-
jinmenkutsu
- 8584
- 19
- 0
- 11

「数十年前のラノベは今よりも面白かった」、どう考えても「数十年前のラノベは今よりも面白かった…ではなくその時の自分が面白かった、だと思いますよ ラノベは変わらず面白いと思います」なんだよな 俺自身、同じもの読んでも明らかに10代の頃より楽しめなくなってるから pic.twitter.com/83nfXDZ53E
2023-05-26 23:51:28

10代の頃は銀英伝を純粋に楽しんでたのに今じゃ「いかにヤンがクソみたいな軍閥政治しまくりの反文民統制者か」みたいな話ばっかりしちゃうじゃないですか twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-26 23:55:48
ラノベって、数十年も遡れるの?十数年位だと思ってたよ。 コバルト文庫はラノベですか?スニーカー文庫はラノベ? そのあたりまで遡れば数十年か。 twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-27 12:18:17刺さる

これは「昔のラジオ番組は今よりも面白かった」というのと同じですね…。 twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-27 21:33:09
ラジオ好きだった母が「最近のラジオはくだらない」と言い始めた時期がある 圧迫骨折が原因で家に引きこもりになり社会との接点がなくなっていた時期だ 「ラジオがつまらなくなったのではなく、母が世の中の変化に対して興味を失っていた」のだと私が気付くのは程なくして母が認知症になってから twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-27 12:21:59
@kyouji0716 @kanta_noha この考えは忘れないようにしている …んだけど、某長寿作品を 昔は面白かったけど、 現連載付近は面白くない。 でも昔面白かった所は今読んでも面白い。 というのは、これに当て嵌まるかどうか軽く首を捻ってたりします
2023-05-27 10:40:22
@keisen457 そこら辺は「作者が何を描きたいか」と「自分はその作品に何を求めているか」のミスマッチがありますからね… 「成長して大人になることを描いた作品の、初期の皆で楽しく馬鹿やってた頃の空気が好きだった」とかありますし
2023-05-27 12:02:39
話がどうこうって話は俺にはできないけど、絵柄は昔の方が個性あったなーと思う。 twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-27 13:23:25
だけど見比べると読みづらくなったように感じる 今の作品は口語的表現(擬音とか)多くて アニメ化見越してそういう書き方しているのかなと邪推してしまう twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-27 11:09:49
@kyouji0716 「いろんなエロゲーを楽しんだけど、やっぱり昔のが楽しかったよ……。葉鍵とか言ってさあ……」 「エロゲーは形は変わりましたが、変わらず面白いと思います」 いろいろ当てはまることが多い…。
2023-05-27 07:30:14
車に関しては昔は電子制御とか無かったから素人でもある程度機械的に弄れたんだよね、もう今の車は無理。 twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-27 12:59:14自分自身の衰え

物事を楽しむためには体力と精神的な体力が必要で 歳をとると両方の基礎体力が衰えちゃうんでしょうね twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-27 08:04:47
@kyouji0716 昔はよかった、ってセリフは本当に良かったから、かもしれないってことですね…! 脳も、目も、手も、足も、体のあらゆるところが若くてなんでも100%楽しみ切れる状態で体験したものだから…。 昔に比べたら体のステータスも下がってるけど、それを自覚できず、それを楽しくないと感じるんですね…
2023-05-27 23:12:42
@kyouji0716 @meikyu_R わかる。「昔はよかったのではなく、昔は自分がついていけた」だということに・・・だから年をとってもそのジャンルの最新情報についていける人は古いのも新しいのも楽しんでますから
2023-05-27 08:14:47
@kyouji0716 一回その時々のハードルを越えたものは「ハードルを越えた物」になる。 年取るとそのハードルが上がっていくから、初見で「ハードルを越えない物」が増えていく。展開が読めるなとか、どこかで見たなとか、あるいは要らないバイアスだとか。 意識的にハードルを若い頃に戻すのが大事だと思う。
2023-05-27 12:58:49
わかる気がする 10代20代の頃楽しめていたはずのあらゆるものが 30代入ってから色々ダメになってきた。 コロナ禍で制限かかったり世の中の醜聞に嫌気が差したとか色々あったけど一番は自分自身の感性が死んでいってること。 自分自身が衰えてしまったと自覚させられる。 twitter.com/kyouji0716/sta…
2023-05-27 23:46:39