iPS細胞を中心としたシンポジウムの実況まとめ

文部科学省主催シンポジウム「再生医学の最前線」(2011/11/19開催@京都国際会議場)での講演、及びパネルディスカッション、質疑応答の内容をかいつまんで要約実況しました。聞き間違いなどがあるかもしれませんので気づいたらご指摘ください。 *第2部高橋政代先生の講演において「緑内障、糖尿病網膜症、網膜色素変性、黄斑変性などが対象疾患」とpostしましたが、これは単純に眼疾患の罹患割合の説明だったかもしれませんので(自信ない)削除いたしました。失礼しました。
4
なつき @natsukissweet

文部科学省シンポジウム、「再生医学研究の最前線」USTREAM配信があるので本日はこれを閲覧する予定。http://t.co/5hnBGH2j  iPS細胞について 一般向けにわかりやすく説明されると思います。山中伸弥先生の講演も。14時から。

2011-11-19 06:05:56
なつき @natsukissweet

Ustreamの「再生医学研究の最前線」にチェックイン! http://t.co/zOePjQ3u

2011-11-19 14:03:09
なつき @natsukissweet

第一部講演、山中伸哉先生 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:08:24
なつき @natsukissweet

岡野先生の脊髄損傷の話。HOT (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:16:52
なつき @natsukissweet

iPS細胞バンク設立の問題点は、自身の細胞由来ではないために起こるHLA型拒絶反応 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:25:16
なつき @natsukissweet

それを解決するのはHLAホモドナーの存在。75名の違った種類のホモドナーの存在で日本人の80%がカバーできる。 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:28:29
なつき @natsukissweet

臨床以外にも病態モデル、治療薬開発、毒性、副作用の評価にもiPS細胞は有用 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:31:26
なつき @natsukissweet

iPS細胞によりヒトALS病態モデルを作成。in vitroレベルで細胞の形態の違いを研究中 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:37:26
なつき @natsukissweet

2部、高橋昌代先生の網膜色素上皮細胞の臨床応用について (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:41:15
酒井裕介. @yusuke_sakai

理化学研究所 高橋政代先生のお話 (live at http://t.co/MbF90ZiF)

2011-11-19 14:41:14
なつき @natsukissweet

失礼。高橋政代先生。masayomasayo (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:43:57
なつき @natsukissweet

加齢性黄斑変性についての論文出ていましたね。5年以内に臨床応用を目指しているよう。 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:47:52
なつき @natsukissweet

滲出型AMDは新生血管を抜去したあとにiPS細胞由来のRPEシートを移植する治療法 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:54:22
なつき @natsukissweet

悪性黒色腫が出た場合はレーザー治療で対応可能。眼球は透明なので発見しやすく安全性が高いという予測 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 15:00:34
なつき @natsukissweet

自家移植の場合は瘢痕が出ず生着。拒絶反応が出ない。 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 14:58:12
なつき @natsukissweet

視力回復は網膜の回復能力による。早期治療で効果大。視力0.1以下の場合は0.1まで、0.2以上あれば0.7以上が期待できる (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 15:03:13
酒井裕介. @yusuke_sakai

困難な中、現実的なポイントを押さえて強力に推進される様子がよくわかりました。 (live at http://t.co/MbF90ZiF)

2011-11-19 15:04:52
酒井裕介. @yusuke_sakai

じゃあ、5~10年ぐらいで取り違え安全性を確保した安価なシステムをつくらなくちゃですね。 (live at http://t.co/MbF90ZiF)

2011-11-19 15:08:28
なつき @natsukissweet

第3部「ヒト人工染色体を用いた遺伝子治療と再生医療応用」押村光雄先生 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 15:09:52
なつき @natsukissweet

人工染色体ベクターとは遺伝子領域を削除して動原体とテロメア部分を残したもの (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 15:15:19
なつき @natsukissweet

あとで読む。「ヒト人工染色体ベクターの利点とその応用」 http://t.co/6wawAUYh (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 15:21:26
なつき @natsukissweet

(このひと説明うまくない・・・初心者これじゃわからにゃいとおもう)

2011-11-19 15:27:37
なつき @natsukissweet

要はレトロウイルスなどで問題視されているエピジェネティクスな変化の問題、導入遺伝子の過剰発現を抑制したりコントロールしたり宿主遺伝子を破壊しないためにお役立ちってことなのでしょう。 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 15:33:27
なつき @natsukissweet

第4部「心筋再生の現状と展望」 福田恵一先生 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 15:34:19
なつき @natsukissweet

TiPS細胞はゲノムを傷つけず約25日間でiPS細胞が作成できる。挿入遺伝子が残らない。 (live at http://t.co/zOePjQ3u)

2011-11-19 15:39:59