-
Panjabi_lang
- 240112
- 131
- 100
- 131

ゼミでは配布資料を最低限にしてノートを取らせる。ノートを準備する発想が学生になかったので、A5ノートを買い与えた。前期半分過ぎた今、自分のノートをもとにあれこれ議論してもらったところ「ノートって便利ですね。何週間か前の内容も一目でわかります。前の配布資料は持ってこないものなので。」
2023-06-06 09:22:41
これまで学んだ内容をコンセプトマップを作って整理し、さらに学びたい分野を抽出する作業をしてもらったところ、学生はノートをめくって知識の棚卸しをし、スマホで足りないところを検索し、考えを整理するという作業であっという間に時間が経った。チャイムが鳴ったらまだ終わってないと睨まれた。
2023-06-06 09:29:25
「こんなふうに考えるのって楽しいです。」「病と差別について興味があったんですけど、社会階層との結びつきが気になりますね。」「私、宗教が押し付けた差別も気になる」「でも宗教って差別しながら具体的な救済もしてるよね。自業自得で終わらせてないよ」やっと学生の目が開いた感じ。
2023-06-06 09:37:08
なんでA5ノートを配ったかというと、女子学生は他の授業で配布されたA4コピーを半分に折ってカバンに入れてることが多いので。ノートがいっぱいになったら自分で買え、配ったのは無印良品で売ってるやつだ、と伝えた。配るかどうか悩んだけど、買えって言っても買わないやつ多いだろうなと思って。
2023-06-06 10:32:42そういう世界になっていたのか…

「ノートを準備する発想が学生になかったので」 …そんな世界になってるのか… twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-06 18:51:04
@asigaranyanko 講義の話ですが、大学でが演習問題とか少ないので、定着しにくいのだと思います。ノートを上げるのはいいなと思います!
2023-06-07 06:46:37
@asigaranyanko @mozumi86 素朴な質問ですがパソコンは使わないんでしょうか
2023-06-07 11:44:48
紙が良いかどうかは場合によるとして、基本的に物理的にでも電磁的にでもメモを取る学生とそうでない学生には、やっぱり知識が頭に残存するかしないかの差はある気がするな… twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-06 11:49:19
なるほど。これは、いい方法。 プリント配りっぱなしにしておくほうが、たぶん気楽だけどね。 twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-06 11:42:39
@rongtangjushi 私が学生時代ノ―ト提出で成績評価する教員がいた まだ私が若手教員時代中間試験代りにノ―ト提出させた 学生はノ―トを一所懸命取っていた しかし見開き片側だけ使い片側は注釈や図表のため空けておくよう言ってもそうする学生は少かった 退職前頃は板書撮影で済ます学生が居たな
2023-06-06 19:54:29
ノートを準備する発想が学生になかった ものすごいパワーワード😱 twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-06 11:39:18
ノートを持ってこない大学生? パソコンとかスマホを使うってこと? 後者ならわからなくも無いけど、前者は意味がわからないな。 学習にノートを使うのって、小学一年生から、早ければ幼稚園からやるよね??? twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-07 12:26:00
大学の授業での「授業ノートの効用」について twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-06 21:24:10
いや、なんか、勉強になります。 ノートを用意するのなんて当たり前だと思ってました。30年前の大学生はルーズリーフにバインダーが主流でしたが。 「今時の若いものは」ではなく、具体的な初めの一歩を与えかつ教えていらっしゃるのが素晴らしい。 twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-06 23:53:04
ノートは学生のときから苦手なので、ノートを取ることが前提の講義は尽く単位を落としたなぁ。 書いてるときは、それで精一杯になるから、何も聞こえなくなる。 今なら録音とか録画とか写真とかあるけど、書けと言われたら正直今でと投げ出してしまう… ノートを取れる人は羨ましい twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-06 17:02:12
「カバンって便利ですね。教科書も財布も弁当も一緒に入れて持ち歩けます」的な😓 twitter.com/asigaranyanko/…
2023-06-07 01:49:37