ココノイエノシュジンハビョウキデス感想まとめ

こまばアゴラ劇場主催プログラム 「ココノイエノシュジンハビョウキデス」 2023年5月31日(水)~6月4日(日) こまばアゴラ劇場 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
アオン🐥⸒⸒ @aon821sp

妹さん、いつから扉すり抜けてました?! #ココノイエノ

2023-06-04 23:01:28
ことちゃん🌷 @hmhm456

神山慎太郎さんめっちゃよくてうち神山さん最初にいつ観たかな〜って記録見返したら10年前にハイブリットハイジ座でみとった こんときまだ上京してなかったけどなんかビビ!っときて誰のことも知らんのに王子小劇場いったな〜

2023-06-04 23:09:54
おしばい演太 @OshibaiEnter

ほんと読解力よわよわなので、さっき人と話してて腐ったベーコンの意味に気付きました。こわ。 #ココノイエノ

2023-06-04 23:12:39
おしばい演太 @OshibaiEnter

分からん人がいるのはもちろんいいんだけどさ、あれ観て「あーもらったベーコン腐っちゃってたんだぁ」ってなってた自分のことはさ、ちょっとさ、どうなのって思うよね。しっかりしてくれよ。

2023-06-04 23:14:40
志佐知香(FictiF) @FictiF_shisa

ひとまずネタバレ解禁でフレッシュなうちに言いたい事だけ、 #日本のラジオ #ココノイエノ #鶏組 古本屋の主人は奥さんを 大事におもって守っていたのか 殺すために匿っていたのか どちらだったんだろう。 そんなことが気になって、表情ひとつひとつを見ていました。 愛なら、良いのだけど。

2023-06-04 23:45:29
くま@観劇 @tk_magnum44

見てないから生かされてたのか? 本当に見てなかったのか、確認する為に結婚したのか? 独身だった方が色々都合が良かっただろうに、既婚の方が怪しまれないと思ったのか? いろいろ考えさせられます。 #ココノイエノ

2023-06-05 00:20:10
くま@観劇 @tk_magnum44

家に帰ってベーコン🥓食べながら、ふと腐ったベーコンの意味に気づいた😱 ベーコンは美味しく頂きましたw #ココノイエノ

2023-06-05 00:22:03
くま@観劇 @tk_magnum44

この様なサイコパスは、たいてい獲物の好みや犯行手口がパターン化いる訳で沈さん演じるパン屋のお姉さんが、どちらだったのかで彼女の命運が決まってしまったのだと!? (でもフラッグ立ってたからやはり.... ) #ココノイエノ pic.twitter.com/n5OcsvxBy2

2023-06-05 00:38:51
拡大
クリスチ @shinshi_kutsu_4

今日はココノイエノシュジンハビョウキデスを見ました pic.twitter.com/H8ersGl2Yb

2023-06-05 01:13:24
拡大
拡大
拡大
拡大
コウ @ko_n_ko

#ココノイエノ 日本のラジオ「ココノイエノシュジンハビョウキデス」鶏組 照明きれいで舞台美術美しい。献心さんのゆったりとした柔らかい口調の話し方に最初から笑顔が不穏。独占欲。 途中あれ頭っぽい、あれ手だよね、やっぱり頭か。。ベーコン。。 沈さん、田久保さん、宝保さんも好演。

2023-06-05 01:17:56
えみ @e_me_me_

犬組の客は男性だったと思うんだけど、この役って性別でかなり印象が変わりそうなので、どんな感じだったか気になる。川上さんが加害性を見せるシーンが本当に嫌すぎてストレスがすごかった(悪口じゃないです)(以下ネタバレ)あれ夫は多分客を殺してるよね?そこの前の客への夫の態度も超嫌だったな

2023-06-05 01:29:44
法水/norimizu/노리미즈🍉 @norimizu

日本のラジオ『ココノイエノシュジンハビョウキデス』犬組。タイトルは萩原朔太郎の詩「猫」の一節から。他の詩も引用されたり、エドワード・ゴーリー『うろんな客』や村上春樹「パン屋襲撃」「パン屋再襲撃」への言及があったりと多分に文学的な匂いのする作品だった。古書店のセットもいい感じ。

2023-06-05 01:39:54
法水/norimizu/노리미즈🍉 @norimizu

やみ・あがりシアター『マリーバードランド』以来の日野あかりさんは弱視の妻という設定で、儚げな美しさがあってとてもよかった。犬組は古書店店主の妹が弟に、客も女性から男性に性別変更がなされているので、随分意味合いも異なってくるよな。鶏組も観たかった。 #日本のラジオ

