まずはこちらをご覧ください
[サカバンバスピスのグッズを販売しても大丈夫?「模型に著作権はあるのか」解剖学者や弁護士それぞれの意見](https://togetter.com/li/2168905)

既に何人かメールの内容をツイートされてらっしゃる方がいますね!フィンランド自然史博物館、LUOMUSからリプライがありました!✨ 問い合わせが何件もあったとのことで、全員へ同じ返信メールをお送り頂いてるそうです🙇♂✨
2023-06-17 18:50:31
※スレッドの終わりに注釈あり 博物館のお返事、ポイントは幾つかあります ◎EUにおいて著作権は作者の死後70年続き、その後子孫に引き継がれる。(つまりLUOMUSはあの模型の著作権を所持していない) ◎模型はフィンランド自然史博物館で1994年に開催された恐竜関連の展覧会用に作られた。 (1/n) twitter.com/torc_allta/sta…
2023-06-17 19:55:14
◎製作者(Doctor Elga Mark-Kurik)は既に亡くなられていて、自然史博物館ではこれ以上の情報を持っていない。 ◎Dr. Elga が研究員として所属していた大学に問い合わせれば、子孫についての情報と繋がる可能性がある。(メール内に大学名の記載あり) (2/n)
2023-06-17 19:55:15
◎さておき(それを踏まえた上で?)我々の博物館およびコレクションの一般的なガイドラインとして、サカバンバスピスを商業目的で使用する(またはそれを含むコンテンツを公開する)場合、模型の製作者名を引用することが望ましい。 (3/n)
2023-06-17 19:55:16
◎(最後に)私たちの小さな絶滅魚の展示が日本および世界中でこれほど多くの関心と注目を集めていることを嬉しく思う。今後もサカバンバスピスの冒険を楽しんで行きたい。 以上です。 同メールを受け取られた方で、誤訳、ニュアンスの違いなどご指摘がありましたらお願い致します (4/n)
2023-06-17 19:55:16
※私は写真も添付した上でもう一通、より詳細な質問メールをお送りしましたが、これにも同じ返信を頂きました。 模型の製作者名を記載すれば商用利用可能といった内容を書かれていた方もいらっしゃるようなのですが、その方に届いたメールが私のと違っていたのか、それは把握していません。 (5/n)
2023-06-17 19:55:17
じゃあ記載してファンアート公開したり商用利用しよう、となるか??どうなんでしょう! 私個人としては、折角関わったこの旅を中途半端に止めることなく、じゃあ大学側に問い合わせてみよっか✨✨と思っております。 (だってLUOMUSには著作権ないってはっきり仰ってますし🤣) (6/n)
2023-06-17 19:55:18
(まだ読んで下さるの…!?ありがとうございます!!) そんなわけで、私は大学側にお問合せ先を変えて旅を続けます。こうなったら博士の子孫にインタビューするつもりでお話伺いたい!! またこの旅の進捗がありましたら、追ってお知らせ致します。 それではまた! (7/7)
2023-06-17 19:55:19
先日発売させて頂いたサカバンバスピスのLINEスタンプですが現在販売停止にしております。 著作権についてヘルシンキ博物館に問い合わせたところ以下の内容で回答がありました。 こちらの内容を受け大学の方にも問い合わせてみますので対応の方は今しばらくお待ち頂ければと思います。 pic.twitter.com/wmVWshSUFp
2023-06-17 20:16:11


標本史研究のような流れだ…標本に関わった方々を追跡するのは、意外なほどに難しいんだよなあ。 Dr.Elgaが復元も模型制作も担当していたら著作権は子孫にあるでしょうが、Dr.Elgaが模型制作をアーティストに依頼していた場合、著作権はアーティストに帰属するはずなので、追跡はさらに困難になりそう twitter.com/usgmen/status/…
2023-06-17 21:34:12
模型に著作権はあると思っていたので、↑の返答に特段驚きはないのですが、造形の特徴(たとえば「グレーと白の細長い楕円+◉▼◉」)が著作権侵害にあたるかはまた別の話ですよね。
2023-06-17 21:34:13
精神が不安定なので「サカバンバスピスの冒険を見守っていきたい」で涙ぐんだ 肉体の死は存在しなくなるということではないのだ
2023-06-17 21:51:56
「これからも、サカバンバスピスの冒険を楽しく見守っていきたいと思います」 サカバンバスピスの冒険って、非営利のファンアート系タグに向きそうなワードが博物館側から提供された感じがある…って、向こうにしっかりとブームが認識されていますね…? twitter.com/USGMEN/status/…
2023-06-17 22:10:14
サカバンバスピスの冒険……! あまりにも素敵なフレーズ。絵本ができてもいいくらいとても良い サカバンバスピスくんは げんしの海を飛び出して でんしの海に旅立ちました。 そして東のはて Kawaiiの国へたどりつきました かわいいが大好きな彼らは 一目でサカバンバスピスくんが好きになりました
2023-06-17 22:34:02
さめばすの冒険 さっきのお手紙で頭に浮かんだ光景です #サカバンバスピス #サメとサカバンバスピス pic.twitter.com/3Xok0OZ8hJ
2023-06-17 23:08:51

シリアスな話題ではあるけれど「サカバンバスピスの冒険」という単語にフフッときてしまった…電車の荷物棚にいるサカバンバスピス…バスの吊り革に気合いで引っかかってるサカバンバスピス…
2023-06-17 23:21:19
寛容さはもちろん、サカバンバスピスの冒険ってフレーズ、とっても素敵だなぁ。 色んな人の手で書かれたり作られたりすることを通じて、誰かしらの記憶に残っていく。そういう冒険。かっこいい。
2023-06-18 00:00:59
4億年も後になってからガバガバ復元されたかと思えば地球の裏側でインターネットの海に放流されて冒険しているサカバンバスピス って言うと絵本みたいな物語ですね
2023-06-18 00:02:39