「架空戦記バブル」〜その隆盛と衰退を振り返る

1990年代ぐらいでしたっけ?あの時のブームは何だったのか。あの時、なぜそれがブームとなり、その後衰退していったのか?
76
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
しいず @shiizu17

@wantan_tabetai なるほど、その頃の作品ですか。 確かにその頃も多かった気がします。 冷戦末期とソ連崩壊が重なった頃ですね。 ソ連崩壊で核兵器が流出するとか、日本への米軍の核兵器持ち込みが騒がれてた頃だと思います。

2023-04-28 16:59:08
瘴気領域𝕏漫画化決定!『最強の老騎士は迷宮で屋台を引く』 @wantan_tabetai

@shiizu17 超技術に目覚めた大日本帝国が、なんやかんやあってアカとナチスをぶっ倒す、って作品が多かった印象です。

2023-04-28 17:01:18
しいず @shiizu17

@wantan_tabetai なるほど、そういう作品が多かったですね。 流行ったのは知ってましたが、ちゃんと読んだことはなかったので。 日本がナチス倒すのもよく考えたら変な話ではありますが 超技術を使って勝つという話は昔からあるんですね。

2023-04-28 17:07:47
瘴気領域𝕏漫画化決定!『最強の老騎士は迷宮で屋台を引く』 @wantan_tabetai

@shiizu17 地球半周できるゼロ戦とか、絶対に発見されない潜水艦とかは鉄板のネタの印象。 そしてヤマトはそのままで最強w

2023-04-28 17:10:48
林 譲治 @J_kaliy

@naka773 書籍の場合は、新規参入者がいなくなった時点で、衰退は運命付けられました。新規参入者の有無は決定的に大きい。

2023-04-28 17:15:11
しいず @shiizu17

@wantan_tabetai 地球半周できる零戦は超技術すぎですねw 自分なら富嶽の開発に成功して、無着陸で世界一周できる程度にしますが。 そして、大和がそのまま最強なのがいいですねw

2023-04-28 17:18:26
𝕏 𝕗𝕦𝕜𝕒𝕟𝕛𝕦 𝕏 ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山🍥 @fukanju

89年ぐらいから90年代にかけての架空戦記は、当時ほぼ全点集めていたが。。。。なかなか読み切るのにツッコミ力(あるいはスルー力)が大量に必要な作品も多かったなぁ。。。。(楽しく読んでたんですよ?w twitter.com/wantan_tabetai…

2023-04-28 17:34:27
瘴気領域@小説を書く人 @wantan_tabetai

架空戦記バブル。 神田や早稲田の古本屋の店頭で数十円で投げ売りされている当時の架空戦記小説を読むと、「こ、これにお金を出してくれる読者がいたのだな……」って気持ちになれるのでおすすめ。気楽に書けるようになる。

2023-04-28 16:41:10
NAO @naotot4bluesky

@wantan_tabetai そういうムーブや流行はいつの世もあるものですね

2023-04-28 17:42:31
うまづら @umazura1119

当時夢中になった、荒牧義雄の紺碧&旭日の艦隊は今でも大事に保管している。 孫子の兵法と地政学の入り口を教えてくれた、自分にとっては大事な本。 twitter.com/wantan_tabetai…

2023-04-28 17:51:18
tonkatudon @t22204102

@wantan_tabetai 架空戦記 珊瑚の艦隊、旭日の艦隊・・出始めその前にニセコシリーズとかがあったはず 佐藤大輔のレッドサンブラックあたりで一つのピーク ※読者層が当時のボードSLGゲーマなので、ボードSLGデザイナーの佐藤氏はようするにカリスマ 渋いところは、谷甲州あたりが続く 後は、トンデモに移行する

2023-04-28 19:01:46
しいず @shiizu17

@wantan_tabetai 今になって色々勘違いしてる事に気づいたけど 紺碧の艦隊はアニメを見てました。 別の作品とごっちゃになってました。 紺碧の艦隊は転生やり直し物ですね。

