AI絵は「描く」のか「生成する」のか。「描く」の妥当な定義を考えてみる。

AI絵の描く/生成する問題に絡めて「描く」の定義を考えたのでまとめました。 自分の結論としては「より連続的な生成手法なら「描く」、より離散的になるほど「描く」から離れ別のものになる」というものです。 AI派vs反AI派のような派閥争いとは別の次元で(あえて言えば「正しい日本語」という次元で)「描く」という言葉の意味を考えようしています。
20
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 「描く」が専らAIで絵を生成する意味にならないと「手描く」は普及しないでしょうね。 デジ絵が出てきて今までの絵が「アナログ絵」にレトロニム化しましたけど、両者ともペンを使うから「描く」のは変わらないしアナログ絵師もそこまで反発しなかった(というかアナログ絵師もデジ絵に乗り換えた)。

2023-05-02 11:35:05
ベーカリーまえしま @K4JZ2fj6ek96984

@miyou_satou AI絵は明らかに工数が少ないので長期的には普及すると思いますが、やってることがエンジニア寄りなので、アーティストが乗り換えるのはなかなかハードルが高い気がしてます。

2023-05-02 11:38:42
佐藤未悠 @miyou_satou

パソコンでタイピングして「文章を「書く」」と言っても違和感ないのは、文字が離散的な記号だからだと思う。 「あ」はそれ以外の文字と区別がつけば良くて、その形自体に本質的な意味はない。 「書く」で生成する文字はそういう差異の記号。 でも「描く」で生成する絵は違うtwitter.com/miyou_satou/st…

2023-05-02 11:39:43
佐藤未悠 @miyou_satou

「描く」という絵の制作方法とそれ意外の制作方法(AI生成とか)との違いは「アナログでも同じ絵を生成出来るか」じゃなくて「連続的(ドラッグ)か離散的(クリック)か」の違いだと思う。 デジ絵でもペンで線を引く(ドラッグ)んじゃなくてスプライン曲線で制御点ポチポチクリックするのは離散的。 pic.twitter.com/BmS7zgXbyD twitter.com/noooooooootos/…

2023-05-01 14:50:44

「描く」はスペクトル的な定義

佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 連続=「描く」、離散=非描く(「生成」や「作る」)のようにクッキリ対応してるんじゃなくてスペクトルになってるんですよ。 デジ絵もドットの集合に過ぎないから離散=非描くになってしまうけど今のデジ絵の解像度くらいあれば連続扱いして良い。 でも昔のいわゆるドットはかなり離散的、みたいな。

2023-05-02 14:27:20
ベーカリーまえしま @K4JZ2fj6ek96984

@miyou_satou そのスペクトルの考え方だと、点描法って解像度相当低いから離散寄りになっちゃうし、ドット絵なんかは完全に離散のほうになっちゃうんじゃないかな。

2023-05-02 14:29:48
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 点描はドット絵と同じく「描く」より「打つ」に近いけど、デジタル信号のドット絵は点の色を指定する以外作り手の操作する余地は無いけど(真四角でフラットな塗り)、アナログの点描は点の色ムラや形やニュアンスを制御可能でその分は「描く」に含まれます

2023-05-02 14:55:17
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 普段定義してない日常語を定義しようとするとどうしても「じゃあこの場合はどうなんだ」という定義に当てはまらないような例外が出てくるけど、そういうのは厳密にではなく包括的に解釈して埋めるしかない。 そういう都合考えても自分の定義は割と妥当だと思ってます。

2023-05-02 14:57:40
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 感覚的に 鉛筆で描くデッサンは一番描くっぽい、点描はそれと比べるとちょっと描くっぽさが減る。デジ絵はペンタブでブラシツールで描いてると描くっぽいけどベジェ曲線とか使うと作るっぽくなる。AIそのままは描くから程遠いけど加筆したら少し描くに近くなる。 でも加筆もベジェ曲線だと… みたいな

2023-05-02 15:01:56
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 感覚は「描く」をいちいち離散だなんだと定義してない人でもかなり共有されてると思うんですよ。 自分の愛好する文化を擁護しようとするバイアス抜けば。

2023-05-02 15:03:49

「描く」のらしさの中心が「掻く」から「絵筆」に移った?

