地球科学は大学から学べばよいのかという問題

ツイッターの性質上、背景を完全に省略して端的につぶやきましたが、それにいろいろ意見をいただき勉強になったと同時に、過去のツイートもいくつか発掘しながら議論させてもらったので、メモとしてまとめておきます。
5
Takayuki Ogata @s15taka

JpGUで地球惑星科学の教員研修を担当することになりました(仮申込受付中) sites.google.com/jpgu.org/kensh… pic.twitter.com/aAE1svuVrL

2023-06-10 17:00:07
拡大
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

私は地球科学を学ぶのは大学からでいいという考えに変わりつつある twitter.com/chigakukisotan…

2023-06-21 21:25:15
地学基礎たん @chigakukisotan

まぁ大学における地学的な研究は十分な物理を理解してないとできないから高校段階で地学を取っておく必要はないかなって多くの大学側は判断しているんだろうけど、その結果多くの生徒が地学を取れないでいるっていうのは大きな問題だと思うんだけどね

2017-03-23 22:31:39
Takayuki Ogata @s15taka

もちろんまともな地球科学教育をやってくれるなら英才教育もありだが

2023-06-21 21:27:02
Takayuki Ogata @s15taka

高等教育機関に進んでから地球科学を学んで、地球科学のいろいろな分野で活躍している専門家は実際にたくさんいる。初等・中等教育で無理してやらなくても全然問題ないと思いますよ。初等・中等教育で必要なのはごく基礎的な地球科学リテラシーだけで、それは教科科目をわざわざ設定しなくてもできる。

2023-06-21 21:54:58
TSawagaki @Kakiblog

ここで、「(高度な)高校地学は不要」論に与する立場として、こういう生活に必要な最低限の地学として高校でどこまで指導すべきか、という思惑につながる。 twitter.com/s15taka/status…

2023-06-22 07:44:03
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka でも、それでは地球科学をやりたいと思う機会ができないのですよ。

2023-06-22 08:12:57
TSawagaki @Kakiblog

これマイナカード問題と似ているところがあって,生活の知恵でうまく回っていたものを、科学的教育が必要,と謳って(機能不全の)高校地学に一切合切引き取ってしまった結果,全部を失ってしまった,という感じ。

2023-06-22 08:13:41
Takayuki Ogata @s15taka

@pmagshib しかしたくさんの地球科学者が出ているのも事実ではあります twitter.com/s15taka/status…

2023-06-22 08:14:07
TSawagaki @Kakiblog

うちの息子の高校ではめずらしく地学があって,選択している息子に聞くと「教科書が頭に入ってこない」と言う.高校地学の教科書は職業柄いつも手元にあるけど「やっぱりな」という感想しかない.あまり自慢できることではないが,物理も化学もまともに修得していないうちの息子にはお経も同然だろう.

2023-06-22 08:18:36
TSawagaki @Kakiblog

しかも細分化された地学ディシプリンの寄せ集め個別主張オンパレードのようなあの分量を1〜2年で消化するのは無理な気がする.それで結局,現場は受験テク伝授路線に走ってしまうんだろう.

2023-06-22 08:22:02
Takayuki Ogata @s15taka

「まともな地球科学教育をやってくれるなら」というのはこういう意味合い。ただ教材の正確性の問題より教員の専門性の問題がより大きいかもという印象。 twitter.com/Kakiblog/statu…

2023-06-22 08:23:52
Takayuki Ogata @s15taka

しかしその一方で地学受験はほとんどできないという現実が重なり問題が捻れまくってるような気がする twitter.com/Kakiblog/statu…

2023-06-22 08:27:44
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka 優秀な人の参入がもっと増えると思うのですよ。地球科学科の時に、入試の合格点は他よりかなり低かったです。理学科になってからも、入学時は全く興味がなく、他のコースに行こうと思っていたけど、一年向けの地球科学の講義を聞いて来た学生さんがたくさんおられました。

2023-06-22 08:28:55
Takayuki Ogata @s15taka

@pmagshib その可能性は確かにあるはずですが、逆に嫌いになる生徒も出るに違いありません。カリキュラム・教材・教員がもっと良くなれば私も高校でやった方が良いと思っています。しかし現状だとそうなってない、だったらやらなくていい、むしろやらない方がいいかもというのが私の考えです。

2023-06-22 08:36:16
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka それは他の科目も同じで、カリキュラムがバカすぎて嫌いになる学生が出るからやめるべきだという話しは、他科目では聞いたことがありません。(物理でも高校カリキュラムに対する批判は強いです)

2023-06-22 08:39:44
Takayuki Ogata @s15taka

@pmagshib そこは事情、具体的には現実の履修率の違いがあるので、高校物理などと同列では考えられないと思ってます。実際、高校地学はほぼ壊滅ですが、地球科学は確固としたディシプリンを確立しています。結局最初の話に戻ってしまうのですが、私が冒頭で「地学」ではなく「地球科学」と書いたことにも意味が。

2023-06-22 08:45:48
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka それは、循環論の気がします。(名前は本質ではないと思いますし)

2023-06-22 08:56:03
Takayuki Ogata @s15taka

@pmagshib 高校地学には「地球科学」の全ての分野が入ってないので、私はいつも明確に使い分けています。

2023-06-22 09:00:09
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka その網羅性が必要か?問題があります。他教科でも全ての分野が入っているわけではありません。

2023-06-22 09:02:33
Takayuki Ogata @s15taka

@pmagshib 私が10年以上いくつかのペーパーなどで議論してる問題は網羅性で括れるものではないんです。例えばこういう問題をひとつひとつ考えていますので。 twitter.com/s15taka/status…

2023-06-22 09:05:07
Takayuki Ogata @s15taka

学校教育ではユールストロームを「地学」でやり扇状地を「地理」でやってるからなかなか本質に近づけないんだと思っています(次号から新連載スタートします) twitter.com/kobiwa_net/sta…

2017-06-28 00:33:06
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka カリキュラムに問題があるという点は完全に同意します。しかし、カリキュラムに問題があるから、科目全体を教えるべきではないという議論には同意できません。

2023-06-22 09:09:21
Takayuki Ogata @s15taka

@pmagshib ちょっとそれは誇張して読んでいませんか。元ツイートでも「科目全体を教えるべきではない」と言ったつもりは毛頭ないのですが。ニュアンスもだいぶ変わっていますよ。

2023-06-22 09:12:10
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

@s15taka 「むしろやらない方がいい」でそう言う主張だと思いました。 twitter.com/s15taka/status…

2023-06-22 09:15:00
Takayuki Ogata @s15taka

@pmagshib ニュアンスがだいぶ違います 文脈を補えばこうなります ・現在の初等中等教育は地球科学の体系に沿ってない ・それを改善して欲しいと提言してきたがそんな簡単に変わらない(当たり前ではある) ・それなら地球科学は大学からでいいかもという考えに変わりつつある ・実際に地球科学はそれで回ってる

2023-06-22 09:20:59
1 ・・ 4 次へ