ライスのアニソン名曲選~70年代編(前)

アニソン名曲選70年代編前半です。 今回は70~74年まで。 あしたのジョーから宇宙戦艦ヤマトまで。 どれもこれも70年代らしい熱気に包まれた曲ばかりですね。 アニソンの定型も徐々に整ってきています。
6
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
テリー・ライス @terry_rice88

EDは同じ曲で2バージョン存在。堀江美都子版と幻の歌手といわれる藤山ジュンコ版。どちらもどうぞ藤山版:http://t.co/po7k5nz5 堀江版:http://t.co/U00lJzVn 個人的には藤山版の伸びやかな歌声が好きですねえ。

2011-11-13 01:44:27
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

新オバケのQ太郎(’71)http://t.co/4NUedBYL オバQの第二期。ミュージカル調のビッグバンドサウンドが楽しい一品。ですね、演奏もなかなか力の入った演奏。特にドラムとブラスが。

2011-11-13 01:49:18
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

一応参考までに65年の初代OPhttp://t.co/cKnQHHnW と85年のリメイク版OPhttp://t.co/eQcmg3v8も一緒にご紹介。どっちもとぼけた感じが面白い曲調ですね。85年版は菊池俊輔作曲。

2011-11-13 01:52:38
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

天才バカボン(’71)http://t.co/q3rKeJVB 赤塚不二夫の代表作にしてギャグ漫画の金字塔のアニメ作品。その冠に違わず、初代、以降の続編、リメイク版も名曲ぞろいです。「西から昇った~」から始まる名作OPは渡辺岳夫作曲。ファズギターの使い方が面白い。

2011-11-13 01:57:24
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

75年版の続編も同氏の作曲。OP:http://t.co/q2wIEWJm ED:http://t.co/IUwkwmUF 特にEDは41歳の春だからという名フレーズを生み出した名曲。

2011-11-13 01:59:46
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

90年のリメイク版ではベートベンの運命を「チャラリ~鼻から牛乳」の替え歌で脚光を浴びた嘉門達夫がOP、EDを手がけています。どっちも名曲ですがまずはEDをどうぞ。http://t.co/qmI24B0T

2011-11-13 02:01:48
テリー・ライス @terry_rice88

さらに99年のリメイク版OP曲もロックンロールなイカシた曲。初代~99年版まで一気にどうぞ。http://t.co/sEpLmoRC 90年版は6:35~、99年版は10:00~です。

2011-11-13 02:06:20
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

ふしぎなメルモ('71)手塚作品。OPがかなりインパクトありますがここではあえてEDを紹介。http://t.co/MrZYDEC9 スウィートなオルガンの響きが優しい、美しい曲。

2011-11-13 02:11:11
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

さるとびエッちゃん('71) http://t.co/tke00HjA 石ノ森作品。先ほどのふしぎなメルモもこちらも作曲は宇野誠一郎。歌っているのは峰不二子で有名な声優さん、増山江威子さん。こちらも少女アニメらしい優しい曲です。

2011-11-13 02:15:49
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

こちらはED。http://t.co/dImsyaxu 歌っているのはこれまた熊倉一雄さん。プワプワいってるシンセサイザーの響きが面白いですねえ。

2011-11-13 02:21:05
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

アパッチ野球軍('71)http://t.co/MWx85JW6 強烈な個性を持った一曲。作品もまたインパクトの強いものではあるが「おれたちゃ~」で始まる歌いだしは今なお聞いても強烈。EDも歌声が強烈。作曲は童謡等を手がけている服部公一氏。http://t.co/v4rmn8sT

2011-11-13 02:29:01
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

作曲者の音楽的出自などを考えると、一体どうしてこうなった的な珍品ですね<アパッチ野球軍

2011-11-13 02:33:32
テリー・ライス @terry_rice88

ルパン三世(1st Season)('71) http://t.co/0nf6WVU9 いわゆる緑ルパンといわれている初代シリーズ。山下毅雄が全体の音楽担当となり、その魅力をいかんなく発揮した作品でもあります。歌はチャーリィ・コーセイ

2011-11-13 10:19:20
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

作品の製作状況にごたごたがあったためか、全23話の間にOPが二回変わっています。しかしどれもヤマタケサウンドで素晴らしい。OP2:http://t.co/D7KXCP4G OP3:http://t.co/gfzdLo3u

2011-11-13 10:21:39
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

さらにEDも名曲。http://t.co/jrAOLgrF ハードボイルドに哀愁を感じますねえ。ヤマタケサウンドはどことなく日本的な情緒を排した無国籍感の強いものが多く。ハードボイルドものを標榜していたルパン三世にそれが合致したものかと思われます。

2011-11-13 10:24:04
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

現在一般に有名なルパンサウンドはジャズピアニストで作曲家の大野雄二氏によるものですが、彼は77年の2ndSeasonからの参加なので今は割愛しておきます、今後もちろん語る予定ですのでお楽しみに。

2011-11-13 10:26:38
テリー・ライス @terry_rice88

原始少年リュウ('71)http://t.co/ILnugDk5 アニキことアニソン四天王の一角、水木一郎の記念すべきアニソン第一作。これも西部劇や時代劇のような切なさを内包した勇ましい一曲。

2011-11-13 10:37:15
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

EDは堀江美都子http://t.co/WGhKnVjk どちらの作曲も大塩潤渡辺岳夫の別名義)。いよいよアニソン四天王が出揃い始め、ここから彼らを中心にアニソンが次々に発表されていきます。

2011-11-13 10:40:04
拡大

1972年

テリー・ライス @terry_rice88

海のトリトン(’72) 手塚作品にして後にガンダムの監督となる野由悠季監督の初監督作品。この作品はOPとEDが途中から入れ替えられるという経緯があり、初期のOPがのちにED、初期のEDがのちのOPだったりします。

2011-11-13 10:43:48
テリー・ライス @terry_rice88

ここでは初出の順で。http://t.co/PQzZk4Vf 作曲はなんと南こうせつ。当時のタレント、須藤リカが南こうせつ率いるかぐや姫をバックに歌う穏やかな曲です。

2011-11-13 10:46:41
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

で、一般にOPとして有名なのはこちらのヒデ夕樹歌唱の一曲http://t.co/1JtghSZs これもマリアッチ調というか西部劇っぽくもありますね。ちなみにこの作品は女性ファンが多かった事でも有名でした。

2011-11-13 10:48:41
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

デビルマン(’72)http://t.co/zywbtW4V 永井豪原作を元に製作されたアニメ。OPの作曲はドラマ「サインはV」で有名な三沢郷。途中「岩倉くん」と聞こえる空耳フレーズも楽しい、パワフルな一曲。作詞は昭和を代表する作詞家、阿久悠。彼の作詞した歌手が数知れず。

2011-11-15 00:46:44
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

そんな彼の一番代表的な仕事は一世を風靡したアイドルデュオ、ピンクレディーの作詞でしょう。作曲家の都倉俊一と組んでリリースされたヒット曲の数々は枚挙に暇がありません。が、このコンビがデビルマンのEDを手がけているから驚き。http://t.co/Vw2QmUqU

2011-11-13 10:59:12
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

正直曲の出来でいってしまうとEDの方がカッコいいですねえ。ヒットメイカーの作る曲は一味違う感じがあります。もちろんOPも素晴らしいんですが、ちょっと勝てない感じがありますね。

2011-11-13 11:00:50
前へ 1 2 ・・ 5 次へ