【再挑戦】フジミ シルビアHT(S12)フルノーマル 製作メモ

自分用。 フジミ インチアップシリーズ ID-76 シルビアクーペターボ RS-X
2
サイモン @balgain_mokei

S12シルビア純正アルミの光造型。幸い試作してたデータが残ってたのでそこにシャフト受けを足したくらい。 ゚∀゚)フッフッフ……  ゚∀゚)フハハハハ…… ∩゚∀゚)) ハァーハッハッハッハ!! ハハハハハ! ハァーハッハッハッ 💢👁👄👁) うるせえ!!! ∩゚∀゚)) ごめん pic.twitter.com/whw0h1Vc4Z

2023-04-23 11:55:20
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

∩゚∀゚)) 喜べ少年。君の願いはようやく叶う ……でもハイラル旅行には間違いなく間に合わないな pic.twitter.com/PglS6vXxPg

2023-04-23 17:14:06
拡大
サイモン @balgain_mokei

備忘として正面図のスクショ。最初のスケッチからは大いに崩れてます pic.twitter.com/CSPhWWoYJg

2023-04-24 17:43:04
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

サイズは直径15mm、幅7mm。ハセガワSA22Cについてくる細タイヤに合わせています

2023-04-24 17:47:49
サイモン @balgain_mokei

我慢できずに塗ってしまった。こんな切れ味いいホイールが手製(手製か?)というのは現実感の無さと高揚感の昂りが凄い 早く片づけと体調回復を全て済ませないと pic.twitter.com/P19FUNo3HA

2023-04-26 21:28:43
拡大
サイモン @balgain_mokei

この時期の純正アルミは14インチだと思っていたけど、ターボは15インチのようなので拡大して対応。外径は16.4mm、幅は8mmとした(ハセガワのSA22C後期ターボのタイヤに合わせた) また、スポーク裏側の円形の段をより外側に拡大した。Octaneの記事に素晴らしい正面写真がある。 octane.jp/articles/detai… pic.twitter.com/T2XJjJYZkN

2023-04-30 06:58:31
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

仮合わせして英気を養う  2ドアもハッチも素晴らしい 広報写真でも実車でもRS-X(に限らずS12全般かも)はツラをかなり外に出して力強い印象なので足は素直に調整すれば良さそう pic.twitter.com/Cm6iGqh3fo

2023-04-30 14:23:13
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

純正アルミを履かせる目的があるから今回もお休みだけど、フジミのS12はこのホシノインパルがついてくるのも良いのよね…… pic.twitter.com/VCtql5ygrz

2023-05-02 19:16:12
拡大
サイモン @balgain_mokei

フジミの2ドアとアオシマのハッチのどっちを先にやるか結局決められなかったので、両輪で進めることに決定。流石に製作カロリー的にアオシマが先に仕上がると思う フロントシートとタイヤとデカールが不足するので頼まないとね pic.twitter.com/1iuf043E8e

2023-05-02 21:43:26
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

両サイドシル内側の長さは62.5mm、ダッシュボードとリアシートの幅は61.5mm、シャシーのフロア部の幅は55.5mm。 シャシーの隙間が広いため片側3mmほど幅増しして、かつドア内張りを乗せる段を作りたい。かつ、サイドシルに干渉しないようそこは避ける必要がある。 pic.twitter.com/7F9i5iWEq9

2023-05-07 18:45:49
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

3mmプラ角棒と1mmプラ角棒を凸の形に接着し、これをシャシーのフロア両端に接着した。これで3mmの幅増し、ドア内張りを乗せる段の増設、サイドシルを避ける切り欠きの3つを両立できる。概略は画像3枚目に ドア内張りの高さを少し低くしているのは、自作するドアガラスを取り付ける余裕を作るため。 pic.twitter.com/yvaJHDevj2

2023-05-07 18:48:51
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

タミヤのプラ角棒を讃えよ

2023-05-07 18:59:30
サイモン @balgain_mokei

リアシートの位置決め ・ドア内張りにある、リアシートと噛み合わせるための突起を切り落とす ・シャシーにドア内張りにとリアシートをテープで仮止め。リアシートは裾しか留めてない ・ボディにはリアガラスを仮止め ・ボディにシャシーを合わせ、リアシートが自然に接触するところまで降ろす(続) pic.twitter.com/UYu7WZDEBj

