ルパンの単行本は順序がグチャグチャな箇所が結構あるがなぜ?→当時の漫画業界の仕組みが現在と全然違ったから

なかなか面白い
197
池本剛 @ikemoto06

「ルパン」の単行本で、話数の順序がグチャグチャな箇所が結構多いんだけど、それは一体何故なのか?…って話が出てるのを見掛けたので、その辺の話を。この話、やっぱり当然気になる人が多く、しょっちゅう言及される割に、理由を説明する人をまず見掛けないですね。 pic.twitter.com/eHqH1XFTN7

2023-05-28 18:37:37
拡大
池本剛 @ikemoto06

そもそも漫画は『あらゆるタイトルが基本的に自動的に単行本化されるもの』…ではなかったんですよね。大昔の漫画は描き下ろしの単行本と、雑誌連載されるものの二種類だけ。連載漫画を単行本に収録して販売するという選択肢は存在してませんでした。描き下ろしの漫画と読み捨ての漫画の二極のみ。

2023-05-28 18:37:38
池本剛 @ikemoto06

月刊漫画誌の大人気作品、例えば「鉄腕アトム」や「鉄人28号」なんかは大型の総集編タイプの単行本が出ましたが、これは現在の新書判やB6判の単行本などとは違う体裁で、ムックや雑誌増刊の範疇の代物でした。

2023-05-28 18:37:38
池本剛 @ikemoto06

現在の漫画単行本の直系の始祖となる、秋田書店のサンデーコミックスが刊行開始したのが昭和41年(1966年)。同時期の、コダマプレスのダイヤモンドコミックスと、小学館のゴールデンコミックスは軌道に乗らなかった一方、秋田サンデーコミックスは大成功。これが現在まで続く、日本の漫画単行本の嚆矢。 pic.twitter.com/rlhE5MV2MN

2023-05-28 18:37:40
拡大
拡大
拡大
池本剛 @ikemoto06

その秋田書店の成功を受け、大手出版社も参入し、漫画単行本市場が確立されます。雑誌連載された作品を単行本化して収益化する構造。それまでには存在しなかったビジネススタイル。 「ルパン」はそうした手法が確立した後の作品ではあるのにも関わらず、連載当時は雑誌増刊タイプしか出ておりません。 pic.twitter.com/DfbaMUQ0mD

2023-05-28 18:37:41
拡大
拡大
池本剛 @ikemoto06

「ルパン」はアクションコミックスではなく、数年後に作られた新レーベル・パワァコミックスに収録されました。 単行本レーベルは多くの場合、特定の人気作を単行本化するのに合わせて、新しく設立されたりします。件のタイトルを目玉として、レーベルの一発目に出版されるのがパターン。

2023-05-28 18:37:42
池本剛 @ikemoto06

パワァコミックスなんかも将にその口。「ルパン」単行本を出す為に作られたレーベル。 原作(旧)連載時に単行本化されなかったのは…多分…「ルパン」が所謂ところの劇画・青年漫画とは捉えられてなかったから…なんじゃないかなぁと思います。大人漫画的な存在。大人漫画は滅多に単行本化されません。

2023-05-28 18:37:42
池本剛 @ikemoto06

だから後にパワァコミックスで新書判で単行本化されたのは、アニメ化、尚且つ再放送人気を受けての対応だったんでしょう。長〜い前置きは此処まで。 で、この時に『何故』収録の順序がグチャグチャだったのか?についてなんですが…「ルパン」に限らず、当時はこうした収録スタイルが当たり前でした。

2023-05-28 18:37:43
池本剛 @ikemoto06

ストーリー物・連続物は勿論、連載順・掲載順に収録されますが、一話完結式・読み切り連載スタイルの作品は必ずしも順番には収録されませんでした。「ブラック・ジャック」とかギャグ漫画とか、その手の作品は、多くの場合、順番は考慮されませんでした。 pic.twitter.com/5AxxBLM0Wt

2023-05-28 18:37:44
拡大
拡大
池本剛 @ikemoto06

何しろ一話完結なので順番はどうでも良いだろうって頭と、各巻毎の出来不出来のばらつきを解消する目的なんかもあって、かなりフレキシブルに順番を入れ替えていたんだろうと思われます。あるいは作家自身の様々な思惑なんかもあり。

