『水上戦闘艦は他のビークルではできない「海の上に居続けてくれる」ことに価値があり、その必要があるから求められる。』-現代水上艦の兵器は防御火器で火力投射するには非効率、米軍運用はレア-

44
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

たまに見かけるんだけど、艦艇の搭載対艦ミサイルを攻勢的なものって考えてる人が結構いるのよね。 もちろんそういう国もないわけでもないが、ぶっちゃけ攻勢的な対艦攻撃手段としては、艦艇搭載対艦ミサイルって非効率&超弱い存在だからね。 手段としては下の下と言ってもいい。 pic.twitter.com/WkfgqoBfDY

2023-06-30 22:25:25
拡大
扶桑委員会 @fussoo_moe

あー艦艇積載の対艦ミサイル、たしかに攻撃的ではないわな…なんか水上艦艇の武装というか特性について疑問を長いこと持ってたんだけど、なるほど水上艦艇の持つ兵器は基本「防御火器」というか「リアクション兵器」とでもいうべきものなんだな…

2023-06-30 22:40:56
扶桑委員会 @fussoo_moe

運用も、槍の最先端として敵と接触してけん制するのがお仕事で、あとからやってくる対艦ミサイル積んだ航空機が本命みたいなところある。梅雨払いがお仕事。

2023-06-30 22:41:56
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

現代水上艦は、攻勢的な運用はあまりされませんからね。 護衛艦だと、極論すれば哨戒ヘリ以外は攻撃的には使えない。 ギリギリ、アスロックが範疇にはいるかどうか。 哨戒ヘリなら潜水艦を仕留めにいけますが、 SSMや短SAMや短魚雷は、敵から生き残るためのもので仕留めに行くためのものではないと。 twitter.com/fussoo_moe/sta…

2023-07-01 11:03:23
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

艦艇は「それなりのレーダやソナーを備え、かつ多少の攻撃ではつぶせないアセット」が特定の海面に「居続けられる」ことに価値があり、 そして居続けるために、多少の攻撃でやられないようにするための武装が大半なんですよね。 水上艦が敵を攻めに行くのってなかなかレアというか。 pic.twitter.com/kyjogCeBkc

2023-07-01 11:08:39
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

米軍は水上艦でかんがん対地攻撃やってますが、水上艦の運用としては割とレアというか最強の海軍だからこそやれることというか。 21世紀初頭のフロムザシー概念は米以外でも注目されましたけど、かなり特異な流行でしたな。 pic.twitter.com/qL2RQhWl2h

2023-07-01 11:10:45
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

「海上からの戦力投射」を意識して生まれた艦というと米以外だとドイツのF125型フリゲートなんですけど、 完成したものがどこまで「戦力投射」できるものになってるか、というとまあアレですがハイ。 pic.twitter.com/okjquMr81H

2023-07-01 11:13:23
拡大
粗撃手(売国的愛国主義) @Sogekisyu01

攻勢的な運用の水上戦闘艦というと、例として挙げられるのはトマホーク投射艦としてのスプルーアンス級とか、ズムウォルト級とか、スラヴァ型とかかなぁ 日本だとFFMが島嶼運用では攻勢的艦艇になるか twitter.com/chageimgur/sta…

2023-07-01 11:15:10
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

ともあれ、水上戦闘艦は他のビークルではできない「海の上に居続けてくれる」ことに価値があり、その必要があるから求められる。 そして居続けるために武装が施される。 敵の脅威から生き残り続けるために。 しかし、時に火力投射役を求められることもある。 が、それは陸上や航空機に比べ非効率。 pic.twitter.com/BEULCJEElN

2023-07-01 11:17:37
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

ちょっと攻撃受けたら簡単に能力を失い、陸上のように隠れることもできず、一度射耗したら補給完了まで移動入港補給だけで数日はかかり、かなりの人員を要求し、ドック入りのために稼働率もそこまで上がらない非効率なアセット。 でも必要な時は必要になる、ただし必要性は良く考えよう、って感じ。 pic.twitter.com/uT6vVSUqXS

2023-07-01 11:20:49
拡大