2023-05-07 22:38:01
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

・リアシートがボディ内側に当たって位置が決まったところで、ドア内張りに3mmプラ角棒を接着して位置決めの突起を再生する ・リアシェルフの下に3mmプラ角棒で支柱を立てて、リアシートが倒れないようにする ・これでリアシートの位置が決まる pic.twitter.com/F2jwIJZi7i

2023-05-07 22:42:11
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

ダッシュボードの位置決め ・ドア内張りのダッシュボード取り付け突起をカット ・ダッシュボードは金型の抜き勾配が強く、そのままだと安定して組み付けできない ・アルミブロックを当て木にした180番ペーパーで削り込んだ。見えなくなる箇所なのでヤスリ傷は手当て不要 ・横幅が60.5mmほどになればOK pic.twitter.com/V6heJ98LGB

2023-05-09 19:49:40
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

・組み付けてみると、ダッシュボード両端がドアミラー付け根近くからはみ出す ・センターコンソールの下端を1mm短くしてダッシュボードの位置を下げる。長くて細いノコがあると楽 ・ポケット(多分)の部分は肉厚があって切りにくかったり事故が多そうなので力任せに切らない pic.twitter.com/7TGbjSB13Q

2023-05-09 19:53:19
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

ここからダッシュボードを手前に倒してボンネット下側に潜り込ませる。オーディオパネル下側の両側端をごく僅かに斜めに切る ダッシュボードは位置決めの切り欠きがあるが、倒すので突起を接着して再生するスペースがなくなる。側面の切り欠きを大きくした。 pic.twitter.com/1vGjL13yoG

2023-05-09 19:57:46
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

・ドア内張りに2mmプラ角棒を接着して突起を再生したいが、段差があり接着面積が足りない。土台として2mm幅に切った0.5mm厚プラ短冊を接着する ・改めて2mmプラ角棒を接着して、ダッシュボード取り付けを安定させた ・これでダッシュボードの1mm下げ&前傾によってダッシュボードを収められる pic.twitter.com/EFZHVC4xaj

2023-05-09 20:04:01
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

脳裏に「フジミのS12に対して、丸々残ってるアオシマS12のインテリア組み込めない?」という考えが掠めるし、実際に割りとすんなり合わせられるんだけど、それは今回の目的とは違うのだ 板シャシー含めてカッチリ組むのが今回の趣旨

2023-05-09 20:14:31
サイモン @balgain_mokei

キットパーツでは深リムのホイールを履かせるのでシャフトが短く、出力した細い純正ホイールを履かせるとタイヤがかなり引っ込む。 キットのシャフト長さ55.5mmに対して、ウェーブのALライン2mm径を63.5mm切り出した。 pic.twitter.com/t8T05X3zGX

2023-05-09 23:00:40
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

ホイールアーチが綺麗な弧ではないので、テープのガイドに沿ってナイフで削ぎ落とし、その後ガイアカラーのフタを当て木にしたペーパーで整えた。 テープの半径は15mm。フロントは前側が急に折れて下側に、リアは頂部が水平の直線気味になっていた pic.twitter.com/rrgLpdpGRm

2023-05-10 18:55:20
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

リアタイヤの車高決め ・シャシーの左右端の箇所はニッパーなどで切り飛ばしておく(写真1枚目と2枚目) ・リューターと2mmビットを使い、デフ側面を削り込む。緩い分には調整が効くのでガッツリ削ってOK ・1mmプラ板を切り出して2.1mmの穴を開け、シャシーに接着して車軸の位置を決める pic.twitter.com/FxhxkydCKm

2023-05-10 19:14:44
拡大
拡大
拡大
拡大
サイモン @balgain_mokei

何ミリ上げたかは言語化しにくい。恐らく2mmか2.5mm ホイールアーチ中心よりごく僅かに低いくらい pic.twitter.com/236om9WUhX

2023-05-10 19:16:13
拡大
サイモン @balgain_mokei

説明書通りに組み立てるとストラットとタイヤの間に隙間が開く(≒ステア軸が離れる)ので、ストラットの左右を入れ替えてよりタイヤと密着させた アッパーアーム、ロアアーム、タイロッドはほぼ使わなくなるけど、仮組みの段階で折ることが多いので1.7mmドリルでさらってスムーズに脱着できるようにする pic.twitter.com/9Lk51wyiTu

2023-05-10 19:19:43
拡大
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 7 次へ