2023-04-28 19:23:12
瘴気領域𝕏漫画化決定!『最強の老騎士は迷宮で屋台を引く』 @wantan_tabetai

@shiizu17 「〇〇の艦隊」は多すぎて、ググって確かめないとどれがどれだかわからなくなりますねw

2023-04-28 19:24:54
しいず @shiizu17

@wantan_tabetai 沈黙の艦隊とセガール作品の沈黙の戦艦とごっちゃになってましたw 沈黙の艦隊も紺碧の艦隊艦隊も沈黙の戦艦もみな同時期ですしね。

2023-04-28 19:27:52
西方十車輪 @SH_10wheeler

光栄「提督の決断」が売れたのも架空戦記ブームが根底にあったのではないだろうか。実際に紺碧艦隊のような潜水艦も作れるらしいので…

2023-04-28 19:56:52
我乱堂 @SagamiNoriaki

もう亡くなった架空戦記を書かれてた先生がいて、私はその人の作品は読んだことはないのだが、架空戦記大好きな友人が、ある時期からその人の作風が割りと真面目に歴史シミュレートしたものから、なんか超兵器とか出てお気軽に読めるものに変化していった…というてたなあ…と思い出し。

2023-04-28 20:01:06
エスカリバー @Escuriver

紺碧の艦隊シリーズは「3巻まではまだ理解できるが以降は何をどう考えても設定が破綻してる」というくらいぶっ飛んでるからなあ・・・ まあイ601の時点で明らかに伊400型を超えるレベルでオーパーツだけど( ̄◇ ̄;)

2023-04-28 20:08:42
Akira Kawamata (川俣晶) @KawamataAkira

そうは言っても、「えっ。あのゲームセンターあらしの すがやみつる先生が書いた架空戦記?」となれば買ってしまうのも無理はない。 twitter.com/wantan_tabetai…

2023-04-28 20:43:26
名無し岩手県民(ワクチンを受けよう) (手を洗おう) @iwatekenmin01

架空戦記は「第二次世界大戦」の「日本」が主人公国家として勝つという縛りで先細りになったのではないかと思っています。 twitter.com/wantan_tabetai…

2023-04-28 21:35:23
Domi @tokyo120k

ラノベにも個人事情やメタな広告宣伝を作中世界の呪文の類として文字数を稼ぐ作者もいたし、そういうのがまかり通っていたのだし架空戦記にもそういうの(擬音等)があるのは当時の商業出版の感覚の現れなんだと私は感じる 今ほどネットでリアルタイムに直に批評されることが無い時代ならではだと思う twitter.com/wantan_tabetai…

2023-04-28 22:30:32
雨宮薫@コントラ·ムンディ @kumpoodoo

「物語の舞台を限定し過ぎた」というのは大きいと思います。 戦国時代を題材にしたものもありましたが、数が少なかったですし、その他の時代に関しては言わずもがな。 twitter.com/naka773/status…

2023-04-28 23:12:34
夜食(中七七三)/特殊物書き稼業/千葉ロッテマリーンズファン @naka773

架空戦記バブルの崩壊は、太平洋戦争における逆転という狭い範囲の縛りによる飽きが多くの人に来た点もある。粗製乱造はそれに拍車をかけたが。 WEB小説は流行りの形を変えて行くし、新規参入する作者も多いのでバブル崩壊は回避できるかもしれない。徐々に衰退するかもしれないが。

2023-04-28 15:45:56
あきたん @akitantw2

火葬戦記と揶揄されたのも仕方ないよなって思っちゃうよね。 確かに燃やそうぜこれって思うレベルの酷えの多かったからなー twitter.com/wantan_tabetai…

2023-04-28 23:34:12
オショウ@ @osyou_delta_1

確かに大半が擬音のあれとか、オマージュどころかまんまネタにつかってるのとかなんかわからんやつとか普通に売ってたからそう考えると気持ちのハードルは下がりそう... twitter.com/wantan_tabetai…

2023-04-29 00:40:20
やなひこ @yanahiko02

架空戦記といえば、ワシが一番読んでみたいのは、戊辰戦争でも第二次大戦でも、江戸or東京を舞台にした最終決戦があったら、どんな地獄になっていたかというところ。特に、江戸城or皇居のリアルな構造をもとにした攻城戦・籠城戦を読んでみたい。

2023-04-29 05:50:56
理解王🍛 @soria_119

あっ……なるほど、90年代の架空戦記ブームの影響がひょっとしたら今にも影響与えているのか。 一つ勉強になったわ。

2023-04-29 07:03:11
前へ 1 2 ・・ 5 次へ