2023-06-05 01:39:54
くま@観劇 @tk_magnum44

正直に言うと、最初は奥さんが実在しない(それを妹さんに隠してる)と思って観てました。 😅 #ココノイエノ

2023-06-05 04:23:02
りいちろ @riichiros

日本のラジオ『ココノイエノシュジンハビョウキデス』①鶏組→犬組→鶏組と拝見、鶏組と犬組で狂気となる人格が外に滲んだり内向的であることで、妻や客の造形にしても妹弟との対話にしても絶妙に色が変えられていて、その同じ戯曲から引き出される異なるテイストにも引込まれる。#ココノイエノ pic.twitter.com/e5RA4gYWAn

2023-06-05 16:37:54
拡大
りいちろ @riichiros

日本のラジオ『ココノイエノシュジンハビョウキデス』②鶏組でも初日と楽日では異なる印象があり、それはどちらが良いというより描かれるごとに新たなフォーカスの柔硬を与えられたようにも思え、同じ戯曲に同じ俳優達が醸す新たな対話の質感や闇のありようにも感じられ心惹かれる。#ココノイエノ pic.twitter.com/fs5U07zSzW

2023-06-05 16:42:56
拡大
りいちろ @riichiros

日本のラジオ『ココノイエノシュジンハビョウキデス』更、鶏犬では妻たちの同じ表層に解ける異なった人物の想いのベクトルや質量があってそれぞれが狂気を担う夫を映えさせる事にも瞠目。客が全く違う風貌で物語に同じ役割を果たしていくことに俳優達の個性の研がれ方や底力を感じる。#ココノイエノ pic.twitter.com/37aKQwCxHQ

2023-06-05 16:58:11
拡大
りいちろ @riichiros

日本のラジオ『ココノイエノシュジンハビョウキデス』④妹弟が物語のあゆみや出捌けの工夫などでどういう存在かに気づいた瞬間すっと得心し世界が新たな見え方に翻るのも、戯曲や演出の強かさだし俳優達の絶妙な存在感の作り方の賜物だと思う。作品でドアの役割を逆にするのも上手い #ココノイエノ pic.twitter.com/57oZJtHK1z

2023-06-05 17:13:38
拡大
りいちろ @riichiros

日本のラジオ『ココノイエノシュジンハビョウキデス』⑤毎回俳優達が物語をしっかりと作り込んでいる印象があって、仕掛けも確かに機能して、それでも揺らぎが一期一会のものとして体感に残るのは、舞台がその人格達の去来の捉え切れなさまで描くに至っているからかなぁと思ったりも。#ココノイエノ pic.twitter.com/IQmhJrzk9j

2023-06-05 17:18:53
拡大
Ma @nrkhs__m

日本のラジオ『ココノイエノシュジンハビョウキデス』🐓 #ココノイエノ 先日拝見しました。めちゃ良かった。 本当にキャスト4人だった?って思うほど、たくさん人が出てきたような感覚に陥った。前後半で明らかに空気が変わった瞬間があって、いつのまにか自分もその街の人間としてそこにいる気持ちに pic.twitter.com/ppudGVIfqX

2023-06-06 20:20:34
拡大
あき @autumn_aki4

献心さんのお芝居が上手すぎて、もしかしたら献心さんは悪い人なんじゃないの…?という思いがまだ拭い取れない(献心さんは素晴らしい人です)

2023-06-06 01:55:17
Ma @nrkhs__m

なりながらも、固唾を飲んで見守っていた気がした。 皆さんの演技が凄すぎて、心情の変化からくる言葉の出し方など丁寧に演じ分けられていて鳥肌立った。 鶏組を観て犬組はどんなんだろう…って興味が沸いたのだけど、都合が合わなくて見られなかったのが悔しすぎた。 セットもすごすぎました(語彙力

2023-06-06 20:20:35
K 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @nishi_hy

日本のラジオ『ココノイエノシュジンハビョウキデス』を観た。役者との距離が近く、その醸す気配や空気の変化を肌で感じ痺れた。弱視の妻と、寄り添う献身的なシュジンとの両者に私は共通部分を見出し、自らの特権を受容する手段として機能させようとしているのか?と思索した komaba-agora.com/play/13412 pic.twitter.com/SfxA3jSlV3

2023-06-06 20:34:50
拡大
K 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @nishi_hy

小学生ぶりの生演劇体験。私が観たのは「鶏」の回だったが、夫を演じる川上献心さんの身体から醸される空気の変容度合いにぞっとした。その場にいる他者・観客にこれほどまで圧をかけられる力量を持った俳優は舞台業界では一般的なのか?観劇初心者の私にすら伝わるあの気配、只事ではないと思った。

2023-06-06 20:35:42
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