次元は地震の後のポポポポーンCMと同じ。「上を向いて歩こう」と同じ。それはもう明白なプロパガンダ。

2011-11-14 09:12:30
ひびのけい @hbnk

RT @Ryuzofukuhara: ダンスがそれを相対視する視線もなくマニピュレーションに終始したとき、そこに「疑問」は入る余地はなくなり、アートとしての存在意義をなくす。

2011-11-14 09:12:24
唐子面鯛子@トランス差別ゆるさない @hiraharakurita

中東とか北アフリカとかのが見てみたい… RT @foret_livre 他の場所での上演がみてみたい。The Show must go onなのできっといつかどこかでみれる、、、と願う。

2011-11-14 08:34:11
ydsts @paraphra

ポップかどうかはおいても、ワンダーはタモリ倶楽部の方があると思います。 @sakuraikeisuke: まさに! @ 曲をネタにするスキルはジェローム・ベルよりもタモリ倶楽部のスタッフの方が高いと思った。

2011-11-14 08:23:41
鈴木美奈子 SUZUKI Minako @suzuki375

ザ・ショー・マスト・ゴー・オン。F/Tの締めくくりにこの作品を、というF/Tの狙いにまんまとはまりますが。私は、これを、続けなきゃいけない、と、あらためて噛み締めた夜。

2011-11-14 08:04:53
shintaro hirahara @shin_himalayan

@miki8sato あのね、全く同感。土曜のアフタートークもやっぱり初演当時からあまり変わっていないように思えたんす。ん〜、出演者は良かったんだけどなって。

2011-11-14 06:47:16
Fumiyo Ikeda 池田扶美代 @fumiyo239

@miki8sato sound of silence は無理に歌わせないようです。ジェローム自身は各国の反応を楽しんでいるんであって、毎回同じシナリオに押し込んでないみたいです。2年前にベルリンで観ましたが、誰も歌ってなかった。

2011-11-14 06:46:37
Fumiyo Ikeda 池田扶美代 @fumiyo239

@miki8sato でも、当時も数人はダンサーやアクターがいましたよ。まぁ、私も初演数日後BXLで観たんですけど。今回の日本公演では随分日本公演用に(不)親切になってたんですか?

2011-11-14 06:43:19
Tomoki HAYASHI @missinglinkk

遅れましたがジェローム・ベル最高に面白かった。今年観た演劇では一番。ただ今頑張って感想レポート書いてます。

2011-11-14 06:20:00
ikko masuda @ikkomsd

ジェローム・ベル『ザ・ショー・マスト・ゴー・オン』2日目本番、フェスティバル/トーキョークロージングパーティ、出演者飲み会オール組、始発山手線。深謝合掌

2011-11-14 05:39:28
こんにちは.世界 @36145

ジェローム・ベル面白かった楽しかった。

2011-11-14 05:21:39
Sakaguchi Katsuhiko @kkatsudon

ジェローム・ベルって、芸術の未来にとっては危険なんじゃないかなって前から思ってた。昔は今よりも、怒られたり無視されたりひんしゅくをかったりしてたし。アートの既得権益のようなものを守りたい人には今でも危険なんじゃないかな。ピナが危険だったように。

2011-11-14 04:24:18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 25 次へ