ベーカリーまえしま @K4JZ2fj6ek96984

@miyou_satou 点描画法が掻くという動作からちょっと遠いにも関わらず、描画の範疇に入っていることから、もともと描くという言葉はちょっと広くて、離散や掻くに強くは縛られてないんじゃないかなと思ってます

2023-05-02 15:04:01
ベーカリーまえしま @K4JZ2fj6ek96984

@miyou_satou 文化圏が若干違うからかもしれないですが、CADのような図形パーツで構成される図面なんかも、描くという言葉はしばしば使われますし、エクセルのオートシェイプなんかでも描くという言葉は使われてるんですよね ikimono-sozai.info/example/howto-…

2023-05-02 15:07:48
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 連続性(非離散性)や「掻く」から変化した「描く」という行為が「絵筆」を使って行われるのが一般的になって、「描く」の中心が「絵筆」に移行したんじゃないですかね? 点描は絵筆を使ってるから描くっぽい。 でもマウスは連続的(クリックではなくドラッグ)だけど絵筆じゃないから描くっぽくない。

2023-05-02 15:10:47
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 こういう分析はいくらでも深められますけど、そういうの全部を踏まえて「端的に定義を与えるとしたら何がいいか」と考えるとやっぱり連続的/離散性を基準にするのが一番しっくり来ます。 他にもっとうまい定義あれば教えてください(あらゆるツッコミを回避できる定義なんてないと思いますけど)。

2023-05-02 15:13:55
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 そういうの全部を踏まえて一番妥当な定義=包括的に考えた定義 という意味です。

2023-05-02 15:15:24

結果(生成物)重視か過程重視か

ベーカリーまえしま @K4JZ2fj6ek96984

@miyou_satou 個人的には、なんらかの図面や絵や記号を生成する行為全般を描くと表現してしまうことを許容するのが自然な気がします。

2023-05-02 15:19:00
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 線には始点線分終点という構成要素があるんですけど、CADは始点と終点だけクリックで決めて(制御して)、その間はコンピュータに「描かせてる」んですよ。 線分は自分では描いてない。 でもその始点と終点が稠密になったら解像度の高いドット絵(デジ絵)みたいに連続的っぽくなる。 pic.twitter.com/oslijZtmQa

2023-05-02 15:25:52
拡大
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 生成物に重点を置けばそうなるでしょうね。 でも生成過程の違いを表す言葉としての「描く」はやっぱり連続的であるものほど描くっぽいという感覚は共有されてると思うんですけどね。繰り返しになりますけど。 生成過程のあり方にこだわりないと全部描くでいーじゃんになるとは思います。

2023-05-02 15:30:59
ベーカリーまえしま @K4JZ2fj6ek96984

@miyou_satou 「感覚は共有されてる」というあたりに認識の大きな違いがある気がします。私は反例がすぐに思い当たるので列挙した感じですが、このあたりの、反例ではない例とかいくらかあったりしますか?

2023-05-02 15:37:05
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 制作過程に注目したら連続的/離散的という基準は共有されてるけど、その「制作過程に注目する」ということが絵描きと非絵描きで共有されてないんだと思います。 非絵描きは結果(生成物)から動詞を定義しがち。

2023-05-02 15:40:10
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 う~ん… 非絵描きでも「手」の時代を生きてきた人は共有してる感覚だと思うんですけどね。 アナログ世代全員(絵描き&非絵描き)+デジタルネイティブ世代の絵描き VS デジタルネイティブ世代の非絵描き という構図だと思います。 twitter.com/miyou_satou/st…

2023-05-02 16:30:36
佐藤未悠 @miyou_satou

AIが出てきて、なんというか大げさにいうと「手」の時代が終わったんじゃないかと思ったりする。 「手」はなくても「目」と「頭」があれば良い時代。 自分は手より目とを頭動かしてる時間が長いけど、それでもそこそこ手業への愛着もあるからやっぱりかなりの寂しさを感じてしまう。 twitter.com/miyou_satou/st…

2023-04-30 11:48:39
佐藤未悠 @miyou_satou

@K4JZ2fj6ek96984 自分はキム・ジョンギさんが「描く」の極北にいる人だと思ってるんですけど、これとAI絵でどっちが「絵を描いてる」感じします? youtube.com/watch?v=V90u5k…

2023-05-02 16:34:05
拡大
ベーカリーまえしま @K4JZ2fj6ek96984

@miyou_satou 質問の意図が判然としないので、単純な回答になりますが、見たところキムさんの方が描いてる感じは当然しますよね。

2023-05-02 17:01:07