2023-05-28 18:37:45
池本剛 @ikemoto06

反響が大きかった回、作家自身が気に入ってる回を各巻の目玉として割り振り、その逆の回は後に回したり削られたり。当時はそれが当たり前な感覚でした。「ルパン」の原作(旧)も同様です。御陰で後の読者達が散々戸惑うという…。 pic.twitter.com/IR3KhBXQMf

2023-05-28 18:37:47
拡大
HideNISHI1970 @HideNISHI1970

これはいつごろまでの話なんだろう。 1話完結ギャグマンガでリアルタイムで初出雑誌と単行本を両方読んでいたのは #Drスランプ くらいからなんだけど(それまではストーリー漫画か単行本のみだった)、基本ジャンプ掲載順通りに単行本に収録されていた気がする。 twitter.com/ikemoto06/stat…

2023-05-29 16:40:22
池本剛 @ikemoto06

@HideNISHI1970 「スランプ」などの80年代黄金期以降の「ジャンプ」は仰る通り掲載順だったように思います。もっと以前の「ど根性ガエル」といった初期人気作なんかはランダムだっただろうと思いますが…生憎と僕も「ジャンプ」は「スランプ」以降に触れたような口なので、詳しくは判らないです。

2023-05-29 17:36:29
たひね @tahi_ne

@ikemoto06 そうですね。 双葉社の編集の方との雑談でコミックスはベストセレクション的な感じで始まったらしいよと聞いたことがあります。 面白さ優先で辻褄合わせるため設定もまちまちなので深く考察するだけ野暮や気もします。

2023-05-29 06:21:49

そういう理由があったのか

NM v945 プラモと映画は愉し @NM5963

『マカロニほうれん荘』などは、親戚の家に有った古いチャンピオンと持っていた単行本の掲載順序が、バラバラなのが不思議だったが、こちらのツイートを読んで、なるほど!謎が解けた💡 確かに秋田書店の単行本にその傾向が強いなと昔は思ってた twitter.com/ikemoto06/stat…

2023-05-29 19:24:29
Molarジョニー @Molarjohnny

なるほど〜。 それで実家にあった火の鳥は雑誌の大きさのまま、編ごととか2〜3編ひとくくりとかになってたのか。 今の単行本の作りと違うし、漫画雑誌の特別付録の冊子みたいだけど大きさとボリューム違うし、謎だった。 話も飛び飛びだったし。 twitter.com/ikemoto06/stat…

2023-05-29 19:47:46
化石ジェッター @KASEKI_JETTER_1

世代的にずっとモヤモヤしてたんたけど…。 大手出版社が単行本ビジネスに食指が動かなかった時期に自社で漫画誌を持たなかった若木書房や朝日ソノラマなんかが(出版権を買い取って)そのニッチを埋めていた…って認識でよろしいのかしらん🤤❓ pic.twitter.com/HnSPV48Rza twitter.com/ikemoto06/stat…

2023-05-29 10:42:59
拡大
池本剛 @ikemoto06

@KASEKI_JETTER_1 若木書房も赤塚不二夫の単行本とか出してましたね。秋田書店もそうですが、他社のタイトルの単行本を出版するケースってのが、黎明期、それ以前なんかには当たり前にあったようで…それが大きなビジネスになるとはあまり想定されてなかったんでしょうね。

2023-05-29 13:14:44
化石ジェッター @KASEKI_JETTER_1

@ikemoto06 少年マンガは詳しくないんですが、若木書房は永井豪先生や望月三起也先生の単行本も多かった印象があります☺️

2023-05-29 20:50:14
まるまろ @nike_1968

子供の頃に読んだチャンピオン・コミックス版の「ブラック・ジャック」で慣れ親しんだので、デジタルにはなじめず、 結局、チャンピオン・コミックス版紙本を苦労してGETした…。 twitter.com/ikemoto06/stat…

2023-05-29 07:54:28
はる @bariwota

@ikemoto06 ff外失礼します 藤子F不二雄先生の漫画もドラえもんやパーマンなんかも基本バラバラだし掲載誌も多かったので未収録や変更があったりと、それが当たり前のものもありましたね 石ノ森先生は逆に神々との闘いで雑誌にバラバラのエピソード載せて単行本で時系列順にしようと実験的試みされてましたね

2023-05-29 11:56:53
池本剛 @ikemoto06

@bariwota ホント、藤子作品は複数雑誌で並行連載してたりもしたので、余計にカオスですよねェ。

2023-05-29 13:32:02